QRコードでLINEの友だちを追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。
検索結果は 67 件が該当しました。
すべて
キーワードは100文字以内で入力してください。
選択中の条件
67 社
該当件数 :67 件
該当コース数:108 コース
◀ 前のページ
次のページ ▶
NEC航空宇宙システム【日本電気航空宇宙システム株式会社】
33人が “気になる” しています
業種:ソフトウエア
本社:東京都
実際に業務で直面する事象への対処法を、実例で学ぶ イラスト:「はやぶさ2」池下章裕
実施時期:2月
実施日数:1日(1Day仕事研究)、未定
応募締切:2月28日
宇宙技術開発株式会社
44人が “気になる” しています
業種:一般(その他)サービス|ソフトウエア
弊社の宇宙開発業務の柱となる、”人工衛星の追跡管制業務”。グループワークを通して、業務の一端を疑似体験していただきます。
実施時期:8月、9月
実施日数:2~3日程度
応募締切:7月22日
三菱電機株式会社
984人が “気になる” しています
業種:総合電機|重電・産業用電気機器|家電・AV機器
本プログラムは多くの方にご参加いただきいため、【Point Study Program】と【Work & Study Program】の2種類をご準備し、ご希望に合わせて参加プログラムを選択、応募ができます! 本社・支社、製作所の役割の違いや事務系職種の役割・やりがいなどを各職種第一線で活躍する社員との交流等を通じ、総合電機メーカーの事業や仕事のスケールの大きさを感じていただけます!
実施時期:8月
応募締切:6月28日
ものづくりの現場である製作所にて、事務系職種が果たす役割とは?製作所主催の新インターンシップ! メーカーならではの製作所で、実際の業務を体験しよう!
実施時期:9月
応募締切:7月6日
自分が学んできた知識や専攻が、三菱電機の中でどのように活かすことができそうか、ワークショップやソリューション事例の紹介を行うことで知り、将来の職業選択に役立ていただきます。
実施時期:7月、8月、9月
実施日数:1日(1Day仕事研究)
応募締切:9月30日
※上記以外に受付中のインターンシップコース情報があります
川崎重工業株式会社
1,328人が “気になる” しています
業種:輸送用機器|機械|プラントエンジニアリング
本社:兵庫県
<プロジェクトマネージメント業務をワークで体感!> プロジェクト進行上で下す判断!その根底にある川崎重工のDNAとは。 ミッションを実現するための仕事を実際の題材で体験して頂きます。 メーカーと他業界で迷っている方や重工業界に興味はあるが、川崎重工について詳しくは知らない方は参加することで業界や当社のことを学び理解いただけます。
実施時期:未定
次世代技術開発と川崎重工DNAを技術開発業務ワークで体感! 当社技術職における新たな技術開発業務をワークにて体験頂けるプログラムです。 当社の全体マインド&技術力の高さ、存在意義&仕事で得られるやりがいを知って頂けます。
メイテックグループ(株式会社メイテック 株式会社メイテックフィルダーズ)
570人が “気になる” しています
業種:機械|電気・電子|情報処理
理系の就活準備に必要な【自己分析・業界研究】を約3.5時間のオンラインプログラムに凝縮!
実施時期:6月、7月、8月、9月
エンジニア志望者の就活準備に必要な【職種研究・設計体験】を約3.5時間のオンラインプログラムに凝縮!
ミネベアミツミ株式会社
63人が “気になる” しています
業種:電気・電子|半導体デバイス|自動車
本社:長野県
実際に実験やシミュレーションを通して検証を行うことで、モノづくりの面白さや奥深さを実感して頂くことが出来ます。 開催想定事業所:長野(軽井沢)、静岡(浜松)、神奈川(藤沢)、鳥取(米子)、北海道(千歳)、群馬(太田市)、岐阜(岐阜)、滋賀(野洲)、秋田(潟上)、山形(山形)、広島(呉)、東京 ※事情により、プログラムを変更する場合もございます。
実施日数:1週間程度
応募締切:7月20日
当社の技術力を生かした「ベアリング」、「モーター」、「センサー」から、新たなIoT製品への取り組みの例などを体感、学んで頂きます。 世の中に必要になると想定される付加価値のある新しい製品を、目的や用途をイメージし、皆さんに提案して頂く予定です!
NKKスイッチズ株式会社
7人が “気になる” しています
業種:精密機器
本社:神奈川県
◆選考無し/先着順◆製造業の中心である製品組立の仕事を理解する絶好の機会!製造現場の見学や、実際に製品の組み立てを体験していただきます。組み立て中の製品を、社員と一緒に見て触れて頂く事で、スイッチの面白さや仕事のやりがいを感じて頂くことができる内容をご用意しております。
応募締切:8月22日
◆選考無し/先着順◆「一日開発担当」として、商品の企画・設計・役員提案という開発担当の主業務を一日に凝縮して体験いただきます。頭に汗をかくプログラムですが、開発者としての苦労の部分、そして達成感を感じていただける、他では体験できない充実した内容をご用意しております。
応募締切:8月29日
リンク情報システム株式会社
619人が “気になる” しています
業種:ソフトウエア|情報処理|情報サービス
【文系・未経験者向け】IT業界やシステムエンジニアに興味はあるけど具体的な仕事内容がわからないという方にお勧めの内容です。グループワーク、簡単なプログラミング体験、先輩社員との懇談を通して仕事内容や楽しさを実感してもらいます。
実施時期:7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月
【理系向け】顔認証に代表される画像認識AIの開発に触れていただきながら、IT業界の雰囲気やシステムエンジニアの仕事内容を体験していただきます!プログラミング体験などのカリキュラムをご用意!仕事のやりがいや楽しさを実感してもらいます。
日本メックス株式会社
9人が “気になる” しています
業種:建設|設備|ビル管理
VRで模擬体験×先輩社員との座談会×SPI受検 「VR体験」×「座談会」×「SPI」で 施工管理について楽しく学ぼう! 建築/機械/電気系学生限定の特別プログラム 《※交通費は全額当社が負担しますので、ご興味のある方は是非お気軽にご参加ください》
実施時期:6月、7月
応募締切:7月7日
株式会社SUBARU
264人が “気になる” しています
業種:自動車|輸送用機器
私たちSUBARUは、お客様に「安心と愉しさ」をお届けするため、安全を徹底的に磨き上げ、存在感を発揮してきました。 今回のワークショップを通じて、SUBARUの歴史、生み出してきた技術、そしてSUBARUが大切にしているものは何かをお伝えします。
実施時期:8月、9月、10月、11月
応募締切:7月10日
IMV株式会社
業種:重電・産業用電気機器|電気・電子
本社:大阪府
業界研究、BtoB企業の面白さ、そもそもメーカーで働く仕事ってどんなことをしていて、どんな職種があるの? そんな疑問にIMVが取り組んでいくことを含めてご説明します。
応募締切:7月31日
吉野川電線株式会社
2人が “気になる” しています
業種:非鉄金属|金属製品
本社:香川県
当社のインターンシップでは、ロボットの『血管・神経』であるロボットケーブルの製造方法・耐久性の理由や用途を学んでいただきます。 また、インターンシップを通じて、開発・技術職の業務に親しんでいただきます。 興味のある方はぜひお待ちしております!
応募締切:9月16日
中日本技研株式会社
4人が “気になる” しています
業種:一般(その他)サービス
本社:愛知県
中日本技研の業務について詳しくお伝えします。
実施時期:8月、9月、10月、11月、12月
実施日数:1日(1Day仕事研究)、2~3日程度、1週間程度
ムトーアイテックス株式会社(MUTOHグループ)
130人が “気になる” しています
毎日のようにメディアなどでとりあげられている「AI」。 「AI」って、よく聞くけど、詳しいことは?という方向けの仕事体験です。 「AI」の歴史や基礎などのポイントを学習後、「EXCEL VBAマクロによるAIプログラミング体験」、「AIロボット」の仕組みの習得と体験、「AI」についてのワークを交えて習得して頂きます。
応募締切:6月30日
開発チームの一員となり、事例を通してシステム開発の流れを知り、プロジェクトの問題点などの原因分析や対策を検討して頂きます。 その後、グループでディスカッションを行い、検討結果を発表。 ディスカッションやフィードバックを通して、 「システム開発」において、意識しなければならないことなど、習得していきます。
人事の仕事の1つである、「採用選考」。 選考の過程には、「書類選考」や「面接」などが ありますが、どのような種類があって、 人事の人は、どんな所を見ているのか、習得して頂きます。
株式会社タンガロイ
57人が “気になる” しています
業種:機械|セラミックス|金属製品
本社:福島県
【工具開発体験コース】2days ―世界のものづくりを支える仕事を知る(技術系職)― このプログラムでは、3D CADを使用したモデルの開発・設計、切削加工が体験できます。
実施時期:7月、8月、9月、11月、12月、1月、2月
応募締切:2月15日
【切削加工体験コース】1Day仕事研究 ―世界のものづくりを支える仕事を知る(技術系職)― タンガロイは切削工具を世界中の製造業に供給し、モノづくりを支えています。 このプログラムでは、会社・業界ついてご説明させていただくとともに、製品試験場にて、加工実演・製品試験を体験できます。 工場見学も実施いたしますので、会社・業界に関するイメージを深めていただける内容となっております。
実施時期:8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月
【コンサルティング営業コース】インターンシップ=2Days= このプログラムでは、タンガロイの営業職の特徴を理解し、商談の流れをロールプレイで体験することができます。 営業社員には文系出身者も多く、製品に関する事前知識は不要ですのでご安心ください。
実施時期:8月、11月、12月、1月
三島光産株式会社
18人が “気になる” しています
業種:プラントエンジニアリング|化学|鉄鋼
本社:福岡県
世界的な自動車メーカーの設備を製作する事業部にて、ロボット制御プログラムを体験できるコースとなっています。ロボットがどのような過程を経て動くか、より実践的なプログラムとなっています。
弊社が製作している国内トップシェア製品、製鉄用連続鋳造モールド。この装置を長寿命化させるために必要なコーティングの開発から施工までを行っています。今回はこのコーティング(めっき)業務の体験ができるコンテンツとなっています。
弊社が製作している国内トップシェア製品、製鉄用連続鋳造モールド。1500℃ほどの高温の鉄を連続的に冷却しながら凝固させることで鉄が出来上がります。高品質な製鉄を製造するためには冷却のシミュレーション(FEM解析手法)が欠かせません。今回はこのシミュレーション業務を体験できるコンテンツとなっています。
株式会社岩手日報社
38人が “気になる” しています
業種:新聞
本社:岩手県
岩手の「県紙」として、復興報道に力を入れてきた岩手日報が実施する沿岸被災地・支局訪問ツアーです。模擬取材を通して現状と課題を感じていただきます。最前線の沿岸支局を訪れ、記者職の日常に触れます。
岩手の「県紙」である岩手日報社の仕事を体験する、オンラインでのワンデー仕事研究です。若年層を中心としたメディア利用の変化や「活字離れ」が叫ばれる中、県内トップシェアの新聞社が地域に果たす役割は何かを体感し、業務への理解を深めるプログラムです。
岩手県内シェア67%(2020年7~12月平均日本ABC協会調べ)の「県紙」岩手日報で、講義などを通じて地方紙の使命、ニュースを伝える力を考えるプログラムです。若手社員とのワークショップもあり、働く意味を考える契機になります。
応募締切:8月31日
サンデン株式会社
136人が “気になる” しています
業種:機械|その他電子・電気機器|輸送用機器
本社:東京都|群馬県
【1WEEK】生産技術インターンシップ<理系対象> ものづくりが大好きな皆さん!サンデンの製品がどのようなプロセスでつくられているのかがわかるインターンシップを開催します。生産技術とは「設計図」を「製品」へと具現化し、たくさんの部署と連携し合う職種です。業務の多彩さが魅力的な生産技術部での実務体験を通して、実際の「ものづくり」の雰囲気や面白さを感じてください。
NOK株式会社
97人が “気になる” しています
業種:輸送用機器
「モノづくり」の基盤となる研究・設計・生産技術・材料技術など、技術系“中の人”の職種を、それぞれのテーマに基づき体験いただきます!
実施日数:2週間程度
応募締切:7月15日
文系・理系問わず、部品メーカーには様々な専攻出身者が活躍できるフィールドがあります。メーカーの基本的な職種を理解するとともに、チーム対抗の経営者視点ビジネスシミュレーションゲームで売上トップを目指しに来てください!
基本的な企画業務の考え方を学ぶとともに、皆さんの生活を支える技術を基に実際に新製品を考えていただきます。日々の気づきや困りごとから新しいアイデアが生まれます。文系・理系の学生の皆さんが一緒に参加いただくプログラムとなっておりますので、是非、皆さんの発想力・提案力を試しにきてください!
NTN株式会社
128人が “気になる” しています
業種:機械|精密機器
NTNの技術の源である研究所と設計・開発を行う技術部門の業務体験ができる2Daysインターンシップです。 当日は各部門所属の技術系社員が講師となり、講義や実務体験のグループワークを行います。 ※オンラインで開催します。
実施時期:12月
応募締切:12月31日
営業の第一線で活躍されている現役社員と作り上げたリアルなB to Bメーカーの営業活動を体験できるプログラムをご用意しております。 当日は、営業職の社員や営業経験のある社員が講師を務めます! 「営業職の具体的な仕事を知りたい!」「B to Bメーカーで働くやりがいって何?」 そんな疑問に対し、営業体験ワークや社員との交流を通じて、ご自身で気づき学ぶことができる内容となっております。
実施時期:12月、1月、2月
NTNの技術の源である研究所と設計・開発を行う技術部門の業務体験ができる1Day仕事研究です。 当日は各部門所属の技術系社員が講師となり、講義や実務体験のグループワークを行います。 ※オンラインで開催します。 部門により開催期間・内容が異なりますので、ご自身にあうプログラムにご応募ください!
応募締切:1月10日
株式会社メトロール
26人が “気になる” しています
業種:精密機器|機械|電気・電子
20代の社員が、実際に製品開発の現場で取り組んでいる課題に取り組んでいただきます。 明確な正解のない問にどうアプローチするか? 発想力も問われるワークになり、参加された学生同士、意見交換しながら取り組んでいます。 この製品開発体験ワークを通して、開発現場にどのような課題があって、どのように先輩社員は取り組んでいるのかを感じて頂ければと思います。
私たちの主力製品(接触式センサ)を使用して、「自動化ラインの設計」をして頂きます。 具体的には、電気配線、プログラミング、スイッチの取付・調整、Iotシステム設計などを実際に体験頂きます。 「自動化ラインの設計」は当社では生産技術の仕事の一部になりますが、 併せて私たちの製品がどのように、ものづくりの現場で使われているのかも知って頂ければと思います。
ものづくりの自動化に欠かせない「センサ」の特徴や実際の開発・製造フローを紹介します。 また、製造ラインの設計者になったつもりで、様々な環境に適した「センサ」の選定をする課題にもチャレンジして頂きます!
住友精密工業株式会社
34人が “気になる” しています
”モノづくり”大国日本は、大きな転換期を迎えています。 これからの時代に求められる技術者の働き方を知り、体現したい方にお勧めのワークショップです。
当社は時代に先駆けてMEMS製造装置とMEMSデバイスの製造に注力してきました。 製造装置とデバイスの両方に携わる当社だからこそ実現できる製品づくりを体験していただきます。
住友精密工業では、事務系の仕事を知っていただくための1day仕事体験を 実施いたします。 事務系学生の皆さんに当社で働くイメージをつかんでいただくための 1day仕事体験です。
三洋機工株式会社
32人が “気になる” しています
業種:機械|電気・電子|自動車
【エンジン組立ライン国内トップクラス!】先輩社員と一緒に仕事を体験! 世界中のものづくりを支えるグローバル生産ラインメーカー、三洋機工。 自動車、航空機、家電製品、住宅を世に送り出す生産ラインをトータルプロデュースする技術を、ぜひ体験してみてください!
世界中のものづくりを支えるグローバル生産ラインメーカー、三洋機工。自動車、航空機、家電製品、住宅を世に送り出す生産ラインをトータルプロデュースする技術を、ぜひ体験してみてください!
日本工営株式会社
112人が “気になる” しています
業種:コンサルタント|プラントエンジニアリング|重電・産業用電気機器
当社では、職業意識を高め、当業界および当社の事業内容や働き方の理解を深めてただく機会としてインターンシップを実施しております。 水が電気へと変わり、各家庭に送られるまでに必要な設備や装置など、電力供給の至る所で当社の製品が活躍しています。 世界に誇る匠の技と最新技術を持つ日本工営で、あなたの学んでいることが活かせます! 電力機器のものづくりに興味のある方のご参加をお待ちしております!
大同特殊鋼株式会社
53人が “気になる” しています
業種:鉄鋼|プラントエンジニアリング|輸送用機器
本社:愛知県|東京都
当社は、創業から100年を超える世界最大規模の特殊鋼専業の素材メーカーです。当社の高い技術が、自動車、産業機械、航空宇宙、船舶、エネルギー、エレクトロニクスなど各種産業界を支えています。今回のインターンシップでは、全4部門11コースの中からお好きなコースを選択し、実際に当社のエンジニアと一緒に働き、業界の魅力と最先端の技術に触れていただきます。「モノづくりの現場」を体感できるチャンスです!
当社は、創業から100年を超える世界最大規模の特殊鋼専業の素材メーカーです。当社の高い技術が、自動車、産業機械、航空宇宙、船舶、エネルギー、エレクトロニクスなど様々な産業界を支えています。今回のインターンシップでは、当社の「営業」や「生産管理」の仕事をリアルに体感していただき、素材産業の魅力に触れ、仕事理解を深めていただきます。ぜひ自己成長と自分の未来について考えるきっかけにしてください!
株式会社IHI
92人が “気になる” しています
業種:機械
私たちIHIは,航空宇宙,エネルギー,産業機械などの事業で世界中の人々の暮らしを支えています。 IHIの製品には,機械,航空,電気・電子・制御,材料,化学,土木・建築,情報など多様な専門技術が結集されており,いずれもIHIのものづくりにとって欠かせない要素です。インターンシップを通して,世界に誇るIHIのものづくりを体感してみませんか?
実施日数:1週間程度、2週間程度
応募締切:6月27日
IHIの事業や製品について,理解を深めていただくための事務系・技術系合同でのオンラインセミナーです。
応募締切:7月4日
株式会社 情報技研
16人が “気になる” しています
業種:自動車|輸送用機器|人材サービス・人材紹介・人材派遣
本社:栃木県
大手航空機メーカー・自動車メーカーをはじめ、お客様のニーズにハイレベルな技術力で応える情報技研。 当社のインターンシップでは、航空機・自動車の研究開発に欠かせないツール「3DCAD操作」を体験できます。 充実の5日間コースを用意していますので、ぜひご応募をお待ちしています。
プログラマー・システムエンジニアを目指す方に参加していただきたいイベントです。大手自動車・航空機メーカーに勤務する社員が、どんなシステム開発をしているのか?先輩SEが実際に働く社員の業務を説明するイベントです。疑問に思っている事や知りたい事を質問して下さい。但し、残念ながら企業機密に関する内容のご質問にはお答え出来ませんのでご了承ください。皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。
三菱電機エンジニアリング株式会社
72人が “気になる” しています
業種:総合電機|重電・産業用電気機器|電気・電子
工場見学や技術者との交流をとおして,開発・設計の仕事について理解を深めることができます。 全国の事業所で異なる内容で開催を予定しています。
実際の職場で電気電子・機械等の開発設計業務を体験できます。
実施日数:2~3日程度、1週間程度
株式会社ヒップ
35人が “気になる” しています
業種:電気・電子|医療関連|自動車
業界の事やエンジニアの仕事の流れを1日で学ぶことができます。 実際に考えたり、話し合ったり、仕事の疑似体験をしてみましょう。 オンライン開催ですので、ご自宅などからお気軽にご参加いただけます。 ※Zoomを使用して行います。カメラ付のPCをご準備ください。
実施時期:8月、9月、12月、1月、2月
応募締切:2月14日
2日間の体験型インターンシップです。 ●機械設計コース ○電気電子設計コース ●IT・組込開発コース それぞれの分野の経験豊富なエンジニアから設計を学ぶことができます。 実際に手を動かしながら、設計開発を体験してみましょう!
東洋炭素株式会社
58人が “気になる” しています
業種:化学|電気・電子|半導体デバイス
「メーカーってなにするところ?、どんなことしているの?」 そんな疑問をお持ちの皆様を対象に実務を体験していただける仕事体験を開催致します。 メーカーで働いていると遭遇する日常的な場面をゲーム形式で体験できる内容となっております。 (「人生ゲーム」をイメージしていただけるとわかりやすいかと思います)
実施時期:9月、11月、12月、1月
「東洋炭素って何の会社?」 「技術力のある会社ってどんなことをしているの?」 「技術職に興味があるけど実際にどんなことをやっているのか?」 そんな疑問をお持ちの皆様を対象に実務を体験していただけるプログラムを開催致します。 新型コロナウイルス感染拡大を受けて全プログラムをオンラインにて開催します。
実施時期:9月、11月、12月
応募締切:2月22日
明治電機工業株式会社
20人が “気になる” しています
業種:商社(電子・電機・情報機器)|機械|電気・電子
【業界・企業研究コース】ものづくり業界を中心とした様々な業界や当社を題材とした研究ワークを通して知ることで、FA業界において商社×メーカーという独自の事業形態を持つ明治電機工業の仕事を理解することができます!
応募締切:2月20日
サンシュウグループ
25人が “気になる” しています
業種:自動車|医療関連|精密機器
プラスチックって将来大丈夫なんですか??製造業で働く魅力って何?不安を小さくするためのセミナー!! 愛知で半世紀前からミクロンの仕事で勝負。 精密成形技術を用いたエコや軽量化に特化したプラスチック部品の製造で様々な産業に貢献します。 自動車部品から医療部品まで携わる技術力からサンシュウの働き方までご紹介!
岡三証券株式会社
66人が “気になる” しています
業種:証券|投資信託|投資顧問
『REALビジネスインターン‐2022Summer』で金融の最前線で働く魅力を感じていただきます!証券営業のスピード感、臨場感、活気あふれるありのままを体験してください!
応募締切:7月19日
『1DAY仕事研究~夏の陣2022~』は業界研究の第一歩として金融業界についてを余すことなくお伝えします。こちらは1day仕事体験コースです。
応募締切:9月22日
株式会社巴商会
479人が “気になる” しています
業種:商社(ガス)
はじめまして!株式会社巴商会 人事課採用スタッフです。当社は、「お客様のためになることをする」という基本理念のもと、業界売上トップクラスの産業用ガス専門商社です。 この仕事体験では、会社の基本理念である「お客様のためになることをする」をどう実践しているかを、ケーススタディやロールプレイングを通じて体験して頂きます。 皆さんからの積極的なご応募お待ちしております!
長野県庁
126人が “気になる” しています
業種:官公庁
学生の皆さんが就業について考えるきっかけとしていただくとともに、県政に対する理解を深めていただくことを目的に行います。詳細は、6月下旬ごろ情報掲載予定です。
日研トータルソーシング株式会社
39人が “気になる” しています
業種:人材サービス・人材紹介・人材派遣|その他製造|アウトソーシング
これからの社会で活躍できる人材・職種って?キャリアを考える上で大切な考え方って?自分に合ったキャリアを見つける方法とは?---そうした『問い』に自分なりの答えを見つける!2時間のスペシャルプログラムです★
実施時期:7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月
テクバン株式会社
業種:情報サービス|情報処理|ソフトウエア
パソコンが苦手な人やプログラミング未経験の人でも、きっとプログラミングが好きになるインターンです!毎年、文系の人も多数申し込みいただいており、これをキッカケにエンジニアデビューをしよう!
株式会社Minoriソリューションズ
皆さん、CAEという技術を知っていますか?Computer Aided Engineering の略称で、自動車、航空宇宙、その他製品の開発には欠かせない、試作・実験の代わりにコンピュータの中でシミュレーションしてしまう...バーチャルリアリティーな感じの技術です! これから成長・発展する技術、CAEを是非体験してみませんか!!!
株式会社東京ドーム
574人が “気になる” しています
業種:アミューズメントパーク
東京のど真ん中で年間4000万人以上のお客様にご来場いただいている「東京ドームシティ」。 この街を舞台に、多くのお客様に対して私たちが提供する「感動」。その生み出し方のヒントを体感してみませんか。
リスのプラスチックグループ
19人が “気になる” しています
業種:化学
本社:岐阜県
グループワークを通して、商品開発のプロセスを体験していただきます。 開発社員と交流しながら、会社の雰囲気や業務内容を学んでいきましょう。
応募締切:8月5日
株式会社山田製作所
13人が “気になる” しています
業種:輸送用機器|自動車
本社:群馬県|群馬県
1Day&Online開催★世界で認められる“ものづくり”を体感するプログラム 当社は地球環境保全など多様化するニーズに応えるべく、先進技術力を活かした次世代製品の開発や独自の生産技術による製造などを行っています。 今回はそんな当社の開発・製造思想を体験いただけるプログラムです。
ディーピーティー株式会社
12人が “気になる” しています
業種:自動車|電気・電子|ソフトウエア
最先端技術学び放題!おいしい1DAY仕事研究 モノづくり業界の研究や、エンジニアの仕事について学びたい。 でも、体は一つしかないから参加できる仕事研究も限られている…。 そんな方には、様々な最先端技術に触れながら、エンジニアの仕事について学べるDPTの仕事研究がおススメです!
応募締切:8月30日
キーウェアソリューションズ株式会社
業種:情報処理|ソフトウエア|情報サービス
当社は、1965年の創立以来、半世紀にわたって、官公庁、運輸、通信、金融、医療、農業、流通、宇宙開発など、あらゆる分野で情報システムの構築に携わってきました。日本のITの歴史はまさに当社の歴史でもあり、さまざまな社会インフラを支えてきました。今回のインターンシップでは、システムエンジニアの仕事を体験していただきます。IT業界について知らない方でも丁寧に説明しますので安心してご参加ください!
実施時期:8月、9月、1月
トランスコスモス株式会社
8人が “気になる” しています
業種:情報処理
▼建築・土木専攻学生限定 業界・企業研究/1day 「建築×Digital」をキーワードに、建築業界全体の 変革・改革を支援する仕事に興味のある方、 学んだことを活かして将来建築業界で働きたい方、 ぜひ一度ご参加ください! ※詳細は下記の実施内容をご参照ください
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
46人が “気になる” しています
業種:機械|人材サービス・人材紹介・人材派遣|ソフトウエア
”モノづくり業界”を知り、”就活力”もアップ!! ”モノづくり”の業界を知り、エンジニアになるために何が必要かを学び、同時に、就活に必要なマナーや知識を学ぶセミナーも行います。 また今回はWEB開催となりますので、ご参加する皆様にはチャット入力やグループごとにルームに分かれたグループワークなどを通して、自由に意見を発信し、提案して頂きます!
菊地歯車株式会社
5人が “気になる” しています
・機械加工やCAD・CAM・3Dプリンターなどを使用した歯車制作に関する体験 ・グループワークを通じて、周りと協力して課題を解決する能力開発
実施時期:7月、8月、9月、10月、11月、12月
応募締切:11月30日
株式会社竹中工務店
498人が “気になる” しています
業種:建設|設備|設計
本社:大阪府|東京都
※新型コロナウィルス感染症の状況によって実施内容は大幅に変更となる可能性がございます。 建設業界を通して、「未来の自分」について考えてみませんか? 皆さんは今後の人生設計を考えたことがありますか?当社インターンでは建設業界という側面から、仕事をすること、今後のキャリアビジョンについて考えてもらいたいと思います。2022年7月~2022年12月にて実施予定です。
株式会社アディット
業種:ソフトウエア|情報処理
【文系・理系問わず】パソコン初心者でも大丈夫です! 当社開発担当社員から、プログラム開発の概要をロボットプログラムの工程(市販キット)使って説明いたします、プログラマーの役割とは何なのか?を実体験していただきます! プログラム体験を通して、IT企業で働くうえで必要なシステム開発が実感できます。 講師は弊社若手社員(文系卒です)が担当します。
実施時期:1月、2月
応募締切:2月5日
株式会社図研
29人が “気になる” しています
業種:ソフトウエア|電気・電子|自動車
脳に汗をかきながら【図研のプロジェクトを体感】できるビジネスゲームを実施します!
株式会社竹中土木
業種:建設|建設コンサルタント|不動産
★昨年度の満足度も高く、ご好評いただいた仕事体験です! みなさんにとって身近な「土木」 建設業の基本的な知識から、施工管理に関する業務まで幅広く触れるチャンスです。 建設・土木または環境分野を学んでいる方、ぜひご参加ください。
実施時期:6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
東京エレクトロンデバイス株式会社
47人が “気になる” しています
業種:商社(電子・電機・情報機器)|半導体デバイス|情報処理
※23卒向けに開催された内容となります。 詳細が確定次第ご連絡いたします。 当社は独立系のエレクトロニクス商社として主に「半導体」と「IT機器」の事業を展開しています。今回は「IT機器」分野にフォーカスしたプログラム。東京と大阪の2か所で、実施予定です。
実施時期:8月、9月、11月、12月、1月、2月
応募締切:2月1日
デジタルコム株式会社
未経験者でも大歓迎! 業界研究とプログラミング体験が出来るインターンシップです。
応募締切:2月11日
中央電子株式会社
業種:電気・電子|通信機器・コンピューター・オフィス機器|情報処理
「研究開発型製造業」である。中央電子は、コンピュータ技術・システム技術を応用し、お客様の「お困りごと」を解決する製品・システムの開発・販売をしております。 皆さんが感じている「お困りごと」を中央電子の技術でどの様に解決できるか、一緒に考えて頂きます。
実施時期:6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月
オリエンタル白石株式会社
業種:建設
【1day仕事研究】土木施工管理の仕事を体験してみませんか? 当社の1day仕事研究では、土木工事現場にて施工管理の仕事を 体験できるほか、建設業界についての説明を行います。 さらには先輩社員との懇談会も予定していますので、工事現場や当社の雰囲気を感じとることができます。
実施時期:9月、10月、11月、12月、1月、2月
実施日数:1日(1Day仕事研究)、2~3日程度
株式会社システムイオ
本社:東京都|千葉県
SEの仕事に必要不可欠なチームワーク。 自分のコミュニケーションタイプを知り、チームの中でどのように働きかければ良いのかを学ぶことができます。
実施時期:10月、11月、12月、1月、2月
株式会社ジャムコエアロマニュファクチャリング
3人が “気になる” しています
本社:宮城県
航空機製造業界とは?先輩社員による解説とADP製品の製造現場体験を実施します。 ※この情報は昨年度実績です。本年度の詳細が決まり次第随時掲載させていただきます。
実施時期:8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月、未定
株式会社アルプス技研
業種:総合電機|半導体デバイス|自動車
※下記は2023年卒実績です。24年卒向けの内容は確定次第ご連絡いたします。 変わりゆくものづくり業界の未来とアルプスエンジニアの働き方についてお話します!いくつかのワークを通して、設計開発を体感していただきます!
株式会社熊谷組
熊谷組の掲げる「誠実なものづくり」を通してゼネコンの仕事を体験してください。100年先まで残るものづくりを体感ください。
実施時期:6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月
日本テクニカルシステム株式会社
10人が “気になる” しています
ディスカッションで「IT業界」について考える
日油株式会社
75人が “気になる” しています
業種:化学|医薬品|化粧品
当社の仕事研究では、化学業界と日油での働き方を知っていただけます! 興味のある方はぜひエントリーをお待ちしております。
株式会社ザグザグ
業種:専門店(ドラッグストア・調剤薬局)|介護・福祉サービス
本社:岡山県
【今までにない新しい事業を始めます!】 ★ザグザグの店内でできる新しいことを考えよう★ 常に新しいことに挑戦しているザグザグが、 この度新しい事業を始めることになりました! 出店エリアにはどんな人が住んでいて、 どんなニーズがあって、どのようにお答えしていくか、 ワークを通して学び体験しましょう!
実施時期:11月
株式会社三菱総合研究所
139人が “気になる” しています
業種:調査・研究・シンクタンク|コンサルタント
三菱総合研究所では、学生の皆様に総合シンクタンク・コンサルティングを理解していただく目的で、実際のプロジェクトの一部体験やケーススタディ等によるインターンシップを行っております。大学・大学院での研究活動では体験することのできない「ビジネスとしての研究」、コンサルティングの仕事の実態、働いている研究員、職場の雰囲気を少しでもご理解いただける機会としてご活用ください。
実施日数:2~3日程度、1週間程度、2週間程度
株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
2,068人が “気になる” しています
業種:その他マスコミ|広告|出版
イベント企画・運営、プロモーションプランニング、アーティストグッズ企画・制作、Web企画・制作、デジタルソリューション企画・開発、空間プロデュース、映像・放送事業等、エンタテインメントに関わる多彩な事業を展開するソニー・ミュージックソリューションズがエンタテインメントビジネスの可能性を体感できるインターンシップを開催します。
佐久間特殊鋼株式会社
1人が “気になる” しています
業種:商社(鉄鋼・非鉄・金属製品)
商社のインターンシップが何故理系限定なのか。 佐久間特殊鋼はどのように理系の人材が活躍しているのか。 ビジネスモデル、今目指している姿 等、佐久間特殊鋼について詳しくご説明させていただきます! 是非ご参加ください!
実施時期:7月、8月
レノボ・ジャパン合同会社
17人が “気になる” しています
業種:通信機器・コンピューター・オフィス機器|情報処理
PC等の開発業務に関する仕事理解を深めていただきます。 日本で、世界中で多くの方に愛用されているThinkPad、 NECブランドのLAVIEがどのように開発されているかを体感いただけます。 メーカーでの商品開発に興味のある方、グローバルで活躍するエンジニアになりたい方、ぜひご参加ください!
カーリットホールディングス株式会社
カーリットは”世界初”や”唯一”の技術・製品を保有する会社です。 これらの技術・製品はどうやって開発され、販売されているのでしょうか。 当社では仕事体験を2種類用意しております。 1、研究開発職1day仕事体験(理系学生対象) 2、営業・管理部門職1day仕事体験(文系・理系学生対象)!
浜松ホトニクス株式会社
業種:電気・電子|半導体デバイス|その他電子・電気機器
本社:静岡県
世界トップクラスの技術はどのようにして生まれるのか!?オンライン上でVR見学や開発者懇談を通し、それらを体感できるセミナーを予定しています。 最先端医療診断装置PET、小惑星イトカワを観測した人工衛星「はやぶさ」、ノーベル賞受賞のCERNでのヒッグス粒子の研究やニュートリノ観測施設スーパーカミオカンデでの研究等、最先端分野で当社製品が使用されています。「光」の可能性を一緒に追求しませんか!?
ヘルプ
キャリタス就活では、インターンシップに応募することが可能な企業の中からおすすめの企業(=ねらい目企業)を紹介しています。例えば世間的に知名度が決して高く無い企業でも、特定の分野で高い技術力や独自のノウハウを持ち世界的なトップシェアを持っている。そんな中堅・中小企業は数多く存在します。キャリタス就活はそんな隠れた優良企業にもスポットライトをあてていきます。