学生の皆様、こんにちは!
DXO株式会社です。
2024年度 新卒採用を開始いたしました!
当社では仕事と挑戦することを楽しめる人を募集しています!
当社はIT化が遅れた業界へのDX化を推進しています。
特に介護業界に対するシステム導入を強化しています。
国がICT化を進める巨大産業への参入。
具体的には、人手不足が問題となっている介護業界に対し、
システム導入することで、ペーパーレス化や業務改善を図り、
工数を削減。
導入後のフォローまで行い、一貫してクライアントを支えます。
今後、益々の成長産業へのDX化がわたしたちのミッション。
将来性抜群、景気の浮き沈みにも左右されず、
売り上げ拡大を続ける成長企業です。
2026年のIPOを目指し、会社は更なる成長期に突入です。
https://dxo.co.jp/
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
新商品・サービス開発に積極的
安定した顧客基盤
私たちの魅力
- 事業内容
- 今ここにない未来を創る
DXO株式会社の最大のミッションは
人々の生活をより良いものにイノベーションすること。
市場の優位性を維持するためには「DXの実現」が必要不可欠。
企業のさらなる成長と、
お客様に感動を与えるDXの実現に向けて
我々は常に最前線で革新的なソリューションを
生み出してまいります。
- 企業理念
- 世界の非常識を常識に。そして人々に感動を。
DXO株式会社ならではの
『IT×BPO』によるDX戦略によりお客様の業務効率化を
徹底的に追求し未来のワーキングイノベーションを
実現することを目指しています。
また、現場至上主義を徹底し、
人々に感動を与えるサービスを提供します。
当社は急成長拡大期につき、新たなポジションが増えています。
自分次第で得られるキャリアや待遇。
自分軸で動き、判断、チャレンジできる環境が整っています。
自分のポテンシャルを最大限に発揮したい方、
DXOがお待ちしております。
- 事業・商品の特徴
- 事業内容について
DXO株式会社は、
ITソリューション
Webサービス
DX / アウトソーシング
各種研修
M&A事業
の5つの事業を展開しています。
世界の非常識を常識に。
そして人々に感動を。
をミッションに、
より便利な世の中へ、
『IT×BPO』によるDX戦略により
お客様の業務効率化を徹底的に追求し
未来のワーキングイノベーションを実現することを目指しています。
私たちの仕事
DXO株式会社は、ITソリューション事業をはじめ、5つの事業を展開しております。
情報技術は目覚ましく進歩を遂げ、人々の生活やビジネスを便利に加速し、世の中になくてはならない仕組みを担うものとなりました。
これからも進み続けるデジタル技術は、スピードや効率性のみならず、人々がより心地よく生きること・暮らすことを支える存在になっていく、そうなっていけると考えます。
当社では、お客様が「本当に欲しい成果」を追求し、どのようにサービス提供することが最も効率的・経済的・現実的かを考え抜き、デジタル×アウトソーシングの組み合わせで、皆様のビジネスや生活全般を発展させてまいります。
IT×BPOを待ち望む【困っている業界】を多角的にサポートして
そこで働く人たちの快適を追究する、そんな社会貢献度の高い事業を展開しております。
はたらく環境
- 社風
- 高い生産性とパフォーマンスの追求
長く活躍できる働きやすい環境です。
決められた時間の中で効率よく仕事をして結果を出す、
そんな社風のDXO株式会社。
システムによる課題解決を得意とする当社は社員の働き方も効率的です。
非効率な働き方はしません。
『残業はしない』という意識が浸透しており、
DXO社員の平均残業時間は、10H/月。
ワークライフバランスを大切にしながら、
業務を完遂し、スキルアップをする、
スマートな働き方ができる環境です。
〈勤務時間・休日休暇について〉
・土日祝日休み
・年休123日(2023年度予定)
・入社直後から特別休暇(3日)付与
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社6ヶ月後、初年度10日)
・育児休暇(取得・復帰実績あり)
・介護休暇(取得・復帰実績あり)
・誕生日休暇
- 働く仲間
- 思ったことを何でも気軽に話せていつでも相談できる環境
平均年齢が32歳の当社。
20代、30代が中心となって盛り立てています。
わからないこと、不安なこと、
何でも相談、質問しやすい雰囲気です。
部署、業務にもよりますが、
4名~6名のチームを組んで仕事を進めていきます。
『成功体験も失敗体験もフランクに話せる職場の環境を作りたい』
『社員がリラックスして働ける環境を用意したい』
と考える当社は、親しみやすい人ばかりで、
堅苦しい人間関係もなし。
きっとすぐに仲間の輪に溶け込めます。
- オフィス紹介
- 社員への還元
頑張る社員へ、手厚い福利厚生や教育制度、評価制度が
整っています。
各オフィスには自動販売機が設置。
無料にていただくことができます。
休憩スペースにはコーヒー、紅茶、スープ、お菓子などのご用意もございます。
どんな福利厚生や教育制度が社員のためになるのか、
そのような思いで経営陣は社員への還元を図ります。
<福利厚生>
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・慶弔見舞金
・健康診断
・健康管理 ※インフルエンザ予防接種の費用補助
・引っ越し準備金
・住宅手当
・ストックオプション制度
<教育制度>
・社員研修制度
・資格取得奨励制度
・各種セミナー受講奨励制度
<評価制度>
キャリアパスと照らし合わせて各自のビジョン達成のために
自分の目標を立て、実行し、その達成度を確認・評価する制度を設けています。
年に2回実施し、昇給・昇格に活用するとともに、
個人面談を通して上司と十分に話し合う機会も設けています。
- 職場の雰囲気
- チャンスが転がる環境~キャリアアップビジョン~
業務中、会議中、先輩・後輩の垣根を越えて、
自由な意見交換ができます。
有益な提案であれば、社歴に関係なく、
業務に取り入れる、出る杭を伸ばす、風通しの良い職場です。
業務で不明点があっても、
質問すれば先輩方は皆丁寧に教えてくれます。
また、社歴に関係なく、力量により大きなプロジェクトに関われるチャンスがあります。
- 組織の特徴
- 圧倒的な専門性
当社は、開発力・営業力・オペレーション力に強みをもつ会社です。
それぞれの部署と連携し、一連したサービスを提供します。
新卒でご入社された1年目は、ビジネスの基礎を学んでいただきます。
2年目以降は専門スキルや知識を高め、自分でできる業務の幅を拡大し、より高い目標に向かい計画をたてて邁進します。
順調にステップアップして、
5年目でチームを統率するリーダー職、
8~10年目で部下を持つMGR、もしくはより高い専門スキルを
持つスペシャリストというキャリアパスのイメージになります。
自分で立てた目標に向かい計画を設計し、実行する。
うまくいかない場合は修正改善をする。
その過程をわたしたちが伴走いたします。
それぞれの分野で研磨された先輩たちと共に
社会人としての一歩を踏み出しませんか?
企業概要
創業/設立 |
2015年12月設立(2022年4月合併) |
本社所在地 |
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-6 EDGE水天宮 8F |
代表者 |
代表取締役社長 片貝 浩樹 |
資本金 |
2,300万円 |
従業員数 |
120名 (2022年12月現在) |
主要取引先 |
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社NTTデータ・スマートソーシング 株式会社グラント 株式会社シーエーシー 株式会社テイルウィンドシステム 株式会社電算システム 三菱総研DCS株式会社 その他、約1,000社超 |
事業所 |
中野オフィス 中野区本町2丁目46番2号 中野坂上セントラルビル8階 |
採用連絡先
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-6
EDGE水天宮 8F
DXO株式会社
TEL:070-4790-1355
採用担当 加山・柏木
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています