住宅に関する水周りアイテムを総合的に取り扱う「TOTOグループ」で浴室事業(お風呂)を担当しているのが、わたしたちTOTOバスクリエイトです。
1986年の設立から「世界一の浴室創造会社を目指して豊かなバスライフを提案し、お客様に感動を提供し続ける」という企業理念を掲げ、お風呂まわり設備の製造を担当しています。
CSR活動に積極的
新商品・サービス開発に積極的
特許やオンリーワン技術あり
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 業界オンリーワンの技術力
現在の日本において一般的な浴室工法である「ユニットバスルーム」はTOTOグループが約50年前に開発したものです。
その他にもユニバーサルデザインや省エネの観点から、業界の新しいスタンダードとなるアイテムを多々送り出して来ました。
例えば「魔法びん浴槽(保温性に優れた湯船)」は住宅設備機器において他の製品に先駆けて省エネ大賞を受賞しております。
また、それまでのお風呂の床の常識を覆した「ほっカラリ床(水はけに優れ、やわらかい床)」は業界でもオンリーワンの技術です。
- 企業理念
- 環境への取り組み
創業以来、水の大切さを心に刻んできたTOTOグループ。
私たちはあらためて、資源としての「水」を見つめ直しています。
「水資源の枯渇」や「地球温暖化」が深刻さを増すいま、果たすべき責任とは水まわりからの環境貢献に全力をそそぐことです。
まいにちの中で誰でも節水、CO2削減ができる、優れた環境性能の商品を世界にお届けし、グローバル環境目標に「水資源の保全」を追加し、一日も早い実現を目指しています。
また、地域、地域に寄り添った活動の先に、地球のよりよい「あした」が待っていることを願いTOTOグループ一丸となって、地域の緑地保全や清掃活動などにも取り組んでまいります。
- 事業・商品の特徴
- いつでもお風呂とつながる、もっと便利で快適な暮らし
外出先から、家事をしながら。いつでもどこでもスマートフォンや、スマートスピーカーから専用アプリの操作で、面倒な入浴準備(床・浴槽掃除、暖房、お湯はり)がラクに行えます。
私たちの仕事
【技術系職場:特注設計】
浴室にもオーダーメイドが存在します。
例えばホテルにおけるデザイン性を重視した全面ガラス張りのシャワー室や、病院における介護サポートしやすい浴槽などです。
お客さまのイメージを具現化し、ココにしかない理想の浴室を創りあげる仕事です。
【技術系職場:生産技術】
品質、生産性、コスト。ものづくりに求められるこれらの要件を、より高いレベルで共存させるのが生産技術の仕事です。
どのような加工方法を採用するのか。加工手順などのライン構成も含めて工場を創りあげる、正にメーカーの心臓部です。
【間接系職場:購買調達】
わたしたちが理想とする「ものづくり」のベストパートナーとなる取引先を見つけ出すのが購買調達の仕事です。
品質、コストだけではなくBCP観点も含めて、お客さまに安定して製品をお届けできる環境を構築します。
はたらく環境
- 組織の特徴
- チャレンジできる環境
若手でも早期から基幹プロジェクトにメンバーとして参画することが可能です。熱意があれば年次に関係なくチャンスを掴むことができます。
- 社風
- 役職を感じさせない独特な文化
一般的な企業では役職者は「XX社長」「XX部長」という呼称が一般的ですが、TOTOでは役職に関わらず「XXさん」と呼びます。
お客さま満足という目的のため、上下関係を問わずに議論しあう社風が体現された習慣といえます。
企業概要
創業/設立 |
1986年設立 |
本社所在地 |
千葉県佐倉市大作2-5-1 |
代表者 |
代表取締役社長 橋口 裕昭 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
726億円(2022年3月) |
従業員数 |
586名 (2022年04月現在) 内訳:男性434名、女性152名 |
株主 |
TOTO株式会社 |
事業所 |
佐倉工場(本社:千葉県佐倉市大作2-5-1) 赤穂工場(兵庫県赤穂市西浜町997-7) |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています