東京都立病院機構では、「患者中心の医療」の実現を目指し、医療サービスの向上に努め、14の病院がそれぞれ「救急」「がん」「周産期」「小児」「精神」「神経」など特色ある医療に取り組むとともに、誰もが身近な地域で適切な医療が受けられるように、地域医療の充実へも貢献していきます。
私たちの魅力
- 事業内容
- ~大都市東京を医療で支える~
都立病院は、医療を取り巻く環境が大きく変わろうとも、新技術の活用などにより医療における様々な課題に柔軟に対応するとともに、時代の要請に即応した医療を都民に確実に提供し、今後も都民の生命と健康を守り続けていきます。
私たちの仕事
・調剤業務
処方調剤(入院・外来)
注射調剤・ミキシング
・チーム医療
NST・ICT・AST
PCT・褥瘡対策
糖尿病教室・喘息教室
各種カンファレンス参加
・病棟薬剤業務
病棟にいて医師、看護師と患者薬物治療に関わる
・薬剤管理/指導業務
入院患者への服薬指導
・診療支援業務
患者サポートセンター
がん患者指導管理
・医薬品情報管理業務
医薬品情報の一元管理
・医薬品管理業務
購入及び在庫管理
法的規制のある医薬品
災害用医薬品
・医薬品安全管理業務
安全使用のための研修
疑義照会収集分析
・治験
・受託研究業務
・その他
救急医療、災害派遣
実務実習指導
医療連携・保険薬局との連携
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 職員一人ひとりの個性を尊重しつつ、職員を育成していく。
・様々な年代の薬剤師が在籍しておりますので、キャリアプランを参考にしやすいです。
・ほとんどの薬剤師が調剤室・注射室の業務も行っているため、コミュニケーションをとりやすい環境です。
企業概要
創業/設立 |
令和4年7月、都立病院と公社病院が一体となって「地方独立行政法人東京都立病院機構」へ移行しました。 |
本社所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 |
代表者 |
安藤立美 |
職員数 |
規定により非公開 (2021年11月現在) |
事業所 |
・東京都立広尾病院 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-34-10
・東京都立大塚病院 〒170-8476 東京都豊島区大塚2丁目8番1号
・東京都立駒込病院 〒113-8677 東京都文京区本駒込三丁目18番22号
・東京都立墨東病院 〒130-8575 東京都墨田区江東橋4-23-15
・東京都立多摩総合医療センター 〒183-8524 東京都府中市武蔵台2-8-29
・東京都立神経病院 〒183-0042 東京都府中市武蔵台2-6-1
・東京都立小児総合医療センター 〒183-8561 東京都府中市武蔵台2-8-29
・東京都立松沢病院 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢 2-1-1
・東京都立東部地域病院 〒125-8512 東京都葛飾区亀有五丁目14番1号
・東京都立多摩南部地域病院 〒206-0036 東京都多摩市中沢二丁目1番地2
・東京都立大久保病院 〒160-8488 東京都新宿区歌舞伎町二丁目44番1号
・東京都立多摩北部医療センター 〒189-8511 東京都東村山市青葉町一丁目7番地1号
・東京都立荏原病院 〒145-0065 東京都大田区東雪谷四丁目5番10号
・東京都立豊島病院 〒173-0015 東京都板橋区栄町33番1号
・東京都立がん検診センター 〒183-0042 東京都府中市武蔵台二丁目9番地の2 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています