当社は愛知県で30年以上に渡りシステム開発を行ってまいりました。これまでに培った情報技術の知識と経験を活かして今後もこの東海地区のお客様の為に活躍していく企業です。
ATグループ(愛知トヨタ自動車を中心としたグループ)やトヨタ関連企業のお客様に対して、自動車の生産から販売に至るまでの業務全般のシステム開発、自動車に搭載される各種情報機器の組込系のシステム開発を行っています。
また、自動車産業だけではなく、それ以外の企業や教育機関(大学など)、さらには地方自治体に対してもシステム開発やITソリューションを展開し幅広い分野で活躍しています。
地域に密着した事業展開
過去10年赤字決算なし
安定した顧客基盤
アットホームな社風
SDGsへの取り組みに積極的
私たちの魅力
- 事業内容
- IT(情報技術)は生活に欠かせない
現在の我々の生活はIT(情報技術)なしでは成り立ちません。
電気・ガス・公共インフラと同様に、人の生活に密接に関わる情報技術を活用し、役立てる事業活動を行っています。
ソフトウエアの開発は、現在はもとより、未来の生活を大きく変える仕事です。情報技術を利用して、よりよい未来をあなた自身で描いてみませんか?
- ビジョン/ミッション
- 人材こそ当社の財産
システム開発には、高い技術力が必要です。しかし、その技術を活用するのは「人」です。我々は、「人材」こそ、当社の「財産」であると考えております。「社員の成長が無ければ会社の発展はない」という考えのもと、人材の教育に力を入れています。
私たちの仕事
●ソフトウエアを造っています
我々の企業は、ソフトウエアを開発(造る)企業です。
事務作業の効率や事業経営の手助けを行う事務系ソフトウエア、
自動車の製品に関わる組込系ソフトウエア、
どちらもこなす企業です。
分野は違いますが、ソフトウエアを造りこむのは「人」です。
当社は「人材」が全ての企業です。
お客様の多種多様な要望に常に最新の情報技術で応えるためには、さまざまな人材が必要と考えています。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- わいわいガヤガヤ
システム開発は、ディスプレイに向かって黙々とソフトウエアを造りこむイメージが定着していますが、実は多くの人と打ち合わせや相談をしながら開発を行っています。
お客様が欲しい機能はどんなものか?お客様の事業が発展するための機能はどのようなものか?情報技術を用いてお客様の要望をどう実現できるのか?そんなことを考えながら、わいわいガヤガヤしながらソフトウエアを造っています。
企業概要
創業/設立 |
1984年10月 設立 |
本社所在地 |
愛知県日進市浅田平子3丁目330番地 |
代表者 |
代表取締役社長 西尾 正(にしお まさる) |
資本金 |
6000万円 |
売上高 |
108億2900万円(2021年3月実績) |
従業員数 |
389名 (2021年04月現在) |
子会社・関連会社 |
ATグループ ・愛知トヨタ自動車株式会社 ・トヨタカローラ愛豊株式会社 ・ネッツトヨタ愛知株式会社 ・ネッツトヨタ東海株式会社 ・トヨタL&F中部株式会社 ・株式会社トヨタレンタリース愛知 ・トヨタホーム愛知株式会社 ・愛知スズキ販売株式会社 ・株式会社アトコ ・愛知クレジットサービス株式会社 ・株式会社ATビジネス |
事業所 |
本社・日進事業所 名古屋事業所 |
勤務地 |
本社及び各開発拠点 愛知県:日進市、名古屋市、豊田市 etc 岐阜県:多治見市 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています