◆非鉄金属製錬業
≪国内シェアトップ*≫車などのバッテリーに使われている【鉛】
≪国内シェアトップクラス≫車や家電製品などの鉄板の錆を防ぐ【亜鉛】
≪国内シェアトップクラス≫写真感光材や装飾品となる【銀】
◆資源事業
◆電子部材・プレーティング・電解鉄(世界シェアトップ*)・機器部品事業
◆環境・リサイクル事業
◆ソフトカーム事業
産業に不可欠な非鉄金属素材を提供し、東証1部日経225の対象となる隠れた老舗企業です。
*…自社調べ
シェアNo.1サービスあり
アットホームな社風
オフィスの立地・施設自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- 鉛では国内シェアトップクラス、亜鉛・鉛・銀のリーディングカンパニー
当社は1937年の創業時から、豊かな暮らしに欠かせない非鉄金属製品を通じて社会に貢献してきました。鉱山開発から金属製錬まで一貫して手掛けるメーカーとして、非鉄金属製品の安定供給体制を確保し、鉛、亜鉛、銀においてトップクラスのシェアを有しております。身近な生活に欠かすことのできない非鉄金属製品を扱うリーディングカンパニーとして、環境にやさしいものづくりを続けていきます。
- 企業理念
- 医療・産業、身近な生活の中に欠かせない存在を創り上げる
皆さんは亜鉛の幅広い用途を知っていますか?実は、自動車の鋼板や家電製品などの電子機器、また亜鉛から作られる酸化亜鉛などの化成品は、ゴム・繊維・電池材料となって私たちの豊かな暮らしを支えています。また、「重さ」「柔らかさ」が特徴の鉛の用途は、ホテルなどの建築物、X線室の防護扉に至るまで医療や工業の分野にも及び、幅広い用途で利用されています。私たちの事業は、産業界の構成員として欠かすことのできない存在であり、今後も高付加価値製品を生み出し、お客様を満足させる良質の製品・サービスを提供することで豊かな社会作りに貢献していきます。
私たちの仕事
私たちはこんな仕事をしています。
●【技術系】
新技術や新製品の開発。工場(生産設備)管理。機械設備設計・保守・点検などを行っていただきます。
●【営業系】
メーカーを中心としたお客様へ商品の販売および企画提案
●【管理系】
総務、人事、財務、経理、資材などの業務
はたらく環境
- 社風
- 次世代を担うコアスタッフとして、成長できる環境がここに
当社が携わっている分野は、製品の安定供給を通して幸福を形にする楽しさがあります。入社後は上司や先輩から製品や製造に関する生きた知識を学びながら成長していくことができ、さらに若手のうちから現場に入り、自分で課題を見つけながらチャレンジできる環境があります。また社員の勤続年数が17.8年と長いのが特長で、安定した企業基盤と人を大切にする社風が、低離職率に裏付けられています。社内は風通しがよく、のびのびとキャリアを伸ばすことができ、社員同士の交流も盛んです。ぜひ、当社で次世代を担うコアスタッフへと成長してください。
企業概要
創業/設立 |
昭和12年(1937年)2月27日 |
本社所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-2 |
代表者 |
丸崎 公康 |
資本金 |
146億3070万円 |
売上高 |
1034億6900万円(連結)(2021年3月期) |
従業員数 |
単体708名、連結1062名 (2021年03月現在) |
主要取引先 |
Glencore plc、JFE商事(株)、(株)ジーエス・ユアサ、住友商事(株)、千住金属工業(株)、日産トレーディング(株)、日本製鉄(株)、パナソニック(株)、阪和興業(株)、BHP Billiton Ltd、日立化成(株)、富士フイルム(株)、(株)ブリヂストン、古河電池(株)、三井物産メタルズ(株)、三菱商事(株)
他多くの企業様とお取引いただいております(五十音順)。 |
事業所 |
◆本社 / 東京都千代田区丸の内 ◆製錬所 / 安中(群馬県安中市)、東邦契島製錬(株)(広島県豊田郡)、小名浜(福島県いわき市) ◆事業所 / 藤岡(群馬県藤岡市) ◆研究所 / 安中(群馬県安中市)、藤岡(群馬県藤岡市) ◆支店 / 大阪(大阪市中央区)、名古屋(名古屋市中村区) |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています