当グループの創業は1598年。420年以上の長い歴史と高い知名度を誇っています。また、地域に根差した信用力でお子様からお年寄りまで幅広い年齢から親しまれています。子供の頃から親しんだ「綿半」を大人になっても利用する、当社はそんな人々の生活の一部となっています。
企業理念・ビジョンが特徴的
CSR活動に積極的
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
過去10年赤字決算なし
私たちの魅力
- 事業内容
- お客様満足に向けて変革を続け、笑顔あふれる企業となる
当社はホームセンターに食料品を取り入れ変革し、成長してきました。スーパーセンターへと進化した当社はお客様の生活全般のサポートをしております。これからもお客様に満足いただける変革を続け、お客様も従業員も心からの笑顔を増やす企業であり続けます。
-
2022年には長野市と上田市に、それぞれ新店舗がオープンします!今までとはまた違った綿半店舗をお見せします!
-
幅広い商品展開が特徴です!私たちが良く使うポピュラーな商品から、マニアックな商品まで、”綿半に来れば何でも揃う!”を実現しています。
-
シェフの作る手作り惣菜”グローサラント”を始めました!ご自宅でワンランク上の惣菜を楽しめます★
- ビジョン/ミッション
- 地域で一番頼りにされる店になる
長野県や山梨県等複数のエリアに店舗を展開しております。各地域の特徴やお客様のニーズを汲みながら、価格、品質、品揃え、サービス、全てにおいて、一番頼りにされる店になることを目指しております!
-
地域で1番頼ってもらえるお店をめざして 様々なサービスを提供します!
-
生鮮食品も揃っています!部門担当者が直接市場へ買い付けにもいきます!担当者が選んだ色鮮やかで新鮮な商品が、店舗に並びます!
-
憩いの場も用意!休日にはハーバリウム作成体験や将棋大会等も行い、買い物以外でも綿半に足を運んでくれるきっかけを作る場所です♪
- 事業戦略
- 「一店舗一経営」で店舗主導へ
当社の事業戦略は「一店舗一経営」です。今までの本部主導で動くのではなく、店舗の主体性を尊重し、店舗主導で活動しております。まさに店舗が当社の”主役”です!地域のニーズやそこで働く従業員の強みを生かしながら、各店舗で個性を尖らせております。
私たちの仕事
今や生活文化にしっかり根をおろしたホームセンタービジネス。その業態にいち早く着目し、長野県のホームセンターを先駆けて創業させたのが当社です。「すべての店舗はお客様のためにあり、お客様に楽しんでいただける店づくりをめざす」という企業哲学のもと、自主経営を貫きながら、店舗展開を推し進めてきました。おかげさまで県下流通ビジネスのトップランナーとしての評価をいただいています。
私たちが目指すのは、もっともっと元気な街の姿。いきいきとした暮らしのありかた。あなたのエンジョイライフに、もっともっと近づきたいから、綿半ホームエイドは、限りない挑戦を続けています。
-
お客様とのコミュニケーションはもちろん、従業員同士のコミュニケーションも大切にしています。困りごとは何でも聞いてください!
-
自分で加工した商品がお客様の手元に届くのは、とても大きなやりがいになります。中には配属までほとんど包丁を使って来なかった人も、今ではすっかり1人前です!
-
時には時計の電池交換や自転車修理等、専門的な業務もあります。入社までに未経験で全く問題ありません!先輩たちも、入社後に習得しました。一緒に覚えていければOKです!
はたらく環境
- 社風
- 風通しの良い社風
当社は役員までの距離が非常に近い組織です。役員はどんな提案でも、改善したいことがあれば聞いてくれるしアドバイスをくれます。毎年新入社員でもグイグイ提案しています。どんな意見でも提案できる環境があるからこそ社風が良く、また会社の発展にもつながります。
綿半グループでは、年2回必ず自分のアイディアを1案、提案しなければならない業務もあります。こういった機会を利用して多くの方とコミュニケーションを図ることができます。
-
従業員およそ2800名(パート・アルバイト含)のうち、 1800名程が女性の従業員になります。20代でリーダーを担当する人もおりますよ☆
-
自分の考えはどんどん話してください!思わぬところから、素敵なアイデアが生まれることもあります!
-
従業員同士のコミュニケーションは欠かせません。 何かわからないことがあれば、遠慮なく聞いてください!
企業概要
創業/設立 |
1598年(慶長3年)綿半発祥の地飯田市で綿屋として創業開始 1977年(昭和52年)1月13日 (株)綿半ホームエイド設立 4月23日 長野店オープン(現長池店) 2005年(平成17年)6月4日 綿半スーパーセンター長池店オープン 2022年(令和4年)長野市と上田市に新店舗オープン! |
本社所在地1 |
長野県長野市南長池205 |
本社所在地2 |
東京都新宿区四谷1-4-2 ※親会社本社ビル |
代表者 |
代表取締役社長 牧島 禎彦 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
488億円(2022年3月期) |
従業員数 |
2814名(2022年4月1日時点) (2022年04月現在) (内社員 564名 男性427名 女性137名) |
子会社・関連会社 |
【親会社】 綿半ホールディングス(プライム市場上場) 【綿半グループ】 ◆小売:綿半Jマート、綿半フレッシュマーケット、綿半ドラッグ、綿半ドットコム ◆建設:綿半ソリューションズ、サイエンスホーム、夢ハウス、綿半ホームズ ◆貿易:綿半トレーディング、AIC ◆その他:綿半パートナーズ、綿半三原商店、リグナ、綿半インテック、大洋、綿半酒類 |
事業所 |
本社 長野市南長池205 店舗 長池店 若里店 川中島店 檀田店 アップルロード店 稲里店 千曲店 江南店 松本芳川店 中野店 伊那店 諏訪店 穂高店 須坂店 庄内店 箕輪店 豊科店 塩尻店 東村山店 富士河口湖店 可児店 ※2022年度に長野市と上田市に新店舗オープン! |
有給休暇取得日数(2021年度平均) |
14.1日(平均取得率:81.4%) |
残業時間(2021年度/月平均) |
11.96時間 |
正社員の平均年齢(2022年4月1日時点) |
36.3歳 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています