株式会社まる味食品

株式会社まる味食品(マルミショクヒン)の採用情報・募集要項

正社員 応募受付終了

株式会社まる味食品

【食品】

「まる味食品ブランド」を日本中に届ける総合職(営業・生産)を若干名募集します!
「食」に興味のある方、エントリーをお待ちしています!

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 離職率が低く安定

  • 会社見学・工場見学あり

  • 社長・役員が説明会参加

私たちの採用について

求める人物像
「無から有を生み出す」

・何もないところから新しいことを考え出し、行動できる人
・人と会話ができ、コミュニケーションが取れる人
・熱く、バイタリティーのある人!

採用担当者からのメッセージ
お会いできることを楽しみにしています!

首都圏の企業にも負けない企業ブランドの確立をビジョンとするため、将来的に会社の核となり、会社を担っていけるような人を求めます。
また、食品という安全・安心が絶対条件な商品を取り扱う仕事のため、信頼・誠実を大事にできる方を求めます。

募集する職種

営業(総合職)
  卸売、小売業を対象とした卵加工食品の営業販売

生産(総合職)
  卵加工食品の生産加工、生産管理、品質管理など

研修・社内制度

研修制度
新入社員研修で自社ブランド商品の理解を深める!

入社後は自社商品への理解を目的として、まず製造部門で当社のたまご食品の製造に携わります。
製造工程の様々なポストを経験し、オールマイティに製造ラインを行える頃にはまる味食品の商品への理解も完璧に!
その後、適正や希望に応じて生産管理部門や品質管理部門、営業部門へと配属になります。

新入社員研修ほか、各種資格取得制度を設けています。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    「キャリタス就活」よりエントリー

  • STEP2

    合同企業説明会
    下記のイベントに出展予定です。お気軽にお越しください。

    【就職縁日】―――――
    ◇2023年3月4日(土)
     朱鷺メッセ 1F 展示ホール
    (新潟市中央区万代島6-1)

  • STEP3

    会社説明会

  • STEP4

    書類審査(事前に応募書類をお送りください)

  • STEP5

    一次選考(面接・筆記)

  • STEP6

    二次選考(web適性検査)

  • STEP7

    最終選考(社長面接)

  • STEP8

    内々定

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします。

ログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずは会員登録をお願いします。
選考方法と重視点 書類選考・面接・筆記・WEB適性検査
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 2024年4月予定
■大学院・大学卒
月給 210,000円

■短大・専門・高専卒
月給 195,000円
昇給・賞与・諸手当 ・昇給/年1回 10月
・賞与/年2回 8月・12月
・諸手当/通勤手当・超過勤務手当・住宅補助等
勤務地

新潟県 群馬県 山形県

詳細を見る
勤務時間 8:00~17:00
福利厚生 各種社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)、
退職金制度 有り
家賃補助制度 有り(当社規定によります)
休日休暇 ・週休2日(日曜とその他1日) ※会社カレンダーによる(年間105日)
・年次有給休暇(入社時に10日付与)
・育児、介護、子の看護休暇、特別休暇(慶弔)
採用実績校 広島大学、日本大学、明治大学、麻布大学、国学院大学、駒沢女子短期大学、武庫川女子大学短期大学、新潟青陵短期大学
採用予定学部学科 全学部全学科
※生産部門は、農学、生物、化学などの理系学科が望ましいです
今年度採用予定数 若干名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 3名
試用期間 あり
6ヶ月以内
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数6名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性3名
2021年度:男性2名、女性4名
2020年度:男性3名、女性3名
平均勤続年数 10.0年
平均残業時間(月間) 10.0時間
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

新潟本社事業所 
〒950-0863 新潟県新潟市東区卸新町3丁目16番地35
TEL:025-270-7430
担当:松本
https://marumi-egg.co.jp/