1977年の創業以来、直営校としては全国10道県に校舎を展開し、あらゆる生徒のニーズに応えるべく集団授業・映像授業・個別指導とサービスの幅を広げてきました。これまで40年以上培ってきた秀英予備校の強みと新たな技術を融合させ、LIVEとONLINEを融合させた学習サービスを開発しました。オンラインを通して予習や復習、自習などを管理することで、今まで手の届きにくかった家庭学習にまで踏み込み、無理なく学習サイクルを定着させる仕組みです。社会で生き抜くために必要な非認知能力の育成にも重点を置き、子どもたちの未来のために全力を尽くします。
地域に密着した事業展開
20歳代の管理職実績
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 一人ひとりにあった教育サービスを提供します
■小中学部/小3~中3の学習・進学指導
■高校部/高1~高3・高卒生の学習・進路指導
■新規事業本部/WEB授業動画配信、FC推進
■その他/教材編集・出版、公開模擬テスト作成・実施
- ビジョン/ミッション
- 子どもたちの人生を豊かにする
学習塾は、人生の可能性を広げるための教育サービスを提供しています。志望校合格に向けて成績を上げるためには、良い授業は勿論のこと、力を引き出し押し上げるためのサポートも大切です。日々の学習状況やテストの点数管理と合わせて、将来の目標に向けて「今、するべきことは何か」を自ら考えた計画を一冊の“秀英式夢ノート”に集約できるようにしました。秀英予備校では、教師が子どもたちと向き合う時間を大切にし、授業や教室運営に集中できる環境を整えています。
私たちの仕事
【静岡発祥、公立トップ校に強い学習塾・予備校】
公立トップ校への合格実績や指導ノウハウを強みとして、当業界で最も早く東証1部上場企業へと飛躍した当社。現在は、全国10道県に展開し、小学生~高卒生までを対象に「集団授業、個別指導、映像授業」などの多彩なサービスを拡充することで、一人ひとりの多様なニーズに応えています。
今までの実績や地域の評判に甘んじることなく、未来を支える人財を輩出するため、新しい教育サービスの提供に取り組み続けていきます。
はたらく環境
- 社風
- 全力で子どもたちと向き合える環境づくり
社員の働きやすさを追求し、個々のライフスタイルに合った制度があります。1時間単位で有給休暇が取得できる制度や、時短勤務制度などがその一例です。また、アルバイト講師の集団授業への登用などを積極的に行うことで、仕事や休みの調整がしやすくなり、教室運営に集中できる環境が整っています。その他にも、「この地域で働きたい」が叶う勤務エリア選択制度や、「この仕事がしたい」を叶える職種別採用で、働き方を自ら選ぶことができます。
企業概要
創業/設立 |
1977年創業/1984年設立 |
本社所在地 |
静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目7-1 |
代表者 |
代表取締役社長 渡辺 武 |
資本金 |
20億8940万円 |
売上高 |
114億7,978万円(2020年3月実績) |
従業員数 |
社員数 710名 (2020年03月現在) |
主要取引先 |
三菱東京UFJ銀行 みずほ銀行 静岡銀行ほか |
事業所 |
本 社:静岡
事業所:北海道 宮城 福島 神奈川 山梨 静岡 愛知 岐阜 三重 福岡 (全国10道県 合計 263校舎) ※グループ会社「東日本学院」を含む |
上場証券取引所 |
東京証券取引所市場スタンダード (旧:東京証券取引所市場第一部) |
経営理念 |
<経営理念> 一、生徒・父母の要求に応えることができる予備校運営をもって社会に貢献し、企業としての発展を図る 二、自分自身の世界観・人生観・ロマンを持ち、熱い心で生徒・父母との接点を持つ 三、仕事のやりがいを促進する自由で風通しのいい社風を大切にする。また、自己の役割に責任感を持つ |
教育理念 |
<教育理念> 一、勉学を通してグローバル社会において自立できる力を養うこと 二、現状に満足しないで常に一段上を目指す姿勢を身につけさせること 三、他人に対して思いやりを持てる人材を育てること |
日々実践 |
<日々実践> 一、私塾教育に使命感を持ち行動する。 二、全生徒・父母に誠意ある対応をする。 三、教育・事務所を清掃し常にきれいにする。 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています