日総工産株式会社【総合職採用】

日総工産株式会社【総合職採用】(ニッソウコウサン)の新卒採用・企業情報

正社員

日総工産株式会社【総合職採用】

【人材サービス・人材紹介・人材派遣】

日総工産の採用担当です。
24卒 採用ページへお越しいただきありがとうございます!

<日総工産とは??>

日総工産は創業52周年を迎え、優良顧客に恵まれた「製造系人材サービス」会社です!
このコロナ渦においても我々の事業を続けてまいりました。
日本のものづくり現場における雇用創出するリーディングカンパニーで、”働く”の根幹に携わる仕事をしています。

-----------------------------------------------------------------------
今回募集する職種は【総合職】です、日本の「雇用」や「働く人」に関わる仕事です。

ぜひ、WEB説明会で多くの方とお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします!

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 安定した顧客基盤

  • 設立50年以上の企業

  • オフィスの立地・施設自慢

私たちの魅力

事業内容
安定基盤があるから、「ヒト」と「働く」をもっと繋げられる。

「日本の総ての工場の生産業務を受託していく」という想いのもと、名付けられた『日総工産』。当社は、製造派遣や製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを、様々な大手メーカー様へ提供している、「製造系人材サービス」のパイオニア企業です。

◆創業50年を越える業界のリーディングカンパニー
2022年3月期の売上高は716億9700億円(前期比14.6%増)と、コロナ禍においても順調に事業成長を継続しています。また、事業拠点も全国各地に広がっており、その分、活躍できるフィールドも数多くあります。創業より52周年を迎え、今や日本のものづくりに必要不可欠なポジションとして業界を支えています。

企業理念
創業理念「人を育て、人を活かす」の実現

◆分け隔てなく活躍し、キャリア形成できる環境
当社では全ての社員が自由に、柔軟に成長できる環境を大切にしています。なぜなら、「人を育て、人を活かす」という創業理念を掲げているから。この考えは社風に根付いており、世話好きで、失敗に寛容、つまずいた人を温かくフォローする仲間たちが揃っています。また、新入社員研修だけではなく、職種別研修や階層別研修などのキャリアアップをサポートするための教育体制も充実させています。仲間と支え合いながら、あなたらしく自由に成長して欲しいと考えています。

ビジョン/ミッション
「働きものを、幸せものに。」新たなスローガンと共に。

◆「働く」ことが、人にやりがいを、よろこびをもたらすように
50年以上に渡り “働く”、そして“ヒト”に対して、事業を通じて関わってきた日総工産。そんな当社だからこそ、2023年に「働きものを、幸せものに。」という新たなグループブランドメッセージを掲げました。 “働く”ことで、自分自身の価値や希望、夢を実現させることができる居心地の良い居場所であり続けるため、そして当社で働く一人ひとりの頑張りが、やりがいや喜びに繋がり、実を結ぶような会社へ、日総工産はこれからも歩んでいきます。

私たちの仕事

―総合職(業務管理者・採用担当・本社)―

入社後は、多くの方が業務管理者へ配属されます。数年経験を積んだ後、希望と適性を鑑みて、採用担当や本社部門へ異動する場合も!将来的には会社の中枢を担う人材へと成長していただければと考えています。

◆業務管理者(メーカー営業+派遣スタッフ管理)

【具体的な仕事内容】
メーカーへの人材営業と、契約スタッフマネジメントが主な仕事です。日本を代表する製造業メーカーを相手に、人材に関する悩み、お困りごとに対するソリューション営業を行います。営業活動だけではなく、契約期間中の派遣スタッフの管理も業務管理者の役割。異動希望への相談対応、プロジェクト終了や退職に伴う各種手続きなどを一貫して担当します。

◎既存顧客を第一優先とする営業方針で、ルート営業がほとんどです。
◎営業の業務にはノルマ設定が無いため、数字に追われる事なく、地に足をつけて業務に取り組めます。
◎多くの派遣スタッフと関わりながら、働く方々を直に支えられる仕事です。

【社員に聞いた仕事のやりがい】
・「派遣してくれたおかげで生産現場が安定した」「本当に助かったよ」という顧客からの言葉、「〇〇さんにずっと支えてもらいながら働けて良かった」「ぜひまたお世話になりたい」というスタッフからの言葉がなにより嬉しいです。
・入社数や定着率など、日々の目標を設定しやすく、結果がはっきりわかるので達成感が得られます。
・雇用を扱う仕事を通じて多様な人生のお役に立ち、日本の製造業を支えているという誇りを持てる仕事です。

◆採用担当(派遣スタッフ採用)
【具体的な仕事内容】
面接担当者のスケジュール采配、面接設定、内定者への連絡など、派遣スタッフの採用が主な仕事です。また、どんな媒体に広告を出すかを考え、管理する「集客戦略立案」も実施。時には関連部署と協力し、PR内容や文言の作成も行います。

◎求人戦略など、自分の考えがダイレクトに結果となる喜びを得られます。
◎採用目標数をクリアした時は、自分の工夫が功を奏したという達成感があります。

【社員に聞いた仕事のやりがい】
・求人戦略など、自分の考えがダイレクトに結果となる喜びを得られます。
・採用目標数をクリアした時は、自分の工夫が功を奏したという達成感があります。
・会社の顔となりますので、「〇〇さんのおかげで入社できました」と御礼をいただけることもやりがいです。

◆本社(全社業務)

【具体的な仕事内容】
会社全体を管理運営する、本社機能の業務です。より社員が働きやすくなるよう、制度企画やシステム導入などを行います。経営企画、営業、事業推進、広報、総務、人事、経理、人財育成といった部門への配属となります。

◎経営層との距離が近く、会社の方向性をいち早くキャッチして動くポジションです。
◎現場社員の困りごとを解決できる制度やルールを構築できた時のやりがいはひとしおです。
◎業務管理者や採用担当などの現場業務を経験した後に本社異動となるケースが多いです。

【社員に聞いた仕事のやりがい】
・経営層との距離が近く、会社の方向性をいち早くキャッチして動くため、一体感を持てます。
・現場社員の困りごとを解決できる制度やルールを構築できたときにやりがいを感じます。
・すべてが採用されるわけではないからこそ、自分の発案が形になるときの喜びはひとしおです。

はたらく環境

働く仲間
Q.どんな社員が多い? A.人と関わるのが好き、相手を尊重できる人が多いです

仕事柄、経歴も年齢も出身も違う様々な人と関わる仕事ということもあり、人と話したり、関わることが好きな社員が多いです。全国に拠点がありますが、入社してよかった点として共通して挙がるのが、職場の雰囲気の良さ。「勤務初日から、気軽に話しかけてもらえたので、すぐ馴染むことできた」、「営業所長などの役職者の方とも○○さんと呼び合っている。自分の意見を言える職場」と職場の風通しの良さは、当社の特徴の一つです。働きやすく居心地よい環境だからか、平均勤続年数は新卒・中途問わず10年以上と長く働いている方が多いです(2022年3月現在)。

企業概要

創業/設立 1971年2月3日
本社所在地1 神奈川県横浜市港北区新横浜1-4-1 日総工産新横浜ビル
本社所在地2 神奈川県横浜市港北区新横浜1-4-1 日総工産新横浜ビル
代表者 代表取締役社長執行役員兼CEO 清水 竜一
資本金 20億1600万円(2022年3月期)
売上高 716億9,700万円(2022年3月期)
従業員数 1,235名 (2022年03月現在) 
子会社・関連会社 【グループ会社】

・日総ブレイン(株)
・日総ニフティ(株)
・日総ぴゅあ(株)
・(株)ベクトル伸和 
・(株)ニコン日総プライム
・(株)LeafNxT
事業所 ■本社(横浜)

■北海道・東北支店

札幌営業所/秋田営業所/北上営業所/仙台営業所/郡山営業所/酒田営業所/弘前サテライト/盛岡サテライト/米沢サテライト

■関東支店

宇都宮営業所/大宮営業所/千葉営業所/八王子営業所/厚木営業所/横浜営業所/新潟サテライト

■中部・関西支店

長野営業所/金沢営業所//浜松営業所/名古屋営業所/四日市営業所/大阪営業所

松本サテライト/富山サテライト/滋賀サテライト

■中四国・九州支店

岡山営業所/島根営業所/広島営業所/福岡営業所/山口 サテライト/北九州 サテライト/熊本サテライト

日総テクノセンター/日総テクニカルセンター東日本/日総テクニカルセンター中日本/日総テクニカルセンター九州/日総テクニカルセンター熊本/日総苫小牧トレーニングセンター/日総太田トレーニングセンター/日総豊田トレーニングセンター/日総浜松トレーニングセンター

コンタクトセンター/エントリーセンター/苫小牧オフィス/秋田オフィス/古川オフィス/南福島オフィス/太田オフィス/高崎オフィス/茨城オフィス/熊谷オフィス/新宿オフィス/藤沢オフィス/武生オフィス/甲府オフィス/豊田オフィス/姫路オフィス/徳島オフィス/小倉オフィス/熊本オフィス/沖縄中部オフィス

※「オフィス」…採用担当が駐在拠点としている場所です。

採用連絡先

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目4番1号
日総工産新横浜ビル

日総工産株式会社
採用部 新卒採用課 採用担当

MAIL:recruit@nisso.co.jp
学生専用ダイヤル:045-605-4439(平日9:00~18:00)