株式会社住居時間
【住宅|建設|商社(建材)】
※このページの情報は、キャリタス就活2023に掲載された情報を含む場合があります。2024年度採用実施を保証するものではありませんので、ご了承ください。
企業からのメッセージを確認する イベント出展情報
北村 澪奈(2020年新卒入社)
家族全員に笑顔や活力を与えられるからです。大学時代、ファミリー向けのイベント企画をした際に、家族がみんなで笑っている瞬間に感動とやりがいを感じました。この仕事なら住まいを通して、お家に住まれる家族を喜ばせることができると想い決めました!さまざまなお客様とお話をする中で、社会人としての基本や対話力が身につきました。うまくいくことも、うまくいかないことも経験し、今まで以上に相手を思って行動するという考え方が身についたと感じています。自分の伝え方しだいでお客様のリアクションが変わった時コミュニケーションの本当の面白さを感じられると思います!本当にお客様を喜ばせることができてるのかな?と不安な想いもありましたが、初めて自分のお客様が”ご契約者様”になった時、周りの先輩・同僚たちが「すごいねぇ、おめでとう!!」とお祝いしてくれて、私のやっていることは間違いないんだ、と自信が持てました。
高橋 遼太郎(2021年新卒入社)
ありのままの自分を出すことにこだわっています。毎日、初対面の方とたくさんお会いしていきます。失礼のない対応をすることはもちろん、まずは自分自身を気に入ってもらえるように、自然体でお客様との会話を楽しんでいます。その中で小さな反応を逃さずに、お客様の“困った”をこれからも解決していきたいです。私と出会ったお客様に商品を気に入っていただけて、「ありがとう」と言われた時は、「また自分のお客様をみつけよう」という想いになりとてもやりがいを感じました。八王子支店は同じ年代の仲間が多く、とても活気のある組織です。だからこそ、お互いに聞き合ったり、どこまでも自己成長できる環境にあります。内定者のとき、実際の社員に話を聞ける機会があり、自己成長できるところや、しっかり結果を評価していただけることが体感でき良いと感じました。
西 耕平(2006年新卒入社)
大学時代、建築を学んでいたこともあり、これからは新築よりもリフォーム業界が盛り上がると思い住居時間に入社をしました。実際にご契約いただいたお客様が、工事後にとても喜んでくださったり、「住居時間さんでやって良かった」と笑顔で言っていただいた時に特にやりがいを感じます。一度、10年以上前に外壁工事をしていただいたお客様から、他のリフォーム工事の依頼がありました。10年以上経っても住居時間を頼ってくださることが嬉しかったですし、その時、別の担当者に「西さんは元気ですか?」と言っていただいたということを聞いて、とても感動しました。この会社で15年以上勤めたことで、お客様にも喜んでいただけたことが体感でき、良かったと思いました。より多くのお客様のために時間を使うことができるよう、できる限り無駄なく効率よく動けるようなスケジューリングをするように心がけています。
193人が“気になる”しています
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります※あなたの個人情報は企業に送信されません