■体験設計で豊かな時間をつくる
技術やサービスがどんなに発展しても、それらは人のため、人を中心としたものであるべきです。わたしたちは、「人には心の動く体験が大切」であると考え、リアルな空間を通じて“ココロとカラダで感じる体験”を大切にしています。
カンケンは一級建築士事務所ですが、設計業務や施工業務の既存の領域やスキームに捉われることなく、構想や企画から設計・デザイン、その先の実現までを責任もって担当する「体験設計」を目指しています。
顧客視点のサービス
安定した顧客基盤
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- ■空間デザインを中心とした、プロモーション事業
わたしたち(カンケン)は、主に建築や住宅に関連したプロモーション施設の空間を事業フィールドに、様々な種類のリアルな空間を通じて、”ヒト”を中心とした”ココロとカラダで感じる体験”を大切にした場づくり=「体験設計」を行っています。
お客様の課題解決からプランニング・デザイン・コンテンツ制作まで、「空間」を使った表現・演出をトータルでサポートします。
-
ブランドの中でも都心にあるマンションの情報発信拠点となる合同マンションギャラリー。路面店の強味を活かし、多くの人にプラウドの世界観や魅力を知って頂けるようガラス面を多く採用。ホログラムファンや大型ビジョンを用い、お客様が気軽にかつ能動的に情報取得出来るような仕掛けを施しました。
-
大規模マンションの開発プロモーション拠点。この施設と地元に根差したネットワークを生かした活動が、生きた街のブランディング広告として機能し始め、デベロッパーから地域住民、マンション購入者まで、ここで生まれた多種多様な層との接点が、継続的なエリアマネジメント組織運営の要になっています。
-
分譲マンションの共用部デザイン。エントランスラウンジは、鑑賞の庭との融和を図り、両サイドのガラスのカーテンウォールで開放感を演出。縦方向と奥行の意匠に意図的にゆるやかな変化をもたせ、森の木立を抜けていく情景をイメージしました。
- 企業理念
- CONSULTING×DESIGN=CREATIVE
カンケンの仕事の本質は、コンサルティング視点を交えた企画と、その先にある課題解決にあります。
目に見えない付加価値を感じていただくことが我々のミッションです。
- ビジョン/ミッション
- ■体験設計のプロフェショナル集団になる
“体験”にまつわる様々なことにプロフェッショナルとして向き合い、一人ではできないスケールや価値の仕事を集団で成し遂げましょう。
私たちの仕事
これまで500件以上手掛けてきた新築分譲マンションを販売するためのプロモーション拠点(マンションギャラリー)をはじめ、暮らす方の目線を大切にした分譲マンションの共用部、リアルなコミュニケーションの場としての価値を最大限高めるプロモーション施設、オフィス空間や接客・プレゼンテーションスペース、展示会や企業イベントなど、空間だからこそできるコミュニケーションの在り方を多角的に捉え、施設の目的・目標の設定の部分からお客様と共創し、トータルに関わりながら、その空間に必要なデザインやコンテンツなど最適なソリューションを提案・提供しています。
-
3面をLEDスクリーンに囲まれたシアターを計画。専有部の間取りを投影した実寸体感や眺望投影など、様々なプレゼンテーションの実施を可能にしました。設備仕様を体感するモデルルームと併設することで、バーチャルとリアルの両方を体感できるギャラリーとなっています。
-
実際の本にプロジェクションした映像を重ね、ページに連動して映像コンテンツが再生され、印字されているものに動きや変化を加えた表現が簡易にできるオリジナルのアプリケーションです。
-
オフィスに求められる機能を見直し、試行する取り組みの一つとして、社員同士の偶発的で余白的なコミュニケーションを生み出す空間を企画・デザインしました。ランダムに購入できるお菓子をキッカケに気軽に立ち寄れる場所で、商品開発されたサブスクリプション型の家具や無人コンビニを社員が体験できる空間です。
はたらく環境
- 社風
- 名前で呼び合う、アットホームな職場
カンケンでは、自分の強みを活かしながら成長することを大切にし、幅広い年齢層の社員が相互にコミュニケーションしながら仕事をしています。
社長や上司も肩書きで呼ぶことなく、「さん」付けで呼ぶようなアットホームな雰囲気の職場環境です。
中目黒に拠点を構えつつ、現在はテレワークとオフィスワークとを併用した勤務を行ってします。
週1~2出社、今週は完全テレワークなど業務状況やそれぞれの生活にあわせた働き方をしています。
会社の雰囲気などは、FacebookやInstagramをご覧ください。
■Facebook
https://www.facebook.com/kankyokeikaku/
■Instagram
https://www.instagram.com/epl_kanken_korekara/
- 組織の特徴
- チーム制のプロジェクトワーク
チーム制で事業推進グループを編成しています。1物件につき2~3名体制ほどでプロジェクト推進をしています。
企業概要
創業/設立 |
1984年 設立 |
本社所在地 |
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-8 F2ビル 4階 |
代表者 |
代表取締役社長 秋和 悟之 |
資本金 |
5000万円 |
従業員数 |
35名 (2022年04月現在) |
子会社・関連会社 |
株式会社読売広告社の関係会社です。 |
事業所 |
【中目黒本社】 〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-8 F2ビル 4階 TEL: 03-3791-7733(大代表) FAX: 03-3791-7744 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています