1691年創業。国土の約1/800の社有林を保有し国内外で山林を経営、また木材建材商社として国内取扱高NO.1、木造注文住宅ではリーディングカンパニーの地位を築いています。
また最近では、学校など住宅以外の建造物の木造化など、木の文化の浸透をめざした「木化事業」に取り組んでいます。
そのほか、環太平洋地域を中心とする海外市場など、成長が見込まれる事業分野に経営資源を投入し、安定的な収益基盤の構築に取り組んでいます。
私たちは、木を植え、育て、伐って使って、また植えるという他では真似できない持続可能な循環型事業を行っています。
企業理念・ビジョンが特徴的
海外事業展開に積極的
3年連続で業績アップ
設立50年以上の企業
- 事業内容
- 住友林業のキーワードは「山」「商社」「住宅」「海外」です!
●「山」資源環境事業
木を植え、森を育み、資源として活用し、使った分はまた植える“保続林業”の理念のもと、広大な国内社有林で計画的な森林経営を展開。木材供給を支えるとともに、環境問題の解決に貢献する、さまざまな事業を展開しています。
●「商社」「海外」木材建材事業
世界20数ヵ国に展開するグローバルネットワークを活かして、良質な木材の安定供給を実現。調達から、製造、流通まで、国内No.1の木材・建材商社として幅広い事業を展開しています。
●「住宅」注文住宅事業
本格注文住宅「住友林業の家」では、お客さま一人ひとりの“理想の住まい”を実現。「木の家」ならではの魅力を活かして、環境にやさしく、長きにわたって住み継いでいける快適な住まいを提供します
●「海外」海外住宅・不動産事業
米国・豪州での戸建て住宅販売や、香港・ベトナム・タイにおける分譲マンション開発事業、そしてインドネシアでの住宅事業参入など、米国豪州だけでなく、東南アジアでも住関連ビジネスを展開しています。
- 企業理念
- 再生可能な「木」を活用し、持続可能で豊かな社会の実現に貢献します。
住友林業グループは、公正、信用を重視し社会を利するという「住友の事業精神」に基づき、人と地球環境にやさしい「木」を活かし、人々の生活に関するあらゆるサービスを通じて、持続可能で豊かな社会の実現に貢献します。
- 組織の特徴
- 環境に配慮したオンリーワンビジネスをグローバルに展開
1691年創業。国土の約1/800の社有林を保有し、国内外で山林を経営。また木材建材商社として国内NO.1のシェア。木造戸建注文住宅ではリーディングカンパニーの地位を築いてきました。
また最近では、木材資源の新たな需要創造と事業拡大のため、学校や老人ホームなど住宅以外の分野での木造化、住宅の木質化、木の文化の浸透をめざした「木化事業」に取り組んでいます。
そのほか、拡大する国内ストック住宅市場や、米国や新興国といった環太平洋地域を中心とする海外市場など、中長期的な成長が見込まれる事業分野に、経営資源を継続的に投入し、安定的な収益基盤の構築に向けて積極的に取り組んでいます。
このように私たちは、木を植え、育て、伐って使って、また植えるという他では真似することのできない持続可能な循環型事業を行っています。
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません