創業以来「食の安心・安全・健康」をお客様に提供するために、大豆の機能性や技術開発に取組み、業界の常識を破る幾つものスタンダードを創りだしてきました。これがタイシの企業精神です。これからも「お客様の真の満足」を追求し、新たなスタンダード創造のため挑戦していきます。
新商品・サービス開発に積極的
特許やオンリーワン技術あり
実力と成果を重視
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 納豆・豆腐・もやし・こんにゃく・油揚・味付油揚・豆乳等の製造メーカーです。
東北を基盤エリアとし、中部地方から北海道までを商圏としています。関東エリアでのシェア拡大に向けて取組んでいます。
- ビジョン/ミッション
- 新たな価値を創造する
私たちは創業から80年、納豆や豆腐、こんにゃくといった日本の伝統食品を守りつつ、お客様の満足を追求するため数えきれない失敗と挑戦を繰り返し、多くのスタンダードを創り出してきました。例えば約50年前に日本で初めて納豆へタレを添付したことや3連パックの小サイズ豆腐の開発など、当時の食のトレンドとは間逆の発想から生まれたものです。
新たなスタンダードを創り出していくことは容易なことではありません。しかし私たち社員は数々のスタンダードを創り出すために幾つもの困難を乗越え実現してきた太子食品を誇りに思っています。
私たちは、これからも業界に新たな価値を創造し、創業者や先人の精神を受け継ぎ、社会に貢献できる企業を目指していきます。
- 事業・商品の特徴
- 本物へのこだわり
本物へのこだわりは当社の大きな特徴と言えます。伝統を守りつつ新たなものを創り出してきたことは前述しておりますが、その商品づくりにかける思いは、常にお客様の健康と安心からはじまります。原料へのこだわり、製法へのこだわり、安全へのこだわり、そして当たり前のことを当たり前に。最近のこだわり事例をご紹介すると、大量生産するすべての製品に「消泡剤」という添加物を一切に使用しない製法を確立したということです。業界の常識を破った訳です。これは将来は業界のスタンダードになっていくかもしれませんね。
私たちの仕事
納豆・豆腐といった日本の食卓に欠かせない伝統食品を製造しております。お客様のニーズや大豆の機能性を活かした商品開発を行い、お取引先様であるスーパー等へ製品をご提案し、売り場を通して当社製品をお客様の食卓へお届けする。
そして当社製品を食べたお客様が健康になっていただく事を願って日夜頑張っております。
はたらく環境
- 社風
- 仕事を通して自己成長
社員の成長なくして、企業の発展はありません。当社では仕事を通して自己成長できるようにOJTや社内外の研修に力を入れております。
特にOJTにおいては目標を達成するためのプロセスを大切にし、経験や手法を勉強しながら達成感を感じられる取組みをしております。
企業概要
創業/設立 |
設立 1964年 |
本社所在地 |
青森県三戸郡三戸町大字川守田字沖中68 |
代表者 |
代表取締役社長 工藤 茂雄 |
資本金 |
7,000万円 |
売上高 |
172億円(令和4年3月実績) |
従業員数 |
660名 (2022年03月現在) 全従業員660名 |
子会社・関連会社 |
株式会社タイシフレッシュサービス(十和田市) 株式会社蔵王高原フーズ(宮城県白石市) |
事業所 |
[事 業 所] ・東京都(北区) ・宮城県(仙台市) ・岩手県(盛岡市) ・青森県(青森市、八戸市、三戸町(本社) [ 工 場 ] ・栃木県(日光市) ・宮城県(大崎市) ・岩手県(雫石町) ・青森県(十和田市、三戸町、田子町) |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています