-
私の仕事は大きく分けて3つあります。1つ目は、ヘルプデスク業務。POLの商品やサービスをご利用しているお客様からシステムの使用方法について問い合わせいただいた際に、メールやお電話で質問にお答えしています。
2つ目は、営業メンバーのサポート業務。営業に同行し、技術面からサポートします。お客様のシステムやネットワーク環境を伺い、どの商品が1番お客様に合うかを検討し、提案するのが役目です。
3つ目は、ITエンジニアとしてのサーバー構築業務。お客様がお持ちのサーバーに新たな機能を付けくわえていきます。
私が所属する部署のメンバーは10名。現在はリモートワークを織り交ぜながら、フレキシブルに働いています。テレビ会議ツールを活用し、出社していた頃のように気軽にメンバーに声をかけられるような環境を整えています。
-
入社を決めた理由を教えてください。
「この人のもとで働きたい」と社長の人柄に惚れ込んで。
前職は大手カラオケ店の店長でした。お客様から直接ありがとうと言ってもらえたり、メンバーの距離感も心地よく仕事自体は楽しかったです。ですが夜勤や土日勤務があり、プライベートの時間を大切にできませんでした。30代目前で結婚を控えて、家族との時間を大切にできる仕事をしたいと転職を決意。ワークライフバランスを保ちながら、成長する業界で働きたいと考え、IT業界が真っ先に思い浮かびました。
POLに入社しようと思ったのは、社長の人柄と仕事に対する熱意に魅力を感じたからです。面接の際に、社長は私が前職で頑張ったことを聞いてくださったのですが、【なぜその行動をとったのか】や【想い】など、【プロセス】を見てくれました。結果だけで 判断せず、その人の想いや考えを見てくれる点に共感を得て、入社を決意しました。
-
仕事のやりがいは・・・
問題を解決できた時が、ITエンジニアになってよかったと思う時。
未経験でIT業界に飛び込みました。社会人経験は5年ありましたが、IT業界での経験はゼロ。入社したばかりの頃はIT用語もわからす、業界構図やITエンジニアの詳しい仕事内容もわかっていませんでした。だからこそ、人一倍努力しなければという想いを胸に決意を決めてPOLに入社。何もできないところからスタートしている為、お客様や営業メンバーから相談されたことを解決できると、この仕事をやっていてよかったと思います。
もともと問題解決するのが好きなので、謎が解けるととても楽しいです。
この仕事のもう1つのやりがいは、お客様から直接ありがとうと声をかけてもらえること。「菊地さんにお願いしてよかった」「POLさんはいつも頼りになる」と褒めてもらえると、入社時よりも誰かの役に立ち、成長したと実感します。
-
メッセージ&アドバイス
先輩からの就職活動アドバイス!
当たり前のことですが、新卒入社は人生で1回しかありません。
だからこそ、慎重に企業選びをしてほしいと思います。会社が大事にしていることは何か、その会社のメンバーの人柄をしっかり見ながら、自分にピッタリの会社か見定めることをおススメします。