当社は複合型総合ファッション事業を展開し、きもの・アパレル商品の企画・開発から販売までトータルプロデュースを行っています。
地域に密着した事業展開
販売・調達ルートが自慢
3年連続で業績アップ
実力と成果を重視
経験や年功を重視
私たちの魅力
- 事業内容
- TEAM FUTABAYA
当社は複合型総合ファッション事業を展開し、きもの・アパレル商品の企画・開発から販売までトータルプロデュースを行っています。今年で創業77年を迎え、業界でも圧倒的な成長率を誇る当社。今しかできない後世に残る仕事を行うことができます。
当社では本物を提供することにこだわりをもっています。手にすることで五感でわかる価値がそこにあるから、私たちは妥協せずにものづくりを行っています。その中でキーポイントとなったのが『産地活性化SPA』です。ジャパンメイドの匠の技術を後世に残し、同時に新たなものを生み出していくことを当社は事業戦略と考えます。
私たちの仕事
業界トップクラスの売上成長率を誇る当社。
総合ファッション企業として、複合型事業を展開してきました。独自の革新的ビジネスモデルにより業界にイノベーションを起こし、今第二創業期がスタートします。
日本人にはさまざまな文化を取り込み、着こなしてしまう高い美の吸収性があります。新しいテイストに敏感に反応し、繊細なデザインを創造する日本人ならではのデザイン感性それ自体がプレミアムジャパンとしての付加価値になります。世界に誇る日本の価値を見直し、強みとしてイノベーションし、積極的に発信していくことが私たちの使命であると考えています。また、「日本の産業の空洞化をくいとめる」というミッションのもと、プレミアムジャパンの価値創出を進めています。
はたらく環境
- 社風
- 第二創業期、始動。後世に語り継げる仕事を。
会社を大きくしていくのは社長でもなく、役員陣でもない。まぎれもなく皆さん一人一人の力であるという考えを二葉屋は持っています。
しかし現時点で皆さんの今の能力がずばぬけていることを要求しているわけではありません。
強い成長意欲と、こんな人生にしたいという明確なビジョンをしっかり持っているかどうかを重視しています。
二葉屋に対して若手社員達が感じている魅力がいくつかあります。年齢に関係なく、努力をし、結果を出した人物に関しては正当に評価しているところも、二葉屋で仕事をしていて感じる魅力です。二葉屋の若手店長、幹部を見れば、納得していただけると思います。新卒社員が早期から活躍できる風土・体制が二葉屋にはあります。まずはインターンシップや説明会でお会いしましょう。
企業概要
創業/設立 |
創業:1945年10月 設立:2004年1月 |
本社所在地 |
東京本社:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー22階 新潟本社:新潟県南魚沼市八幡123-3 |
代表者 |
代表取締役社長 五十嵐伸一 |
売上高 |
71億円 (2021年3月期) |
従業員数 |
530名 お客様と信頼関係を築き上げ、長いお付き合いをするために、二葉屋は正社員に拘ります。 (2022年03月現在) |
事業所 |
全国拠点:北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・岐阜県・静岡県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・岡山県・広島県・香川県・愛媛県・福岡県・熊本県・宮崎県(順不同) |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています