1Day仕事研究
品質管理の重要性を体験できます。
インターン&仕事研究 特徴・概要
募集コース名
品質管理職(生コンクリート)コース
こんな能力が身につきます
- リスクマネジメント力や観察力の重要さが理解できます。
プログラム
実施内容 |
(1)会社説明 9:30~10:10 弊社の事業内容説明 (2)課題設定 10:10~10:30 各自で課題設定 (3)仕事体験 10:30~12:00 業務開始 (4)お昼休憩 12:00~13:00 先輩社員と一緒に食事 (5)仕事体験 13:00~16:30 業務再開 (6)振返り 16:30~17:00 課題の取りまとめ及び先輩社員との振返り |
実施時期・期間 |
10月以降に随時実施(土日祝を除く) (ご希望に合わせて実施いたします。) ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。 |
職種分類 |
生産・製造・品質管理系 |
待遇・報酬 |
報 酬:なし 昼 食:こちらで用意します。 交通費:公共交通機関を利用した場合:上限20000円 自家用車を利用した場合 事業所までの片道距離30km未満:一律1000円 事業所までの片道距離30km以上:一律2000円 |
実施場所 |
福島県、三重県、兵庫県 |
実施場所(詳細) |
高木工場 (三重県松阪市高木町1007-1) いわき工場(福島県いわき市錦町江栗大町26番地の1) 会津工場 (福島県河沼郡会津坂下町大字福原字四ツ壇3-1) 播磨工場 (兵庫県加東市南山6丁目3-12) |
応募資格・条件 |
2024年3月に卒業予定の学生 文理不問 |
応募方法 |
キャリタス就活からエントリーをお願いします。 ※希望者多数の場合は、抽選となります。 |
応募受付期間 |
3月31日までにキャリタス就活からお申し込みください。 |
募集人数 |
若干名 |
お問い合わせ先 |
松阪興産株式会社 管理部 インターンシップ担当 電話:0598-51-0211 メール:saiyou@matsusaka-kosan.co.jp |
品質管理とは? |
製品に不良がないか常に目を光らせ不良があれば製造現場にフィードバックし改善提案を行う会社にとって最後の砦であるとても重要な仕事です。 そしてメーカー企業であれば品質管理職は必ずといっていいほど存在します。 業界によって仕事内容は異なりますが、求められるスキルは同じであると言えます。 当社の品質管理の業務内容や重要性について理解を深めていただければと思います。
少しでも興味がありましたら気軽にご参加ください。 お待ちしております。 ※この1day仕事研究は当社の採用選考には一切関係ありません。 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
このインターンシップを見た人は、こんなインターンシップにも興味をもっています