真のリーディングカンパニーを目指し自らの可能性にチャレンジしてみませんか!
私たちの魅力
- 事業内容
- 「お客様本位の店づくり」をモットーに、常に時代を先取りした「便利な大型店舗作り」
「いい暮らし、届けたい」をモットーに地域1番店をめざす食品スーパーマーケットです。
現在、秋田市内に9店舗、潟上市に1店舗、由利本荘市に1店舗展開しており、2021年春には秋田市内で9店舗目をオープンしました。秋田市内では店舗数No.1です。
われわれを取り巻く環境は日々変化をしています。少子高齢化による労働力不足や、リアル店舗からネット販売への移行などです。ナイスは常に時代の変化を先取りし商機として捉えてきました。
・2020年10月に「新物流センター」を稼働させ流通の効率化をすすめています。
また、「新物流センター」には生鮮4部門(農産、水産、畜産、惣菜)のプロセスセンターを併設し機械化による効率化をすすめ労働力不足に対応しています。
・2016年に稼働開始したネットスーパーも地域のお客様にご支持をいただいており、2021年にはより効率の良いネットスーパーを目指しシステム変更を行いました。
ナイスは常に未来を見つめ、チャレンジする企業です。
私たちの仕事
衣料品、日用雑貨、医薬品・化粧品、加工食品、酒類、生鮮食料品などの販売
アメリカンスタイルのSSM(スーパー・スーパーマーケット)を主軸とした店舗展開を図り、21世紀は秋田県の個性ある真のリーディングカンパニーを目指します。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 「若さの躍動するフィ-ルド」で可能性にチャレンジ!
◇30歳代の店長、20歳代がほとんどの部門チーフ、若いリーダーのもと活気に満ちた職場です。また、本部バイヤーも平均年齢30歳代で意欲的に活動する企業、チャレンジ精神旺盛な企業です。
◇秋田市内と潟上市、由利本荘市に11店舗を展開。また、御所野にある巨大物流センターを拠点に店舗展開しているスーパーマーケットチェーン。
◇農産・畜産・水産・惣菜部門のプロセスセンター(加工センター)を物流センター内に設置し、機械化と省力化をすすめています。2020年10月には、新物流センターを稼働させ、さらなる物流システムの効率化をめざしています。
企業概要
創業/設立 |
1963年6月創業 |
本社所在地 |
秋田県秋田市御所野湯本6丁目2-40 |
代表者 |
代表取締役 齋藤 寛之 |
資本金 |
5,000万円 |
売上高 |
190億円(2022年2月期実績) |
従業員数 |
1251名 (2022年03月現在) |
子会社・関連会社 |
株式会社秋田フードセンター 株式会社宝生 株式会社グローバルロジスティクス |
事業所 |
店舗(11店舗) 外旭川店、仁井田店、新屋店、割山店、八橋店、仁井田南店、土崎店、山手台店、フォンテAKITA店(以上秋田市) 追分店(潟上市)、本荘インター店(由利本荘市) |
社名「ナイス」の由来 |
社名「ナイス」は、
■N(Nice)…親切 ■I(Idea)…創意・工夫 ■C(Courtesy)…礼儀 ■E(Effort)…努力 ■S(Sincerity)…誠実/(Service)…奉仕
を意味しています。 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています