株式会社ティエスイー(福島工場)

株式会社ティエスイー(福島工場)(ティエスイー)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社ティエスイー(福島工場)

【重電・産業用電気機器|機械|電気・電子】

社会インフラで世の中の役に立ちたい人!
地元、福島県で働きたい人!
省エネ事業に携わりたい人!
少しでも興味がある人は是非会社説明会へ!!

※こちらは2024年10月に稼動開始する「株式会社ティエスイー福島工場」の採用情報です。
本社(神奈川県)の採用情報はキャリタス就活内で「株式会社ティエスイー」を検索してください。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 会社見学・工場見学あり

  • 社長・役員が説明会参加

私たちの採用について

求める人物像
自分から動き出せる人!

・自分から一歩踏み出せる人

・自分の意図を正しく相手に伝えることができる人

・相手の意図をくみ取り行動できる人

当てはまる人は今すぐエントリー!!

募集する職種

製造、試験、総合事務

募集職種一覧
<製造> 設計を元に製造を形にしていく仕事です。板金、溶接をする筐体作成、電気配線などの作業をして頂きます。
<試験> 設計図と製品を確認し、正常に動作するかを実際に通電して総合試験、単体試験をする仕事です。出荷の準備などの最終工程であり、品質保証もして頂きます。
<総合事務> 総務や法務、人事やネットワーク保守、ITシステム保守など総合的な判断する基幹業務をして頂きます。

研修・社内制度

研修制度
充実した新人研修!

※入社後1年間は本社(神奈川県)勤務で、下記の研修を受けていただいた後に福島工場勤務となります。


入社後1か月
・社内研修(ビジネスマナー、パソコン等)
・社会見学(当社の製品が稼働している様子を見学)
・外部研修(ビジネスマナー、シーケンス制御・電気回路)
・OJT研修

入社後1年~
・外部研修(他社との合同研修)
・資格取得推進制度
・理念・ビジョン研修 等

様々な研修・教育を用意しております。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活2024からエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 ◆会社説明会開催

エントリー頂いた方から順にお知らせ致します。


◆採用までの流れ

 エントリー 
  ↓ 
 会社説明会・適性検査 
  ↓ 
 一次面接 (個人)
  ↓ 
 二次面接 (個人)
  ↓ 
 三次面接 (個人)
  ↓ 
  内定 

※筆記試験は行いません。面接重視です。
※内定通知は2週間以内に通知いたします。
提出書類 履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、大学院 卒業見込みの方
大学、短大、大学院 2024年卒業見込みの方

募集要項

初任給 福島工場:
4年生大学卒:月給 194,000円 +研修手当月額55,000円
      短大卒:月給 178,700円 +研修手当月額55,000円

※入社から1年間は研修のため本社(神奈川)勤務となり、その期間は福島工場の月給に加え、研修手当として月額55,000円が支給されます。
1年後、福島工場勤務に戻った際には基本給のみとなります。
昇給・賞与・諸手当 昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月・12月・4月(決算賞与)) 業績配分制度

手当/通勤手当(全額)、家族手当、時間外手当、住宅手当
勤務地

福島工場:福島県伊達市
※入社後1年間は研修のため本社(神奈川県)勤務となります。

本社工場:神奈川県大和市深見西1丁目4-42

勤務時間 実働8時間
福利厚生 社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)完備
表彰規定(優秀社員、永年勤続)
自己啓発援助金制度(弊社指定の国家資格等の資格取得者への援助)
育児介護休暇制度
退職金制度
休日休暇 年間休日数117日 日曜・祝日・その他会社の定めた日
月に1回程度土曜出勤有 
有給休暇(初年度10日、最大20日) 特別休暇(慶弔休暇など)
採用実績校 麻布大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、神奈川大学、関東学院大学、工学院大学、駒沢女子大学、相模女子大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工学院専門学校、東京工芸大学、東京電機大学、東洋大学、日本工学院専門学校、日本大学、フェリス女学院大学、明治大学、明星大学、和光大学、早稲田大学、金沢工業大学
採用予定学部学科 全学部学科
今年度採用予定数 未定
昨年度採用実績(見込)数 ※福島工場としての採用は2024年新卒からとなり過去の実績がありません。

本社採用実績
2023年度 9名
2022年度 6名
2021年度 4名
試用期間 あり
入社後6ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし
当社は、社員のことを家族のように大切に考えています。 当社の創業者は、お客様のために常に誠実であり続け、また社員には家族同然のように接し、「会社はそこに働く社員のものである」と常々言っていました。そのため、当社は社員のことを、家族のようにとても大切に考えています。
当社は、とてもアットホームな雰囲気で、明るく前向きな社員が多くいます。各課の距離感も近く、上司や先輩社員とも意見を言いやすい職場環境です。仕事でいきずまったり悩んだりした時は、すぐに誰かに相談でき、協力し合える雰囲気があります。また、育児と仕事の両立にとても理解があり、サポート体制も充実しています。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数6名、うち離職者数5名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性1名
2021年度:男性2名、女性4名
2020年度:男性2名、女性2名
平均勤続年数 15.0年
平均年齢 42.2歳
平均残業時間(月間) 16.6時間
平均有給休暇取得日数(年間) 15.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者0名(対象者0名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
※福島工場での規定はまだ未定です。
※本社工場実績
屋内は禁煙
屋外喫煙可 ※ただし限定された時間と場所のみ

採用連絡先

株式会社ティエスイー
〒242-0018 神奈川県大和市深見西1丁目4-42
管理部 採用担当
電話 046-261-2255(代表)
e-mail saiyou@tse-corp.co.jp