『少年ジャンプ』『ヤングジャンプ』『りぼん』『マーガレット』『週刊プレイボーイ』『non・no』『MORE』など多数のマンガ誌やファッション誌などのほか、「ナツイチ」でおなじみの文庫、文芸書、新書、児童書といった書籍も幅広く出版する総合出版社です。また近年は、デジタル配信や通販サイト、ライツビジネスなど新しい事業にも積極的に取り組んでいます。
新商品・サービス開発に積極的
設立50年以上の企業
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 世界中の読者に向けて、感動を生み出すコンテンツをつくり続けています!
世界中をマーケットに、子どもから大人まで幅広い年代の読者へ向けて、
小説・マンガ・ファッション誌から新書・事典・写真集まで、
様々なジャンルの雑誌・書籍・コミックスを出版しています。
- 事業戦略
- ネット・ライツ・ブランドビジネスで広がる可能性
電子コミック・電子書籍の配信や、
人気コンテンツを活かした映像化・ゲーム化・グッズ化、
ファッション誌など雑誌のブランド力を活かした通販サイトなど、
紙だけではない様々なビジネスで新たな可能性を広げています!
私たちの仕事
雑誌(マンガ誌、ファッション誌、芸能誌、文芸誌など)、
書籍(文芸書、文庫、新書、実用書、ビジネス書、全集など)、
コミックス、辞典、児童書、写真集などの出版、
電子書籍・電子コミックの制作・配信など
◆コミック誌
『少年ジャンプ』『ヤングジャンプ』『ジャンプSQ.』
『りぼん』『マーガレット』『Cocohana』など
◆女性誌
『Seventeen』『non・no』『MORE』『SPUR』
『BAILA』『MAQUIA』など
◆男性誌
『週刊プレイボーイ』『MEN’S NON-NO』『UOMO』など
◆文芸誌
『すばる』『小説すばる』『kotoba』
◆書 籍
『逆ソクラテス』『マスカレード・ナイト』
『アタラクシア』『チンギス紀』『慈雨』など
◆コミックス
『ONE PIECE』『鬼滅の刃』『チェンソーマン』
『キングダム』『みにあまる彼氏』『初×婚』など
はたらく環境
- 社風
- 集英社の楽しいところ・誇れるところは?(新入社員アンケートより)
楽しみながら仕事をしている人が多い。
適度に自由で、適度にマジメ。
人に喜ばれて笑顔になってもらえる仕事。
福利厚生がしっかりしている。
業務中にマンガを読んでいると褒められる。
いろんな人に会えて、いろんなところに行ける。
普通はできないような経験をたくさんできる。
最高に刺激的。…… etc.
企業概要
創業/設立 |
大正15年(1926年)8月創業 |
本社所在地 |
東京都千代田区一ツ橋 2-5-10 |
代表者 |
代表取締役社長 廣野眞一 |
資本金 |
1億 80万円 |
売上高 |
2010億1400万円(2021年05月末決算) |
従業員数 |
778名 (2022年04月現在) 男性425名・女性353名 |
事業所 |
東京都千代田区 |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています