株式会社パーソンズエンジニアリング

株式会社パーソンズエンジニアリング(パーソンズエンジニアリング)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社パーソンズエンジニアリング

【一般(その他)サービス|環境サービス】

私たちパーソンズエンジニアリングは、空気、電気、衛生設備の自動制御を通し、ビルをトータルにマネージメントしています。
私たちとともに、より快適な空間作りにチャレンジして頂ける方とお会いできる日を楽しみにしています。

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

求める人物像
こんな方にピッタリ

◆文系でも理系でも専門性が高い分野で手に職をつけたい
◆資格を取得して長く続けたい
◆フォロー体制が整っている環境を探している
“成長したい”という意欲を重視します。

募集する職種

サービスエンジニア
中央監視装置・空調自動制御・VAVのフィールドサービス・エンジニアリング業務など

募集職種一覧
サービスエンジニア 【先輩が1つひとつの仕事を手取り足取り研修!焦らず成長】2人以上のチーム作業が基本★建物内の温度・湿度を自動調整する装置の点検・修繕など
具体的には
【まずここから】
◆機器に不具合がないかを確認する定期点検
◆機器の簡単な修繕作業
◆各種書類作成 等

【ゆくゆくは】
◆機器の交換工事/制御盤の回路改造
◆自動制御システムの設計
◆CADを使った図面作成
◆装置を動かすシステムのプログラミング 等

研修・社内制度

研修制度
人物を育てる研修が300以上あります。

外部委託研修(ラーニングエージェンシー)
新入社員研修、中核社員研修、管理職研修

わたしたちは、単なる技術だけの会社ではなく、人間力の向上にも力を入れていきます。
そのため、研修専門企業に外部研修を委託しており、新人教育や中堅教育、管理者教育、ビジネスマナーなど約300種類の教育カリキュラムを準備しています。この教育は何回でも受講し放題になっています。

資格取得支援制度
わたしたちは日々のOJTはもちろんのこと、資格取得も成長への近道と考えています。
そのため、会社が設定する資格を取得することができたら、資格手当や中には報償金が出る資格もあります。
また、チャレンジを重要視していますので、残念ながら資格が取得できなくても、3回までは資格にかかるほぼすべての費用を会社が負担します。

ほか社内勉強会、OJTなど

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    1.説明会

  • STEP2

    2.1次面接

  • STEP3

    3.2次面接

     ※5営業日以内に採否を連絡いたします。

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 【選考方法】
 1.1次面接
 2.2次面接

 ※5営業日以内に採否を連絡いたします。

【面接における重視点】
 ・快活さ
 ・コミュニケーション能力
 ・仕事への興味
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 専門卒
月給 本社 17万5,500円 支店 17万500円

短大・高専卒
月給 本社 17万7,500円 支店 17万2,500円

大卒
月給 本社 20万円 支店 19万5,000円

大学院卒(修士)
月給 本社 20万3,600円 支店 19万8,600円

※本社は1万円の地域手当、支店は5,000円の地域手当を含みます。
※通勤交通費は実費をお支払いします。
※家族手当 配偶者1万円 子一人つき5,000円
※既卒は年齢、経験を考慮します。
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(1月)2022年度実績2%
賞与:年2回(6月、12月)業績による 2022年度実績5カ月
諸手当:通勤手当(実費支給/非課税限度額内)、時間外手当、家族手当、地域手当
勤務地

本社(東京都中野区)および中部(愛知県名古屋市)、関西(兵庫県尼崎市)各支店

詳細を見る
勤務時間 8:45~17:30
福利厚生 各種保険制度(健康、雇用、厚生、労災)
休日休暇 完全週休2日制(年間休日125日)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
採用実績校 京都大学、法政大学、防衛大学校、信州大学、関西大学、昭和女子大学、実践女子大学、日本女子大学、京都産業大学、中京大学、明治学院大学、日本大学、東京薬科大学、相模女子大学、専修大学、神奈川大学、国士舘大学、東洋大学、明星大学、愛知学院大学、追手門学院大学、名古屋学院大学、高千穂大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 3名
昨年度採用実績(見込)数 5名
試用期間 あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:変更なし
資格取得奨励制度 わたしたちは日々のOJTはもちろんのこと、資格取得も成長への近道と考えています。
そのため、会社が設定する資格を取得することができたら、資格手当や中には報償金が出る資格もあります。
また、チャレンジを重要視していますので、残念ながら資格が取得できなくても、3回までは資格にかかるほぼすべての費用を会社が負担します。

職場データ

平均勤続年数 10.0年
平均年齢 38.0歳
平均残業時間(月間) 19.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.7日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者0名(対象者0名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 屋内は禁煙になります。
建物外の屋内に喫煙所があります。
※現場作業の場合は、各現場の指示に従ってもらいます。

採用連絡先

〒164-0001
東京都中野区中野2-19-2
リードシー中野ビル 3階
TEL:03-5342-6812
採用担当宛