QRコードでLINEの友だちを追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。
検索結果は 333 件が該当しました。
すべて
キーワードは100文字以内で入力してください。
選択中の条件
333 社
該当件数 :333 件
該当コース数:489 コース
◀ 前のページ
次のページ ▶
国際自動車株式会社
757人が “気になる” しています
業種:陸運|旅行|一般(その他)サービス
本社:東京都
◇若手社員に学ぶ1day仕事研究&グループワークショップ◇ 対面orオンラインで選択可! ご希望のプログラムでご予約をお願い致します。 (対面とオンライン両方の参加もOKです!)
実施時期:6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月
実施日数:1日(1Day仕事研究)
応募締切:2月28日
株式会社スズキ自販京葉
6人が “気になる” しています
業種:専門店(自動車関連)
本社:千葉県
「クルマの売り方って難しそう」「クルマの販売、営業って大変そう・・・」と思っているあなた!!当社の4days仕事体験に参加してみませんか。 コミュニケーションゲームやロールプレイングなどを通じて、クルマの販売を学びましょう。
実施時期:8月
実施日数:2~3日程度、1週間程度
応募締切:8月20日
千葉県で自動車ディーラーの仕事を体験してみませんか? 「クルマってどうやって売ればいいの?自分にもできる?」という疑問を、ゲームやミニワークなどを通じて学んで解決できる内容です。 また商品説明(簡単な商談)のロールプレイングも実施します。
実施時期:9月、10月、11月、12月、1月、2月
応募締切:2月10日
釧路トヨタ自動車株式会社
3人が “気になる” しています
業種:商社(自動車)
本社:北海道
ビジネスゲームを通じて自動車業界のマーケティングを学んでいただきます。
実施時期:8月、9月
実施日数:2~3日程度
千葉トヨタ自動車株式会社
14人が “気になる” しています
業種:専門店(自動車関連)|自動車
自動車業界の説明や、個人ワーク・グループワークを通して営業職の業務体験をしていただきます。
実施時期:8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月
自動車販売店の業務全般を5日間で体験できるコースです。
実施時期:9月
実施日数:1週間程度
応募締切:7月31日
オリックス自動車株式会社
408人が “気になる” しています
業種:リース
モビリティ業界、そしてオリックス自動車を知る1日
応募締切:7月30日
オリックス自動車の概要からコンサルティング営業の仕事内容まで、一気に体感できる1Day仕事研究です。
実施時期:12月、1月、2月
神奈川トヨタ自動車株式会社
12人が “気になる” しています
本社:神奈川県
神奈川トヨタがインターンシップを通して提供するもの… それは『自己成長』です。 ・自分の強み・弱みを発見する ・働く目的を明確にする ・成長創造のメカニズムを体感する 3つの観点でインターンシップを実施いたします。 終わった時、『成長』を実感できるはずです! ぜひご参加ください。
実施時期:7月、8月、9月、10月、11月、12月
応募締切:6月25日
茨城トヨタ自動車株式会社
15人が “気になる” しています
本社:茨城県
グループワークなど、自動車販売会社の仕事に触れられる内容です。 インターンシップに参加するのが初めて!という方にもおすすめです。
応募締切:9月30日
一般財団法人日本自動車研究所
9人が “気になる” しています
業種:その他団体|自動車
一般財団法人日本自動車研究所は、自動車研究において先進的な役割を果たしている研究機関です。国家規模のプロジェクトをはじめとして、ITSや燃料電池自動車など最先端の研究を行っています。今回の仕事研究では、クルマを取り巻くさまざまな問題を体感することができます。ぜひご参加ください。
実施時期:9月、10月、1月、2月
応募締切:2月15日
三菱自動車エンジニアリング株式会社
10人が “気になる” しています
業種:自動車|一般(その他)サービス
本社:愛知県
自動車業界のエンジニアとして「働く」をイメージし、将来を考えるきっかけにしていただくことを目的に、「エンジニアとしてのモノの捉え方」を学んでいただきます。 ※今後の新型コロナウィルスの動向により、実施見送り(実施時期変更)もしくは内容の見直しをする場合があります
実施時期:7月、8月、9月、12月、1月、2月
いすゞ自動車販売会社グループ
21人が “気になる” しています
まずは、いすゞ自動車グループやトラック・バス(商用車)業界についてご説明します。その後、いすゞの博物館いすゞプラザを動画でバーチャル見学頂き、商用車をより身近に感じていただければと思います。最後に営業職の仕事体験をして頂きます。
いすゞ自動車首都圏株式会社
5人が “気になる” しています
トラックやバスは、お客様と一緒に最適な一台を作り上げて行く形になります。 今回のプログラムでは、その過程を体験していただきます。 併せて、いすゞプラザ(博物館)を見学していただきまずので、いすゞの歴史も学べます。
実施時期:11月、12月、1月、2月
福岡トヨタ自動車株式会社
本社:福岡県
福岡トヨタの1Day仕事研究では皆さんに少しでも仕事の価値観や自分の強みを見つけて頂き、将来についてヒントとなるものをお伝えしていきます。
実施時期:8月、9月、11月、12月、1月、2月
スズキ株式会社
30人が “気になる” しています
業種:自動車|輸送用機器
本社:静岡県
◆オンライン開催◆ 個人/グループワークを通じて、「自動車業界ってどんな業界…?」、「スズキてどんな強みがある会社…?」などを網羅的に理解しよう! コンパクトカーを強みに世界中でチャレンジを続けるスズキ。 クルマへの興味に関わらず、業界・企業研究に活かせるプログラムになっていますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
北海道日産自動車株式会社
7人が “気になる” しています
自動車業界・ディーラーのお仕事などを先進技術搭載車の試乗体験や実際の社内研修の一部が体験できるロープレをプログラムに取り入れ分かりやすくご説明いたします!「メーカーとディーラーは何が違うの?」「クルマの営業職ってどんなお仕事なの?」販売会社の仕事って実はよく分からない・・・。そんな素朴なギモンにお答えします。
実施時期:1月、2月
応募締切:2月23日
帝都自動車交通株式会社<京成グループ>
業種:陸運|旅行|鉄道
人の移動において最優先すべきこととは何でしょうか。サービス、マナー。様々な答えがあるはずです。私たちが考えるのは、「安全」であること。当たり前に思えますが、維持するには大変な困難も。楽しいだけじゃない、交通業界のリアルな部分に目を向け考えてみませんか?
応募締切:3月28日
サンデン株式会社
43人が “気になる” しています
業種:機械|その他電子・電気機器|輸送用機器
本社:東京都|群馬県
【1WEEK】生産技術インターンシップ<理系対象> ものづくりが大好きな皆さん!サンデンの製品がどのようなプロセスでつくられているのかがわかるインターンシップを開催します。生産技術とは「設計図」を「製品」へと具現化し、たくさんの部署と連携し合う職種です。業務の多彩さが魅力的な生産技術部での実務体験を通して、実際の「ものづくり」の雰囲気や面白さを感じてください。
応募締切:6月20日
【1WEEK】電気・電子系対象インターンシップ<理系限定> 電気電子・情報系の皆さん!サンデン株式会社で1週間 Engineerを体験してみませんか?自動車業界における最新の市場動向、そしてそれに対応した弊社の技術紹介等今後の活動でも役立つ知識が盛りだくさんなプログラムになっています。挑戦してみたいという方、ぜひご参加ください。
【1Day仕事研究 理系限定コース】 当社は、自動車向け空調用コンプレッサー・空調システムで世界中から信頼をいただいているトップクラスのメーカー。 メーカーの技術系職種に興味はあるけれど、メーカーにはどんな職種があり、自分はどの職種に向いているのかわからない…そんな皆さんの疑問や不安を解決します!実際に「見て・聞いて・話せる」プログラムで、「BtoBメーカーの仕事の魅力」をお伝えします。
実施時期:7月、8月、9月、10月
応募締切:10月10日
※上記以外に受付中のインターンシップコース情報があります
株式会社マイスターエンジニアリング
297人が “気になる” しています
業種:機械|重電・産業用電気機器|ビル管理
本社:東京都|大阪府
【実習主体】体験型インターンシップ/5日間コース◆東京・大阪 「こんなエンジニアになりたい」そんな皆さんの思いを応援します。 当社マイスターエンジニアリングでは、講義や説明よりも実践に近い“実習主体”の「体験型インターンシップ」を実施し、実際の仕事を体験することで、将来働くイメージを膨らませてもらえればと考えています。
応募締切:7月15日
【実習主体】体験型WEB・対面を選べる仕事体験/1日間コース◆東京・大阪 「こんなエンジニアになりたい」そんな皆さんの思いを応援して、講義や説明よりも実践に近い『実習主体』のコースをご準備いたしました。
中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社【NEXCO中日本グループ】
332人が “気になる” しています
業種:建設コンサルタント|一般(その他)サービス
日本の経済や暮らしを支える大動脈、高速道路。高速道路には多くの構造物・設備・植栽・建築物が存在し、それらは日々変状を生じ劣化していきます。安全で安心・快適な高速道路であり続けるためには、守り続ける人と技術が必要です。知っているようで知らない、この「守る仕事」。実はあなたの知識や技術を大きく活かせるフィールドかもしれません。まずは、私たちの1day仕事研究に足を運んでみてください。
実施時期:10月、11月、12月、1月
応募締切:1月31日
高速道路や建設コンサルタントなど業界について学びながら、実物に近しい構造物や設備を対象に「高速道路を守る仕事」を体験いただける内容になっています。ぜひご参加ください!
実施時期:6月、7月、8月、9月
三井住友海上火災保険株式会社
864人が “気になる” しています
業種:損害保険
『MSインターンシップ』では、仲間と共にグループワークやプレゼンテーションを通じて、社会人基礎力を身に付け、企業のリスクマネジメントを体感し、損害保険ビジネスの社会的意義を考えていただきます。
実施時期:7月、8月、9月
本田技研工業株式会社
708人が “気になる” しています
Hondaの企業文化の一つである「ワイガヤ(コミュニケーション手法)」を通じて、一人ひとり本音で意見をぶつけ合い、あなたの実現したい「未来」をカタチにしていきます。 0から1を生み出す体験を通じて、夢を実現する仕事の楽しさに気づける1日です。
応募締切:6月30日
最前線で活躍するエンジニアの指導のもと、最先端の技術を学べるだけでなく、エンジニアの”技術に対する真摯な姿”・”活き活きと人生を楽しむ姿”を通じ、将来のキャリアについて考えてみませんか。 二輪・四輪・ライフクリエーション・航空機エンジン・生産製造技術など、様々な領域の研究開発コースをご用意しておりますので、ご応募お待ちしております。
メイテックグループ(株式会社メイテック 株式会社メイテックフィルダーズ)
101人が “気になる” しています
業種:機械|電気・電子|情報処理
理系の就活準備に必要な【自己分析・業界研究】を約3.5時間のオンラインプログラムに凝縮!
エンジニア志望者の就活準備に必要な【職種研究・設計体験】を約3.5時間のオンラインプログラムに凝縮!
株式会社村田製作所
398人が “気になる” しています
業種:電気・電子|半導体デバイス
本社:京都府
ムラタの幅広い事業における開発・設計・評価・改善などの技術系職種の業務に取り組んでいただきます。 ムラタの技術へのこだわり、技術者として働くとは?等 参加いただいた方しか分からない“ムラタのリアル”について知っていただけるプログラムです。
応募締切:6月28日
モノづくりを通じて世界でイノベーションを起こしてきたムラタ。 そんなムラタがイノベーターであり続けられる理由を解明していきます。 「一歩先の世界を作っていきたい」そんな強い志を持った方へ一つの指針となるインターンシップです。
実施時期:8月、9月、10月、11月、12月、1月
株式会社キーエンス
860人が “気になる” しています
業種:精密機器|総合電機|電気・電子
本社:大阪府|東京都
キーエンスでは理系出身者が企画・開発・販売まで、幅広い職種で活躍しています。 それぞれの職種の仕事紹介と活躍につながるコツをお伝えします。 明日から使えるコミュニケーションスキルから、キーエンスの商品の付加価値に関わるコンテンツを用意しています。 「理系を活かしながら幅広い仕事に就きたい」「業界、職種を絞り切れていない」という方にお勧めのコンテンツです。
実施時期:8月、9月、10月、11月、12月
世の中から注目されているキーエンスの「営業」について学んでいただけるインターンシップです。 「営業の面白さ、やりがいを体感したい」 「キーエンスの営業の強さを知りたい」「営業で身につくスキルに興味がある」という方はもちろんのこと、「そもそもキーエンスが何しているか分からない」という方にもお勧めのプログラムです。
実施時期:7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月
応募締切:11月30日
中央労働金庫
562人が “気になる” しています
業種:労働金庫
日本でただ一つの「はたらく人のためにはたらく」、協同組織の福祉金融機関です。中央労働金庫は、一般の金融機関と生い立ちや性格が大きく異なります。 「ろうきんならでは」を商品提案ワーク等を通じて、体験していただきます。
応募締切:8月5日
富士通株式会社
1,305人が “気になる” しています
業種:情報処理|通信機器・コンピューター・オフィス機器
本社:東京都|神奈川県
当社ンターンシップに参加いただければ、ICTソリューションを創出するための富士通が持つ技術に直接触れ、ビジネス推進する富士通社員のマインドや働き方を体感していただけます。
実施日数:1週間程度、2週間程度
応募締切:7月26日
アサヒビール株式会社
383人が “気になる” しています
業種:食品
「マーケティングコース」「新価値創造コース」の2コースから 選べるインターンシップを開催します。 当日は社員も参加し、アサヒビールで働くイメージや やりがいを感じて頂ける内容となっております! ※昨年度の募集要項です。今年度も同程度 のプログラムを実施予定です。
実施時期:2月
応募締切:11月15日
アンダンテ株式会社(アンダンテグループ)
業種:介護・福祉サービス
業界研究ワークを開催予定です! 福祉サービスのお仕事について知っていただきたく、動画を使って理解を深めていただきます。
実施時期:7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月、3月以降
東武鉄道株式会社
135人が “気になる” しています
業種:鉄道
私たちは、安全で快適な鉄道の運行によって関東の広大なエリアをつなぐとともに、商業施設運営や住環境開発などの幅広い事業を展開しています。今回のインターンシップでは、特に土木・建築・機械・電気系の各分野を中心に、当社の技術部門について、フィールドワークや社員との座談会を通して体感していただきます。また、鉄道技術と他の事業を掛け合わせた新規施策の立案にもチャレンジしていただく予定です。
実施時期:8月、10月、12月、1月
Sky株式会社
739人が “気になる” しています
業種:ソフトウエア|情報処理|情報サービス
弊社の<好働力!体感インターンシップ・オンライン>では、個人ワーク、グループワークがあります。 IT業界の事業内容や職場における意思決定の仕方について、IT業界を舞台としたWEBゲームの中で、考え決断することを実践的に学び、スキルアップしていただける内容です。 学部・学科は不問です。「ソフトウェア業界ってどんな感じだろう?」と疑問や興味をお持ちの皆さんの参加をお待ちしています。
実施時期:6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月
NTTデータグループ
425人が “気になる” しています
業種:情報処理|コンサルタント|ソフトウエア
★オンラインセミナーを行います★ NTTデータグループが複数社参加するオンラインセミナーです! 下記内容で気になる項目があれば是非お気軽にご参加下さいね♪ ・NTTデータクループとは? ・各グループ会社の違いとは? ・夏のインターンシップの情報が欲しい!
実施時期:6月、7月
応募締切:7月8日
損害保険ジャパン株式会社
418人が “気になる” しています
※本内容は2021年度の情報です。2022年度の情報は確定次第掲載いたします。 損保ジャパンでは、損害保険業界の理解を深め、ビジネスの基礎体感することができるオンライン形式のワークショップ「SOMPO Web College」を実施いたします。損害保険業界に興味がある方も、馴染みがなくよくわからないという方もSOMPO Web Collegeを通して、損害保険業界で働く魅力を発見してみませんか?
実施時期:12月
応募締切:11月16日
株式会社中央製作所
2人が “気になる” しています
業種:重電・産業用電気機器|電気・電子
本社:宮城県
【1日完結型】対面で2DCAD操作を体験できるプログラムです! 実際に業務で使用している2DCADの操作方法、設計のノウハウを学ぶことができます。
【1日完結型】WEB開催の設計疑似体験プログラムです! お客様からの注文書の内容を確認し、それをもとに回路図を見ながら機器を配置していく内容です!
実施時期:6月、7月、9月、11月、1月
【1日完結型】対面でWEBブラウザ構築を体験できるプログラムです! ソフトウェア開発の基礎となる操作を学ぶことができます。
実施時期:6月、7月、8月、11月、12月、2月
株式会社加藤建設
業種:建設
企画広報を担当する部署にて情報発信やブランディング、新卒採用などの業務を体験できます。担い手不足が顕著な建設業界をどうしたら憧れてもらえるようになるのか、一緒に考えて企画・実践していきましょう。
実施時期:6月、7月、8月、10月、11月、12月、1月、2月、3月以降
実施日数:1カ月以上
応募締切:2月27日
パイオニアシステムテクノロジー株式会社
業種:ソフトウエア
パイオニアシステムテクノロジーではオンラインで仕事研究を開催いたします! 「IT業界に興味がある」「車業界×ソフトウェア開発について知りたい」という方、 「音楽」「車」「ソフトウェア開発」「エンジニア」1つでも気になるワードがある方におすすめです。
実施時期:10月、11月、12月、1月、2月
向島ドック株式会社
8人が “気になる” しています
業種:輸送用機器
本社:広島県
【5days】 施工管理の仕事について深く学んでいただけるプログラムです。 このインターンシップを通じて、施工管理の魅力ややりがいを是非体感してください。
日頃見ることの無い船舶修理業専業の造船所。WEBだけじゃわからない仕事を体験しにきませんか?
株式会社サンエース
13人が “気になる” しています
業種:商社(自動車)|住宅|不動産
本社:兵庫県
神戸本社、創業以来73年連続黒字・自己資本比率80%以上の抜群の安定経営関西優良企業の社長と共に考える「働く」ということ 当社の仕事体験に参加すると ◇社長と話せる! ◇就活の軸を見つけるヒントが得られる! ◇社会人基礎力を磨ける! ◇お客様とかかわる楽しさを知れる! ◇他大学の学生と繋がれる! 参加すれば、きっと新たな「働く」価値観に出会えるはず! 参加お待ちしております!
日本特殊陶業株式会社
11人が “気になる” しています
業種:セラミックス|半導体デバイス|自動車
★☆★2daysインターンシップ★☆★ 日特の「現在」⇒「未来」を学ぶ2daysインターンシップです。 新規事業立案ワークを通し、未来に新たな価値を提供しようとする 日特のマインドを体感して頂きます!
実施時期:8月、9月、10月、11月、12月、未定
応募締切:12月31日
丸本鋼材株式会社
1人が “気になる” しています
業種:環境サービス
使い終わった家電製品―。一体どうやってリサイクルしているか想像できますか? 様々な人と機械の力で再生資源に生まれ変わる現場を体験していただきます!
実施時期:8月、9月、12月、2月、3月以降
株式会社サニクリーン
4人が “気になる” しています
業種:環境サービス|レンタル|その他商社
本社:東京都|千葉県
【問題発見力×企画力×提案力】 営業企画をグループワークで体験!
実施時期:11月、12月
三協オイルレス工業株式会社
0人が “気になる” しています
業種:金属製品|機械|自動車
2022新卒インターンシップ参加学生の満足度調査結果は100%! 大学で学んだ技術や知識で軸受を作ってみませんか? 製品設計や研究開発設備を使用しての体験できるコースも用意しております。
実施時期:5月、6月、7月、8月
応募締切:8月31日
吉野川電線株式会社
業種:非鉄金属|金属製品
本社:香川県
当社のインターンシップでは、ロボットの『血管・神経』であるロボットケーブルの製造方法・耐久性の理由や用途を学んでいただきます。 また、インターンシップを通じて、開発・技術職の業務に親しんでいただきます。 興味のある方はぜひお待ちしております!
応募締切:9月3日
内海造船株式会社
【理工系学生限定】工場で開催! 普段は見ることのできない「造船」の世界を体験してただくコースです。 1day仕事研究では、「船」について改めて皆さんと一緒に考え、日本にとっての「造船」の重要性について探ります。
応募締切:2月11日
株式会社ヒカリ
業種:機械|重電・産業用電気機器|精密機器
本社:愛媛県
技術職といっても「機械設計」「制御設計」「研究開発」など様々な工程があります。このプログラムでは、一般的な量産工場での仕事と弊社のような受注生産ならではの仕事の違いを比べて下さい。
応募締切:2月9日
株式会社多加良製作所
業種:半導体デバイス|金属製品|機械
本社:岩手県|東京都
モノづくりの世界って、どんな事をやっているのか中々イメージできないですよね。 業界・金型・業務について理解を深めることができるプログラムを行います! 実際に図面や金型にも触れることができます!
実施時期:7月、8月、9月、11月、12月、1月、2月
株式会社ヒラテ技研
業種:機械|電気・電子|ソフトウエア
会社紹介+業界研究+【エンジニアのキャリアとは?】未来の自分を考える場
アサヒフォージ株式会社
業種:自動車
本社:長野県
当社では、ベアリングを中心に自動車に不可欠な部品の”素材”を製造しています。 1台あたり数億円から数十億円するような巨大設備を用いて壮大なスケールでモノづくりをしており、工場内は他業界と比較しても圧巻の敷地面積を誇ります。 そんな当社のモノづくりを見学できるプログラムです。
実施時期:8月、9月、12月、1月、2月
アマゾンジャパン/アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
63人が “気になる” しています
業種:インターネットサービス|倉庫
アマゾンでは8月~9月にかけて複数回サマーワークショップを実施しています。アマゾンのカルチャーや仕事内容を是非この機会に感じてみてください。
応募締切:7月1日
尾道ダイハツ販売株式会社
業種:商社(自動車)|保険代理店
気候がよく、大きな自然災害も少ない。 坂道とお寺、港を見下ろす千光寺・・・。 古いが活き活きとした街並み・・・。 尾道市、三原市、福山市、世羅を地盤に地道な営業活動を展開している地域密着型の尾道ダイハツです。
実施時期:8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月、3月以降
プライメタルズテクノロジーズジャパン株式会社
業種:鉄鋼|非鉄金属|プラントエンジニアリング
製鉄機械メーカーでの仕事を知る5Daysインターンシップを開催いたします。 普段社名を聞くことが多くはないBtoBメーカーのエンジニアがどのような仕事をしているのか、ぜひ知識を深めていただきたいと思います。 *席数に限りがございますのでお早めにご予約ください。 ご来場を心よりお待ちしております。
応募締切:7月24日
阿波製紙株式会社
業種:紙・パルプ|化学
本社:徳島県
当社のこれまでの歴史と可能性を学んでいただく内容のプログラムを実施します。 私たちの暮らしの中で活躍する機能材…紙ではなく機能材メーカーとしての役割や仕事の面白さについても触れいただきたいと思っています。是非ご参加ください。
株式会社キャステム
業種:金属製品
★ものづくりの基礎から形になった後の達成感を体感したい方におすすめです★ 当社はものづくりのメーカーです。 金型製作の過程や高精度な製品を知る(見る)事で、技術やものづくりの魅力を体感していただきます。CAD・CAM、R 付け、金型製作等を実際に体験する事で、難しさの先に有る達成感を味わうことができます。
三建産業株式会社
業種:プラントエンジニアリング|機械|重電・産業用電気機器
「ものづくりとカーボンニュートラルの関わりを考えるオンライン仕事体験」「エンジニアリングを体感するリアル仕事体験」の2コースを用意。どちらも先輩社員との座談会を予定しています!
松栄電工株式会社
【お気軽に参加できるインターンシップ】 私たちの生活に欠かす事のできない自動車。 自分で車を所有していなくても、通勤・通学などの移動手段として使い、新聞や荷物などの配送の恩恵を受けています。 自動車業界に興味のある方、モノづくりに興味のある方、 そんな自動車を部品メーカーとして支える当社で『気軽に』『楽しく』学びましょう!
実施時期:6月、7月、8月、12月、1月、2月
アルプスシステムインテグレーション株式会社
業界研究とグループワーク、社員との座談会を通じて職場環境を体感しよう!
応募締切:3月15日
住友理工株式会社
業種:ゴム|自動車
今回のテーマは「自分の強みを活かして実現したい未来」 世の中の変化が加速していく今、より自分らしく強みを発揮し、 新たな価値を共創する働き方が求められています。 住友理工の事業や働き方の特徴を理解しながら、 どのように自分の強みを発揮し、どんな未来をつくりたいか。 グループワークを通じて楽しく真剣に考えていきましょう!
実施時期:8月、9月、10月、11月
株式会社ヒューマンテック
20人が “気になる” しています
業種:石油|ガス|介護・福祉サービス
「介護に興味があるけど、私に出来るかな?」「どんな人が働いているの?」「介護施設ってどんな所?」…等々、参加理由は何でもOK♪当社の1Day仕事研究は、介護の仕事が分かる・体験できるプログラムです!
当社運営の住宅型有料老人ホーム及びデイサービス施設にて、音楽療法や介護の業務を見学・体験するインターンシップを実施中!「音楽療法や介護の仕事に興味がある」という方はもちろん、「介護施設ってどんな所?」…等々参加の理由は何でもOK♪業務の面白さ・やりがいをしっかりと実感していただけます!
パーソルR&D株式会社
41人が “気になる” しています
業種:自動車|設計|輸送用機器
◆理系限定/オンライン◆今、世界で注目されている「MaaS」について学び、未来のものづくりを考える
応募締切:9月26日
◆理系限定/オンライン◆sosiety5.0時代の未来を “知り” 、未来を “考える”
◆理系限定/オンライン◆世界課題「カーボンニュートラル」について学び、未来のものづくりを考える
サーラグループ(サーラエナジー、サーラ住宅 ほか)
32人が “気になる” しています
業種:ガス|住宅|専門店(自動車関連)
エネルギーや暮らし・産業に関わる様々な事業を展開しているサーラグループ。夏期インターンシップでは、サーラグループ内の業界・企業研究に加え、そこで得た情報を活用し、新しい事業・商品・サービスの企画を行っていただきます。
応募締切:7月13日
エネルギーコース ★理系限定
住まいコース 建築系学部の方限定
林テレンプ株式会社
35人が “気になる” しています
【理系】◆未知なる車内空間創り体験◆1weekインターンシップ<現地開催!> 私たちは、未来の快適な車内空間を創っています! 自動車内装のトータルサプライヤーとして、 繊維・樹脂・機械・音響・光学・電子等のさまざまな知見を深め、 最先端の設備を駆使して未来を先取りする今よりもっと快適な車内空間を目指した製品づくりに取り組んでいます。
応募締切:7月29日
林テレンプは、自動車内装のトータルサプライヤーとして、繊維・樹脂・機械・音響・光学・電子等のさまざまな知見を深め、最先端の設備を駆使して未来を先取りする今よりもっと快適な車内空間を目指した製品づくりに取り組んでいます。 『自動車インテリアデザイン』の魅力 アイデアを形にすることのやりがいやデザイン業務の面白さ などを体感していただけるような内容になっておりますので、ぜひご参加ください!
応募締切:8月22日
【文理共通】◆内装技術を感性で体感!◆WEB1day仕事体験 目で見て手で触れられる内装部品には、どのような技術が求められるでしょうか? 毎年大好評イベント、ぜひ参加してくださいね!
応募締切:9月12日
神奈川中央交通株式会社
125人が “気になる” しています
業種:陸運|不動産|ホテル
【5days】自動運転とバス会社の未来について考える5daysインターンシップ バス業界ってどんなところだろう? 神奈川中央交通ってどんな仕事をしている会社? 創立100周年を迎えた神奈川中央交通。 その会社がこれから進んでいく未来を、一緒に考えてみませんか?
神奈川県内のほぼ全域及び東京都の一部を営業エリアとし、「かなちゅう」と親しまれて100年。 国内で初めてノンステップ連節バスを導入するなど、業界をリードする数多くの取組みを実施し、バス業界のリーディングカンパニーとも呼ばれています。 さらに、不動産業、飲食・娯楽業、ホテル業など多角的に事業を展開。 2021年に創立100周年を迎えた、当社の取り組むべき課題について一緒に考えてみませんか?
実施時期:10月、11月、12月
神奈川中央交通は1921年の設立以来、バス業界をリードする数多くの取り組みを実施し、地域の皆様の足として親しまれてきました。これからも地域に根差した良質なサービスを提供しながら、地域の皆様にとって必要不可欠な存在であり続けたいと思っています。 そのような弊社やバス業界について学びながら、就職活動に関しての疑問や不安も、私たちと一緒に解決していきませんか?
株式会社奈良機械製作所
27人が “気になる” しています
業種:機械|プラントエンジニアリング|商社(機械・精密)
あまり馴染みのない「粉体処理」の世界。 自分にどう関係があるのか、少しだけ知ることができます。
実際に、お客様や社内で使用する機械の設計の一部を担っていただきます。 期間中には完成しないかもしれませんが、実物が出来上がりましたらメールで写真を送付するか、もしくは見に来て下さい! 製造業での設計のあり方や、働き方を体験していただきます!
このコースでは、プロセスエンジニアのインターンシップを行います。 プロセスエンジニアは、お客様の要望に応じて、機械を選び、実験、分析等し、フローシートというものにまとめ、お客様に最適な機械をご提案します。 (例えば、ココアを粉砕したい!となれば、大きさや、量等要望をお聞きし、それに合わせて機械を選び、何パターンも実験をして最適な組み合わせをご提案します) 今回はその実験、分析を主に体験!
株式会社メトロール
業種:精密機器|機械|電気・電子
20代の社員が、実際に製品開発の現場で取り組んでいる課題に取り組んでいただきます。 明確な正解のない問にどうアプローチするか? 発想力も問われるワークになり、参加された学生同士、意見交換しながら取り組んでいます。 この製品開発体験ワークを通して、開発現場にどのような課題があって、どのように先輩社員は取り組んでいるのかを感じて頂ければと思います。
私たちの主力製品(接触式センサ)を使用して、「自動化ラインの設計」をして頂きます。 具体的には、電気配線、プログラミング、スイッチの取付・調整、Iotシステム設計などを実際に体験頂きます。 「自動化ラインの設計」は当社では生産技術の仕事の一部になりますが、 併せて私たちの製品がどのように、ものづくりの現場で使われているのかも知って頂ければと思います。
ものづくりの自動化に欠かせない「センサ」の特徴や実際の開発・製造フローを紹介します。 また、製造ラインの設計者になったつもりで、様々な環境に適した「センサ」の選定をする課題にもチャレンジして頂きます!
株式会社ビートソニック
業種:その他電子・電気機器|家電・AV機器
本社:愛知県|愛知県
製品開発で活用しているPICマイコンを利用してプログラミングし動かしてみる。
応募締切:8月15日
アイデアを駆使して、動く車やロボットなどの模型を作って実際に動か仕事に活用できる回路設計をしてもらいます。
三菱マテリアルトレーディング株式会社
653人が “気になる” しています
業種:商社(鉄鋼・非鉄・金属製品)|商社(電子・電機・情報機器)|商社(自動車)
【商社営業を体験!】当社は三菱鉱業株式会社(現在の三菱マテリアル株式会社)の子会社として同社の資材の代理購入や損害保険代理業という役割を持ってスタート致しました。 設立75年となった現在では様々な業界との取引を増やすと同時に、それぞれの業界に合わせたノウハウを生かし、国内・国外のモノづくりを支えています。 インターンシップは当社の事業内容を体験して頂ける機会ですので、是非ご参加下さい。
【商社営業を体験!】当社は三菱鉱業株式会社(現在の三菱マテリアル株式会社)の子会社として同社の資材の代理購入や損害保険代理業という役割を持ってスタート致しました。 設立75年となった現在では様々な業界との取引を増やすと同時に、それぞれの業界に合わせたノウハウを生かし、国内・国外のモノづくりを支えています。 1Day仕事研究は当社の事業内容を体験して頂ける機会ですので、是非ご参加下さい。
若築建設株式会社
17人が “気になる” しています
業種:建設|設計|建設コンサルタント
実際の現場に赴き、施工管理業務を体験するプログラムです。 学校で学んだ知識がどのように生かされているのかを知るチャンス! ぜひお友達と一緒にご参加下さい!
応募締切:7月3日
選考なし・先着順の1day仕事体験をご用意しました。 施工管理の実際の仕事を通して、モノづくりの魅力を生で感じていただきます!
実施時期:7月、10月、11月、12月、1月、2月
株式会社アイ・エス・ビー
253人が “気になる” しています
業種:情報処理|ソフトウエア
ISBの仕事体験ができる 1day仕事体験プログラムです。 システムエンジニアの仕事をシステム開発だけだと思っていませんか? ISBではシステム開発だけでなく、プロダクト事業の開発にも取り組んでいます。 みなさまにはISBの事業を体験していただき、 顧客の課題解決から新たなプロダクト開発までを行っていただきます。 文理問わず、どなたでもお気軽にご参加いただけます!!
株式会社ソフトクリエイトホールディングス
55人が “気になる” しています
『良い会社を選ぶって!?』『就活を勝ち抜く秘訣って!?』 『一口でIT業界っていっても... ホントはどうなの!?』 『就活で、仕事で役立つスキルって... どうやれば身につくの!?』 『営業の現場、IT/ソリューション営業の現場ってどういうもの!?』 そんな疑問を解消できて、なによりもアナタが成長できる、そんなプログラムです!
『ECサイト構築』 13年連続シェアNo1の開発力を体感! 【このプログラムのおすすめポイント】 ★実際のパッケージを使い課題を行うので実務に近い! ★報酬・交通費一律支給 & 優秀な成績の方は賞金あり ★(就活前の今こそ!)現場社員にほんとのところが聞けるコーナー ※ご予約いただいた方へ、別途アンケートのご案内をさせていただきます
川崎重工業株式会社
729人が “気になる” しています
業種:輸送用機器|機械|プラントエンジニアリング
<プロジェクトマネージメント業務をワークで体感!> プロジェクト進行上で下す判断!その根底にある川崎重工のDNAとは。 ミッションを実現するための仕事を実際の題材で体験して頂きます。 メーカーと他業界で迷っている方や重工業界に興味はあるが、川崎重工について詳しくは知らない方は参加することで業界や当社のことを学び理解いただけます。
実施時期:未定
次世代技術開発と川崎重工DNAを技術開発業務ワークで体感! 当社技術職における新たな技術開発業務をワークにて体験頂けるプログラムです。 当社の全体マインド&技術力の高さ、存在意義&仕事で得られるやりがいを知って頂けます。
マルマテクニカ株式会社
127人が “気になる” しています
業種:機械|輸送用機器|商社(輸送用機器)
【文理不問!先着順・選考なし!経験・資格不要!】 毎年好評の整備・製造のお仕事体験です。整備ではご自身の手で本物のエンジンのオーバーホール(分解組立)に挑戦できます。製造では弊社主力製品の除雪車のアタッチメント部品の組立を体験できます。他にも、「経営陣目線の会社概要説明」や「社員と話せる&珍しい機械が見られる工場見学」なども同日実施します!1日でかなりの力が身につくはず★ぜひご参加ください!
応募締切:2月26日
豊田合成株式会社
47人が “気になる” しています
業種:輸送用機器|半導体デバイス|自動車
※昨年度の実施内容です。今年度のインターンシップは6月頃掲載します。
応募締切:7月10日
トヨタモビリティパーツ株式会社 本部
自動車部品・用品の販売におけるマーケティング企画
実施時期:8月、10月、11月、12月、1月、2月
愛知スズキ販売株式会社
創立61年を迎える、愛知スズキ販売。 時代が変わっても受け継がれる「人が付加価値を付ける、小売りサービスを極める」のスローガンのもと、お客様から支持され続けてきました。 今年の1Day仕事体験は、 お客様にとって最高の瞬間である「納車」にフォーカス! 実際に営業スタッフが行っている、《納車準備》を体験しながら 愛知スズキが取り組む『お客様満足』の創造についてお伝えします。
応募締切:9月15日
常石造船株式会社
造船業・モノづくりに興味がある方、理系の方必見! 船づくりは総合組立産業といわれています。 さまざまな産業が集結し、一隻の船を作り上げていきますので、理系の方の知識や技術を活かせる環境です。 また、国内外の研究機関と共同研究を行うなど最先端技術を取り入れ造船業の革新にチャレンジしています。
CKD株式会社
業種:機械
【技術職】開発・設計・生産技術業務の実習 商品評価・設計、生産工程設計、通信・ソフト設計など、技術者として技術部門で実習を行っていただきます。
株式会社伊藤工務店
業種:建設|設計|不動産
<1日目> ・ガイダンス ・一年生社員との意見交換会 ・SPI試験体験会 <2~4日目> 建設現場での施工管理体験 <5日目> ・現場見学会 ・SPI結果フィードバック <6日目> ・前半を振り返って ・当社内定者との懇親会 <7~9日目> 建設現場での施工管理体験 <10日目> ・ISを振り返って ・指導者からの評価フィードバック
株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズ
業種:自動車|輸送用機器|情報処理
本社:三重県|愛知県
当社の仕事の3本柱「システム開発」「適合」「実験技術開発」の内、メイン職種である研究・開発職の行う「システム開発」「適合」をWEBにて体験いただきます。 WEBでの特性を活かし、普段は立ち入り禁止のエリアを背景に開発の詳細に迫ります。 プログラム内容をご確認いただき、少しでも興味があれば気軽にエントリーください。
応募締切:8月28日
日産車体株式会社
自動車業界で働くってどういうこと? エンジニアの職種としては開発部門・生産部門(技術系)があり、2日間で両方の部門の仕事を体験できる内容になっています。
下野農業協同組合
業種:農協|その他銀行
本社:栃木県
「JA」と「農業」を学ぶ1day仕事体験
エプソンアトミックス株式会社
業種:金属製品|非鉄金属
本社:青森県
皆さんが普段何気なく使っている身の回りの製品の基となる「素材」を製造するメーカーです。あまり気にしたことはないと思いますが、生活に使っているものは全て何かの「素材」から出来ています。今回のインターンシップでは、当社の扱う素材の出来上がる工場を実際に見学してもらい、あまり馴染みのない製造メーカー、素材メーカーについて理解を深めて頂けるとうれしいです。
日本郵船株式会社 NYK Line
129人が “気になる” しています
業種:海運|陸運|空運
海運業界や日本郵船の仕事をより深く理解いただけるNYK Career School 2022を開催しております。 NYK3つの職種『海上職』『陸上職技術系』『陸上職事務系』のプログラムをご用意いたしました! 各種プログラムは ・オンラインLIVE ・オンラインワークショップ ・会場型(対面)(※実施について、現在未定です)にて開催する 体験型プログラムとなっております。
実施時期:7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月
実施日数:1日(1Day仕事研究)、2~3日程度
株式会社サピエント
業種:自動車|人材サービス・人材紹介・人材派遣|広告
横浜にある日産グローバル本社ギャラリーにて、日産PRスペシャリストのプレゼンテーションやギャラリーガイドツアーに参加し、日産PRスペシャリストの仕事を体感していただきます。
応募締切:2月24日
株式会社南雲製作所
本社:新潟県
高精度の金型製作で、業界内でも圧倒的認知度を誇る株式会社南雲製作所。 そのハイレベルなクオリティを支える製造部門・検査部門・技術部門で、加工・測定や課題解決、お客様への提案を体験できるインターンシップです。 ★遠方から参加の方も大歓迎!交通費を支給します。
実施日数:2~3日程度、2週間程度
応募締切:3月21日
マブチモーター株式会社
業種:自動車|電気・電子|精密機器
モーターや設備などに関するケーススタディを行いながら仕事の疑似体験やディスカッションを行い、理系の学生のみなさんが“専攻知識や経験を実際に仕事にどう活かすか”、という働き方のイメージを掴める内容をご用意しました。
実施時期:12月、1月、2月、3月以降
三洋機工株式会社
業種:機械|電気・電子|自動車
【エンジン組立ライン国内トップクラス!】先輩社員と一緒に仕事を体験! 世界中のものづくりを支えるグローバル生産ラインメーカー、三洋機工。 自動車、航空機、家電製品、住宅を世に送り出す生産ラインをトータルプロデュースする技術を、ぜひ体験してみてください!
世界中のものづくりを支えるグローバル生産ラインメーカー、三洋機工。自動車、航空機、家電製品、住宅を世に送り出す生産ラインをトータルプロデュースする技術を、ぜひ体験してみてください!
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
業種:家電・AV機器|その他電子・電気機器
本社:大阪府
世界中の「快適なくらし」「快適な社会」の実現に貢献するBtoC、BtoB各分野の最新製品の商品コンセプト、特長を理解し、構造を学んでいただくほか、エンジニアという仕事について理解を深めていただきます。
応募締切:8月29日
日本車輌製造株式会社
34人が “気になる” しています
理系学生を対象とした、5日間の長期インターンシップ
応募締切:10月31日
1日目はオンラインにて、ワークショップを通して自分の仕事に対する能力を再認識していただき、2日目には業務体験や職場見学を通して自分のキャリアビジョンを思い描いていただきます。
実施時期:11月、12月、1月
応募締切:1月27日
佐久間特殊鋼株式会社
業種:商社(鉄鋼・非鉄・金属製品)
商社のインターンシップが何故理系限定なのか。 佐久間特殊鋼はどのように理系の人材が活躍しているのか。 ビジネスモデル、今目指している姿 等、佐久間特殊鋼について詳しくご説明させていただきます! 是非ご参加ください!
実施時期:7月、8月
上尾市役所
33人が “気になる” しています
業種:官公庁
本社:埼玉県
オンラインによる仕事研究です。住民に最も近い地方公共団体である市役所の仕事について理解を深めていただくとともに、上尾市を紹介いたします。
応募締切:2月14日
株式会社ハイレックスコーポレーション
業種:輸送用機器|医療関連|自動車
当社は輸送用機械器具製造業で、各種コントロールケーブルの開発・製造販売で主に自動車の分野で事業を行なってます。BtoBメーカーでの働き方を知っていただくため1day仕事研究を開催します!いつも身近で走っている自動車の業界のことを理解しながらコントロールケーブルの未来を体験できる分文・理別プログラムとなっています。ご参加、お待ちしております!
株式会社エヌテック
業種:プラントエンジニアリング|その他電子・電気機器
本社:岐阜県
エヌテックが関わる業界(お客様)を理解していただいた上で、実際に工場見学を行いながら、モノづくりのおもしろさ(お客様はなぜこの設備が欲しかったのか)(お客様の課題解決にあたっての当社での苦労話や、開発の発想やアイディアについて)に触れていただきます。 動く機械に興味のある方はぜひ、お越し下さい!
横河ソリューションサービス株式会社
330人が “気になる” しています
業種:重電・産業用電気機器|プラントエンジニアリング|ソフトウエア
様々な業界を陰で支え、世の中の”あたりまえ”を生み出している当社だからできる業界研究プログラムです! エネルギー業界のお客様を担当している社員と一緒に、エネルギー業界に関わる仕事を疑似体験できます。
様々な業界を陰で支え、世の中の”あたりまえ”を生み出している当社だからできる業界研究プログラムです! 化学業界のお客様を担当している社員と一緒に、化学業界に関わる仕事を疑似体験できます。
様々な業界を陰で支え、世の中の”あたりまえ”を生み出している当社だからできる業界研究プログラムです! 食品業界のお客様を担当している社員と一緒に、食品業界に関わる仕事を疑似体験できます。
株式会社ダイセル
206人が “気になる” しています
業種:化学|医療関連|通信機器・コンピューター・オフィス機器
ダイセルは2019年9月に100周年を迎えました。次の100年に向けて新しい歴史を創り上げていくため、計4回のインターンシップを通じ、ダイセルについての知識を深めるとともに、戦略を立案頂き、第4回の最終報告会で発表して頂きます。このような仕事体験を通して皆様に「成長」を実感して頂ける機会を提供いたします。 一緒にダイセルの未来を担う戦略を立案してみませんか。
実施時期:9月、10月、11月、12月
・オンラインでの各工場の業務内容の体験・見学を通し、リアルに「働く」環境を掴んでいただけます。 ・機械・電気・情報・土木・建築における業務改善・企画立案等に関わる業務体験を行っていただきます。 ・ダイセルの機械・電気・情報・土木・建築系の業務内容をワークを通じて学べます。
・オンラインでの各工場の業務内容の体験・見学を通し、リアルに「働く」環境を掴んでいただけます。 ・化学系における開発・業務改善・企画立案に関わる業務の体験を行っていただきます。 ・ダイセルにおける化学系の業務内容をリアルに知っていただき、化学メーカーでご自身の研究内容を活かせる分野を知ることや企業活動としての研究の考え方・進め方などをワークを通じて学べます。
応募締切:2月21日
株式会社新出光
54人が “気になる” しています
業種:商社(総合)|電力|商社(石油)
自分デザイン~己を知る~ このWEBセミナーでは、企業研究を始めるにあたって大切な「自己分析」=「自分を知る」にフォーカスを当ててグループワークを行います。 メンバーからのフィードバックをもとに、自分の価値基準や強み、どこにモチベーションがあるのか探っていきましょう!
実施時期:7月
▼エネルギー業界ではどんな変化が起きているのか…? ・ガソリンスタンドの事業多角化(コンビニエンスストアやレンタカー店舗との併設 ・新エネルギーへの挑戦(風力や地熱などの再生可能エネルギー) このコースでは、そういった大きな変革期にある業界のイマを知り、そして業界のミライについてグループワークを通して考えることで、業界への理解をさらに深めていきます。
『ビジネスを先取り★営業体験コース』 ************************ 「法人営業」の仕事を体験!実際の営業現場では何が起きているのか!?実際にエネルギーの営業分野で活躍している先輩社員に来てもらい、次世代エネルギー時代の動きや、顧客との信頼関係構築方法などをレクチャーいたします★
TOYO TIRE 株式会社(旧 東洋ゴム工業株式会社)
148人が “気になる” しています
業種:ゴム|輸送用機器
TOYO TIREで働くことを体感できる1day仕事体験を開催いたします。
実施時期:8月、9月、10月
NTN株式会社
38人が “気になる” しています
業種:機械|精密機器
NTNの技術の源である研究所と設計・開発を行う技術部門の業務体験ができる2Daysインターンシップです。 当日は各部門所属の技術系社員が講師となり、講義や実務体験のグループワークを行います。 ※オンラインで開催します。
営業の第一線で活躍されている現役社員と作り上げたリアルなB to Bメーカーの営業活動を体験できるプログラムをご用意しております。 当日は、営業職の社員や営業経験のある社員が講師を務めます! 「営業職の具体的な仕事を知りたい!」「B to Bメーカーで働くやりがいって何?」 そんな疑問に対し、営業体験ワークや社員との交流を通じて、ご自身で気づき学ぶことができる内容となっております。
ベアリングの仕様検討では、既存のベアリングを選定する事もあれば、全く新しい仕様のベアリングを開発する場合もあります。 今回は「新しいベアリングを開発する」ケースを想定したベアリングのアイデア検討ワークをご用意しました。 会社紹介や先輩社員による軸受基礎講座もありますので、NTNやベアリングについてよく知らない…という方も是非ご参加ください!
実施時期:8月、9月、11月、1月
応募締切:1月2日
NOK株式会社
「モノづくり」の基盤となる研究・設計・生産技術・材料技術など、技術系“中の人”の職種を、それぞれのテーマに基づき体験いただきます!
実施日数:2週間程度
文系・理系問わず、部品メーカーには様々な専攻出身者が活躍できるフィールドがあります。メーカーの基本的な職種を理解するとともに、チーム対抗の経営者視点ビジネスシミュレーションゲームで売上トップを目指しに来てください!
基本的な企画業務の考え方を学ぶとともに、皆さんの生活を支える技術を基に実際に新製品を考えていただきます。日々の気づきや困りごとから新しいアイデアが生まれます。文系・理系の学生の皆さんが一緒に参加いただくプログラムとなっておりますので、是非、皆さんの発想力・提案力を試しにきてください!
芦森工業株式会社
18人が “気になる” しています
業種:輸送用機器|繊維
当社のメイン事業の1つである自動車安全部品部門。その設計開発の仕事を体感していただけます! 3DCADを用いて3日間の実践的な内容で行いますので、ものづくりについてはもちろん、芦森工業での仕事内容や雰囲気についても深くご理解いただけるプログラムです。 また、生産ラインやショールームの見学も実施。普段は見れないものづくりの裏側をご覧いただけます。
地震や台風といった各種災害に対応するための製品を開発・製造している防災部門。そんな防災部門をはじめとした芦森工業の事業内容をより深く理解していただけるプログラムをご用意いたしました。 実際の技術開発や製造、検査業務を体験していただく中で、当社の魅力が伝わるような内容になっております。 また、「自動車安全部品部門」の生産ラインの見学も実施。普段は見れないものづくりの裏側をご覧いただけます。
芦森工業の高い技術力を体感できるグループワークに挑戦!当社の自動車安全部品における技術開発の考え方について学んでいただけるほか、営業・企画職の仕事を体感いただけます。 また、当社のメイン事業である「自動車安全部品部門」の生産ラインやショールームの見学も実施。普段は見れないものづくりの裏側をご覧いただけます。 文系・理系どちらの方も楽しみながら仕事についての理解が深められるプログラムです。
日本交通グループ
1,217人が “気になる” しています
業種:陸運|商社(総合)|旅行
これからを生きていく皆様に、今後社会で求められるビジネスとは何かお伝えします。 社会に出て求められるのは、個人の技量だけでなく仲間と共に仕事を創り出すこと―。 グループ内にはどんな役割があり、多様な発想力をどのように形に落とすのか、一緒に考えていきましょう。
旅行・観光業界検索上位に位置付ける日本交通。 時代に合った「観光」の在り方とは何か。 観光・旅行が本当に好きだという方、皆さんの生きた“感性“を持ってお集まりください。 なぜ今、毎年200名以上の新卒がこの「タクシー」会社を選ぶのか。 なぜ、この会社が「旅行・観光」業界の検索上位に位置するのか。 その理由が分かります。
実施時期:6月
日本交通は、タクシーを運送業ではなく、『接客業』だと捉えています。 目の前のお客様1人ひとりの移動に対するニーズを瞬時に汲み取り、 人にしかできない心からのおもてなしを体現できるのもタクシーという仕事の魅力のひとつです。
株式会社野村総合研究所
153人が “気になる” しています
業種:調査・研究・シンクタンク|コンサルタント|情報処理
現場のコンサルタントとチームで議論を重ね、経営課題の解決に取り組む
応募締切:5月27日
サイバーセキュリティの最前線で、自分の力で社会を守る
応募締切:6月8日
株式会社広芸インテック
業種:自動車|情報処理|出版
プロのテクニカルコミュニケーターとの質問会もあり、マニュアル制作会社の今後についても知ることができる内容を準備しています。
【企画】とはそもそも何をするのか、立案までのプロセスなどポイントをお伝えした上で、当社の業務に関するテーマで皆様に新規ビジネスの提案をおこなっていただきます。
実施時期:10月、11月、1月、2月
取扱説明書制作を体験する!プロのテクニカルコミュニケーターとの質問会もあり、マニュアル制作会社の今後についても知ることができるインターンシップです!
実施時期:9月、11月、12月
ヘルプ
キャリタス就活では、インターンシップに応募することが可能な企業の中からおすすめの企業(=ねらい目企業)を紹介しています。例えば世間的に知名度が決して高く無い企業でも、特定の分野で高い技術力や独自のノウハウを持ち世界的なトップシェアを持っている。そんな中堅・中小企業は数多く存在します。キャリタス就活はそんな隠れた優良企業にもスポットライトをあてていきます。