「身体活動支援業」という事業ドメイン。私たちは創業以来、運動器(骨・筋肉など)に着目し、高齢化社会の課題「健康寿命の延伸」にも貢献しています。高齢社会に突入した我が国においては、健康寿命の延伸があらゆる環境において求められています。当社は創業時より、身体を動かすための運動器(骨・筋肉など)に着目、事業ドメインを「身体活動支援業」と定め、医療・整形外科分野において確固たる地位を占める商品群を展開してきました。「医療」・「スポーツ」・「ウェルネス」の3つの事業とその領域から派生するお客様の様々なニーズにこたえるため、新たな事業への取り組みも進めています。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
新商品・サービス開発に積極的
海外事業展開に積極的
特許やオンリーワン技術あり
私たちの魅力
- 事業内容
- 「医療」・「スポーツ」・「ウェルネス」3つの領域でさまざまなニーズに応えています。
ギプス処置材料、関節装具、腰痛帯、サポーター、深部静脈血栓予防用品、超音波骨折治療器、アイシング機器など主に整形外科用医療機器・医療用品の開発・製造・販売・輸出入 スポーツ用サポーター、アイシング用品、インソールなどの開発・製造・販売・輸出入 日常生活用サポーターの開発・製造・販売・輸出入
私たちの仕事
■医療事業
整形外科を中心とした医療領域が当社の事業のルーツ。整形外科医療を中心に、患者様、医療従事者の皆様の助けとなる処置・治療・診断に関わる製品・サービスを幅広く展開しています。
■スポーツ事業
当社のスポーツ事業は、「医療」と「スポーツ」の接点である「スポーツ医療」をベースに展開しています。ケガからの復帰・復帰後の再発予防やパフォーマンスの向上まで、全力でスポーツに取り組む皆様に、専門有識者による研究・評価や、アスリートによるモニター検証を経た確かな製品・サービスでこたえています。
■ウェルネス事業
ウェルネス事業では、日常生活での様々な困りごとを解決し、より活き活きと過ごしていただくためのサポート・ケアに役立つ製品・サービスを展開。また、健康寿命の延伸に向けた、運動機能の維持・向上に役立つ製品・サービスも展開しています。
はたらく環境
- 社風
- 「誰かの人生を応援したい」その気持ちは、社員に対しても同じです。
「誰かの人生を応援したい」という気持ちは、社員に対しても同じ。私たちは、経営姿勢に「仲間第一主義」を掲げ、当社の理念・使命に共鳴し、お客様に感動を与える「仲間」を大切にした経営を心掛けています。仲間一人ひとりが働きがいを感じながら働いてほしいという想いから、スキルアップやキャリアアップに関する支援だけではなく、プライベートを充実させる制度の整備にもつとめています。
また、仲間である全社員がタイムリーに情報を収集・集約できるように、社内コミュニケーションツールはメールだけでなくTeams」・「Chatter」などの各種コミュニケーションツールも活用、「情報は全員で共有し活用する」ことを徹底しています。
企業概要
創業/設立 |
創業 1973年6月1日 |
本社所在地 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル7F(総合受付8F) |
代表者 |
代表取締役社長 鈴木 洋輔 |
資本金 |
9,000万円 |
売上高 |
108.2億円(2022年3月期) |
従業員数 |
265名 (2022年04月現在) |
子会社・関連会社 |
【関連会社】 ・SIGMAX AMERICA Inc. ・希格瑪(湖州)医療器械有限公司 ・株式会社エスジーティー |
事業所 |
・本社:東京 ・医療事業部営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 ・スポーツ事業部:東京 ・ウェルネス事業部:東京 ・海外事業部:東京 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています