当社はドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)、
すべての温度帯の商品を取り扱っています。
様々なメーカー様と小売業様・外食産業様をつなぐ食の架け橋の役割を果たし、
地域経済の発展に貢献できる北海道No.1食品卸企業をめざしています。
地域に密着した事業展開
シェアNo.1サービスあり
3年連続で業績アップ
無借金経営
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 道内、そして道外へと広がる食品流通を担う。
豊かな自然環境に恵まれ国内でも有数の食料基地である北海道で、
日本アクセス北海道は幅広いニーズに応えることができるマーチャンダイジング機能と、
道内各地はもちろん道外にもつながるロジスティクス機能を活用し、
フルカテゴリーの商品・サービス、ソリューションを提供しています。
これからも、日本アクセス北海道は、北海道に根ざした食品卸企業として地域社会に貢献してまいります。
- ビジョン/ミッション
- 心に届く、美味しさを
【ミッション】
ーーまもる。
私たち日本アクセスは、日々の暮らしの基本となる食の安全・安心をまもることで、健やかな食生活を支えます。
ーーつなぐ。
私たち日本アクセスは、生産者から生活者までの流通を最適につなぐことで、豊かな食生活を担います。
ーーつくる。
私たち日本アクセスは、食文化を受け継ぎ、新たな価値をつくることで、パートナーとともに成長します。
【ビジョン】
ー4つのNo.1ー
・お客様からの信頼度
・従業員の満足度
・事業規模 営業力
・ロジスティクス力
↓
No.1実現のための2つの改革
<企業基盤改革>
・基礎システム更新
・ヒューマンツリーの是正
・ロジスティクス事業の機能強化
<風土改革>
・意識改革
・働き方改革
・人事制度見直し 人材育成の強化
【バリュー】
~私たちの基本となる価値観~
<情熱>
食に携わる誇りと熱い思いを胸に、成功するまで強い意志を持ち続けること。
<挑戦>
いかに困難であっても目標に向かい、自分自身を高め主体的に行動すること。
<創造>
時代や環境の変化を見据え、柔軟に対応し、創意工夫して未来を切り拓くこと。
<誠実>
高い倫理観を持ち、周囲への影響を自覚し、責任ある行動をすること。
<尊重>
仲間を信頼し、お互いを認め合い相手の立場で考え行動すること。
<感謝>
関わる全ての人たちに「ありがとう」の気持ちを持つこと。
- 事業・商品の特徴
- 北海道の魅力が詰まったオリジナル商品の開発
日本アクセス北海道は、
「地域経済の発展に貢献」「北海道の食産業全体の活性化」
「北海道ブランドの市場拡大」を目指してます。
北海道の生産者・企業・自治体等と協同で、
豊富な農作物・畜産物・海産物を活用した商品を開発し、
全国へ向けて発信いたします!
私たちの仕事
【地域経済に貢献する”北海道No.1の食品卸”を目指して】
当社は日本アクセスのグループ企業の一員として、企業スローガン「心に届く、美味しさを」を共有し、
北海道の地域のお客様に総合食品卸売業を通じて、一層貢献する企業を目指しています。
当社の特徴はドライ・チルド・フローズンの3温度帯の食品を取り扱っており、
家庭用食品を主にして、業務用食品や惣菜関連にも力を入れています。
また、道内各地への物流網も確立しており、豊富な商品を適切な温度管理体制のもと配送しております。
さらに当社の物流機能と商品管理を生かした共配物流事業も積極的に行なっております。
北海道の特産品を道外へ流通させることにも力を入れており、
道外の消費者に道産品の魅力ある商品の価値を認識してもらいたいと思っております。
【新卒で入社される皆さんの働き方】
●営業…
お客様に対して、食料品などの商品を販売し、売り場の提案・情報提供などを行います。
取り引きの7割を占めるのは食品スーパーですが、
ほかにドラッグストアや業務用(外食)、コンビニチェーン、北海道の商品を道外に紹介する部署もあります。
●物流(ロジスティクス)…
ドライ・チルド・フローズンの温度帯別に専用の物流センターを配置。
徹底した品質管理で商品を全道の得意先へ届けています。在庫管理や商品情報のメンテナンスを行いながら、
物流全般をコントロールし、物流効率化を図るための、物流システムの運用管理、改善を行います。
●管理…
お客様からの入金管理や、メーカー様への支払管理、会社全体の収支の管理や社内スタッフとして、社員のサポート業務を行います。
人事総務、経理、情報システムのほか、食品安全管理やコンプライアンスを専門に扱う部署もあり「食の安全・安心」の確保に努めています。
その他にも様々な働き方があるので、
興味のある学生さんはお気軽にお問い合わせください!
はたらく環境
- 社風
- 部署の垣根を越えた信頼
社内にはチェーン店向け営業、メーカー向け営業、物流部門、管理部門といった部署があり、
部署の垣根を超えたやりとりも多く、コミュニケーションの活発な職場です。
また、若手を信頼して仕事を任せてくれる社風なので、のびのびと働けています。
-
大事務所の様子
- 組織の特徴
- 会社からの評価、働きやすさ
人事考課は減点主義ではなく加点主義です。
目標の達成だけが評価の対象ではなく、結果に至るまでのプロセスを評価するシステムです。
よくある成果主義ではなくしっかりと過程も見ています。
また、子育てサポート企業として厚生労働省から「くるみんマーク」の認定を受けています。
産休・育休を経て復帰する社員も多く、仕事と家庭を両立しながら働きやすい会社ですよ。
企業概要
創業/設立 |
1958年8月 |
本社所在地 |
北海道札幌市東区苗穂町9丁目1番1号 |
代表者 |
黒沢 忠寿 |
資本金 |
3億1,000万円 |
売上高 |
975億65万円(2022年3月期) |
従業員数 |
239名 (2022年04月現在) |
株主 |
株式会社日本アクセス |
事業所 |
道北ブロック:旭川市大雪通2丁目484-4、北見市卸町2丁目6番5
道南ブロック:北斗市開発209-18
道東ブロック:帯広市西20条南1丁目14-48、釧路市貝塚1丁目4-22 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています