社会福祉法人長岡福祉協会

社会福祉法人長岡福祉協会(ナガオカフクシキョウカイ)の新卒採用・企業情報

正社員

社会福祉法人長岡福祉協会

【介護・福祉サービス】

《新潟県中越地区と首都圏で、医療・障がい・高齢サービスを提供》
福祉と介護、医療、教育を組み合わせた新しいビジネスモデルの開発に挑戦し、地域と時代のニーズに沿った総合的な福祉サービスを実現していきます。

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

私たちの魅力

事業内容
医療・福祉事業(障がい福祉サービス、高齢福祉サービス、病院など)

医療・介護の画面から住みなれた地域での暮らしを支えます。

事業・商品の特徴
自分や家族、友人が利用したいと思うサービスの提供

超高齢化社会に突入しつつある現代日本において、その中核を担うのは「人」です。
今後は、より高品質な新しい福祉モデルを構築するための発想と、設計力・行動力がさらに重要になってきます。
福祉サービスは今、専門知識を発揮できる多様な可能性に満ちた分野なのです。

私たちの仕事

長岡福祉協会は「福祉」「介護」「医療」「教育」の4つの分野を連携させ、地域に密着した福祉サービスで社会の利益を創出しています。
1979年に県内初の重症心身障がい児施設を開設して以来44年、高齢者、障がい児(者)施設、病院等を開設・運営。
福祉や介護に医療を深く結びつけることで、地域包括ケアシステムの実現を目指しています。
現在は首都圏においてもサービスを提供しています。

はたらく環境

働く仲間
「強いつながり」で地域の福祉を支える

【ある先輩職員(管理者・ケアマネージャー)の紹介】

まずは生活相談員としてデイサービスや特別養護老人ホームなどで経験を積んだ後に、居宅介護の管理者として業務にあたってきました。

現在の主な仕事は、施設内だけでなく地域と連携した街づくりです。
困っている方は今なお数多くいて、介護職員や行政の力だけでは支えきれなくなってきています。
地域の方々の協力を得ながら協力体制を整え、弱者の方々が不自由を感じずに暮らしていける街をつくっていくことが使命です。
時には体操のインストラクターを努めたり、各種講座を開くなどして、多くの協力者とのつながりを強くしていくことに取り組んでいます。

様々な現場を経験し色々な人とつながることで、いつしか相談を持ちかけることより、相談を持ちかけられることの方が多くなります。
誰もが安心して暮らせる街を作っていくためには、やらなくてはならないことが山のようにあり、時には、法人や組織などの壁をなくし臨まなければならないこともあるでしょう。

でもその先にこそ、新しい福祉があるのだと信じる私たち。
これからも「明るく元気に!」をモットーに仕事に取り組んでいきます。

組織の特徴
仕事に誇りと夢を持ち、成長できる職場を作る

職員の能力や希望、適性に応じたキャリアプランとして多くの職務制度を導入。
そして、それらを実現するために各種人材教育にも力を注ぎ、充実した自己実現とサービスの向上を両立しています。

【研修の一例】
◆合同新人研修(合同新人研修、1・3年目フォローアップ研修)
◆階層別研修(中堅職員研修、管理監督職研修、経営職研修)
◆一般研修(メンタルヘルス・ハラスメント・交通安全・感染症対策・普通救命救急法)
◆一般向け・無資格者向け研修(初任者研修、実務者研修)

企業概要

創業/設立 1978(昭和53)年10月11日
本社所在地 〒940-2135 
新潟県長岡市深沢町字高寺2278-8
代表者 理事長 田宮 崇
売上高 133億円(2021年度実績)
職員数 2048名 (2022年11月現在) 男性:650名 女性:1398名
子会社・関連会社 医療法人崇徳会
社会福祉法人長岡老人福祉協会
学校法人悠久崇徳学園
NPO法人ボランティア連合会
(株)マイステルジャパン
事業所 【各施設所在地】
新潟県長岡市、小千谷市、燕市、三条市、魚沼市
東京都港区、中央区
埼玉県和光市
千葉県柏市

<障害者(児)施設>
長岡療育園、桐樹園、桜花園、サンスマイル、野いちご工房、リハビリセンター王見台、ワークセンターざおう、ワークセンター千秋、ワークセンター小千谷さくら、ワークセンター寺泊、ふれ愛サポートセンターいずもざき、新橋はつらつ太陽

<高齢者施設>
こぶし園(各サポートセンター)、サンプラザ長岡、老健ぶんすい、特養おぢやさくら、新橋さくらの園、新橋ばらの園、サポートセンター広沢、ケアサポートセンターつきしま、ケアサポートセンター十思、福祉プラザとよしきだい、日本橋高齢者在宅サービスセンター

<病院>
小千谷さくら病院

<児童>
病児病後児保育すとく

<その他>
長岡市パーソナル・サポート・センター
長岡崇徳福祉専門学校

採用連絡先

社会福祉法人長岡福祉協会
〒940-2135 新潟県長岡市深沢町字高寺2278-8
TEL/0258-46-6053
E-mail/recruit@nagaokafk.com
担当/本部事務局 人財開発課 福田、山谷