創業は1964年。58年もの間、企業や官公庁が抱える様々な課題をIT化することで、社会に貢献してきました。データサービスのお客様である企業や官公庁の、その先にいるのは、実は「私たち」。気が付けば周りには、当社が作ったシステムがたくさんあります。100年企業を目指して、これからも私たちは、日常の「あたりまえ」や「便利」をつくり、社会に貢献していきます。
過去10年赤字決算なし
実力と成果を重視
アットホームな社風
設立50年以上の企業
オフィスの立地・施設自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- ITで社会を「良く」する会社
ー企業経営や行政運営を支える責任感。
ー社会の仕組みを理解していく面白み。
ーシステムのその先で様々な”良さ”を実感してもらう喜び。
仕事のやりがいは、人それぞれですが、共通するのは
「お客様の立場に立って、トコトン向合う姿勢」
これからも私たちは、社会や企業の仕組みづくりをITで支援し、未来の最適化を推し進めていきます。
- ビジョン/ミッション
- 0.5歩先のビジネスを見据えて
私たちは、世の中のトレンドを敏感につかみ、取り入れ、お客様のニーズにとことん寄り添うことで、世の中のしくみをつくって参りました。これからも、「0.5歩先のビジネス」を見据えた技術を提供し、お客様、そしてあらゆる人が幸せを感じられる社会づくりを目指します。
- 事業戦略
- 真のパートナーとなる人材に
当社は、ICT(情報技術)サービス業として、50年以上の長きに亘り、多くの優良企業と、信頼のパートナーシップを構築してきました。
そのなかで思うことは、時代はいつも変革期であり「私たちは停滞することが許されない!」ということです。
私たちデータサービスのミッションは、主体性を持ちながら、どのような仕事においても常に戦略を考え、機動力とスピード感を活かしてお客様と対峙することです。
そのためには、私たちは「人」を大切にし、人が育つ環境を整え、魅力的な人材を育成することに邁進します。
そうすることで、お客様と真のパートナーになり、共に新たな価値を築き、お客様のビジネスの可能性を拡げていくことが可能になるのです。
つまり、私たちのサービスは「世の中のしくみをつくる仕事」といっても過言ではありません。
私たちと共に世の中のしくみをつくり、社会へ貢献し、多くの人が夢を抱ける未来を創りましょう。
代表取締役社長 坂本哲也
私たちの仕事
企業活動を支援する様々なシステムや官公庁・自治体の行政運営の支援システムを構築しています。
■ 企業や行政の運営を支援する基幹系業務システムの構築(企画・分析・設計・開発)
■クラウド型サービスのコンサルティング 、導入支援
■超高速開発ツールでのWEBシステム構築
■AI関連システムの開発
開発事例
コンビニの販売管理システム・需要予測システム、自動車メーカ生産管理システム、世界的アパレルメーカーの受発注システム、ゲームメーカーのコンテンツ管理システム、食品メーカーの生産管理システム、携帯電話会社サービス提供システム、 他 導入実績多数
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 本社は26階。広々とした明るいオフィスでゆったりお仕事
初台駅直結「東京オペラシティタワー」26階からの眺望は絶景!東京都庁やスカイツリー、東京タワー、富士山、東京湾まで見えます。眼下には代々木公園や神宮外苑、新宿御苑などの緑も見え、バツグンの環境です。
-
本社は新宿駅のひとつ隣、初台駅にある「東京オペラシティビル」 駅直結なので、雨の日でもラクラク♪ 飲食店やコンビニもあるので、ランチも充実できます。
-
本社受付。ご来社の際はこちらにいらしてくださいね。
-
「交流エリア」 ミーティングブースやグループワークスペースがあり、ディスカッションやコミュニケーションをとりながら、チームビルデングを行うことができます。
-
「集中エリア」 集中して仕事を行えるエリア。 業務に合わせて場所を選べるよう、様々なタイプのデスクがあります。
-
「集中エリア」 半個室ブースでは高集中して仕事ができます。
-
「リフレッシュエリア」 ソファでリラックスしたり、ライブラリで本を読んだり。食事や会話の時間を共有するだけでなく、楽しみながら、リラックスしながら仕事を行うことができます。
-
26階からの眺め。天気の良い日にはこんな景色を見ることができます!
- 組織の特徴
- ワークライフバランスの取り組み
仕事もプライベートも充実してこそ、お客様へのサービスもより良いものになっていくと考えています。そのために、ワークライフバランスへの取り組みを実施。
マインドフルネスも導入し、社員の健康づくりにも力を注いでいます。
〇年次有給休暇消化率
69.2%(2018年実績)
72.0%(2019年実績)
57.3%(2020年実績)
61.5%(2021年実績)
〇年間休日
125日(2018年実績)
126日(2019年実績)
125日(2020年実績)
125日(2021年計画)
- 社風
- すべては「お客様のために」
オフィスのあちこちで見られる打ち合わせ風景。お客様のために、何度も話し合いを重ねます。PDCAサイクルで改善を重ね、品質マネジメントを実践。よりよいシステムやサービスを提供しています。
- オフィス紹介
- 事業所紹介
全事業所で、働く環境の整備に力を注いでいます。
会社説明会時には、オフィスツアーも行っているので、働く雰囲気をイメージできますよ。
-
【札幌営業所】 JR札幌駅北口正面のビル内にあります。 駅直結なので、冬でも快適♪
-
【宇都宮支社】 当社の自社ビルです。 宇都宮駅から徒歩数分。駐車場もあるので車通勤の方も便利。 最上階には社員専用和室とちっちゃなお庭も!
-
【名古屋営業所】 名古屋駅徒歩8分。 南向きの大きな窓から光の差し込む、明るいオフィスです。
-
【佐久ソフト開発センター】 佐久駅徒歩20分。 自然の中にある、心地よいオフィス。 もちろん車通勤もOK。
- 働く仲間
- 新入社員研修
3ヶ月間の技術研修。
最後の1ヶ月で、チームを組み、アプリケーション開発を実施。
テーマは「チームビルディング」。
メンバー全員でに考え、意見を出し合い、報告し合いながら完成させます。
コロナ対策もしっかりと!
企業概要
創業/設立 |
設立 1964(昭和39)年8月1日 |
本社所在地 |
〒163-1426 東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー26階 |
代表者 |
代表取締役社長 坂本 哲也 |
資本金 |
5000万円 |
売上高 |
20億2,891万円(2022年3月期) 19億1,064万円(2021年3月期) 19億9,057万円(2020年3月期) 18億9,305万円(2019年3月期) |
従業員数 |
295人 (2022年04月現在) 男性:179人 女性:116人 |
事業所 |
【本社】東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー26階 【宇都宮支社】栃木県宇都宮市元今泉4-8-22DS宇都宮ビル5階 【札幌営業所】北海道札幌市北区北8条西3-28札幌エルプラザ12階 【名古屋営業所】愛知県名古屋市中村区名駅4-23-13名古屋大同生命ビル6階 【佐久ソフト開発センター】長野県南佐久郡小海町大字小海3830-35 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています