企画・提案・設計から成形、加工、二次加工、量産まで総合力でお応えするプラスチック製造メーカーです。
私たちの魅力
- 事業内容
- プラスチック製品を取り扱っている総合技術製造メーカーです。
私たちは、プラスチック製品を取り扱っております総合技術製造メーカーです。長年に渡りお客様のご要望に応えるべく、射出成形用金型の製作から始まり、成形品製造、組立まで、幅広く製造請負をさせて頂いてきました。
昨今では、企画のご提案から、デザイン案・モデル作成といった開発からのお手伝いや成形品以外の部材手配まで幅広くお手伝いさせて頂いております。
また、中国の上海とタイにも海外の製造拠点を設けており、お客様の海外展開をサポートさせて頂いております。
設立当初から、一人一人がプロフェッショナルな技術者集団になるべく少数精鋭をモットーに、問題解決型の企業としてお客様のご要望にお応えしています。
具体的には、自動車メーカー関連、住宅、建材、白物家電、日用品、グッズ(特典品)、アミューズメント関連など、幅広い分野の商品を開発製造しています。
ODM事業の場合、製品の生産だけでなくプロダクトデザインの提案から行います。市場・他社分析を行い、プランニング・販促・パッケージも含め幅広い業務に対応し、製品の企画・開発から量産までを一貫してプロデュースします。
●自社製品開発事業
生活の中での困りごとを解決し快適にしたい!そんな思いでオリジナルの粘着クリーナー「Peritt」を開発しました。当社の企画力と技術力を最大限に活かし自社製品の開発も行っています。
-
20代30代のメンバーが活躍しています!
- 事業・商品の特徴
- 自社開発
多彩な自社開発商品を手掛けており、その一つがクリーンな粘着クリーナー「ペリット」です。使用後テープがはがれにくい、めくり始めが分からない、うまく切れないなどといった経験があると思います。そんな問題を解決するのが「ペリット」です。このように自分のアイデアが商品化されるかもしれませんよ。
私たちの仕事
私たちは特定の分野だけではなく、自動車、住宅・照明器具、医療機器、日用品、ノベルティ、アミューズメント関連など幅広い対応力が自慢です。お客様とともに納得いくクオリティをとことん追求します。
<仕事の流れ>
●企画・デザイン・設計
お客様へのヒアリングを行い、市場調査・技術調査に合わせ、コンセプト立案から形状デザインまでご提案します。決定したデザインに基づいて、3次元設計を行い、アイデアを具現化していきます。
●金型製作・原料選定
コスト・納期に応じて国内・海外から適切な工場を選定し、金型制作を行います。金型製作 コストや用途によって原料の選定や提案も合わせて行います。
●試作・検証
製作した金型を使って試作、お客様と打合せ・検証をしていきます。検証を繰り返し行うことで、精度の高い製品を目指します。
●量産
形状、材質等の製品詳細が決定したら、量産~納品までをフォローしていきます。
はたらく環境
- 働く仲間
- 社員一丸となって案件に取り組みます
●20代の社員が活躍しています
かたちの無いものを企画・提案するため、打ち合わせ時にはブレーンストーミングをして様々な意見を出し合います。意外な言葉からアイデアが生まれることもあるので、一人ひとりの意見を大切にしています。社内では20代・30代の社員が中心となって意見を出し合い、企画提案内容をまとめていきます。先輩、上司も歳が近く、話しやすい社員ばかりなので、分からない事もすぐにクリアにできる環境です。
●チームで取り組みます
デザイン企画担当、設計、営業、製作部門、各部署のメンバーがチームとなって案件に取り組みます。各部署のメンバーと連携しながら、製品の企画・開発、量産までを行います。
- 社風
- 入社後の流れ
なかなかイメージのわきにくい当社の仕事。まずは製品サンプルなどをみながら先輩と一緒に勉強会を行い、基礎知識を覚えていきます。自社工場もあるので、実際の製品づくりを間近でみることも可能です。基礎知識を学んだら、先輩社員の営業に同行し、実際の仕事の流れを経験していきます。製品の企画・開発にかかる時間の長さはお客様によって様々ですが、ひとつひとつの業務を丁寧に学んでいけるよう、先輩たちがサポートします。
企業概要
創業/設立 |
設立/1987年7月 |
本社所在地 |
〒581-0066 大阪府八尾市北亀井町1丁目3番16号 |
代表者 |
徳原哲豪 |
資本金 |
5千万円 |
従業員数 |
68名 (2023年07月現在) |
事業所 |
本社/大阪府八尾市北亀井町1丁目3番16号 東京支店/東京都千代田区神田司町2丁目10番地 第一ビル4階 |
採用連絡先
誠和産業株式会社
本社/大阪府八尾市北亀井町1-3-16
TEL:072-929-1221(採用担当)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています