株式会社富士ロジテックホールディングス

株式会社富士ロジテックホールディングス(フジロジテックホールディングス)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社富士ロジテックホールディングス

【倉庫|一般(その他)サービス】

1918年に設立された、創業100年を超える伝統ある会社です。次の100年を生き抜くための革新的なサービス提供や既存の事業基盤を強化し、社会の発展・維持に貢献し続けていきます。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 地域に密着した事業展開

  • 安定した顧客基盤

私たちの魅力

事業内容
総合物流企業

物流部門:倉庫業、貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、不動産賃貸業、医薬品動物医薬品の卸売販売業、他関連事業
管理部門:会社の経営管理、物流インフラ・物流サービス事業及び付帯関連する事業への投資、研究開発

物流部門では、新たな物流の仕組みを企画提案し、実現することが仕事です。既存のスキームを最大限に活用し、新たなアイデアで、当社だけの物流を作り出したい人を求めています。
管理部門は、会社の経営を支援することが大きな仕事(役割)です。会社経営に必要な知識を習得することで、各事業部の経営を支え、参画できるダイナミックな仕事です。将来経営者になりたい人や一生モノのスキルを身につけたい人を求めています。

ビジョン/ミッション
キミのひらめきを未来の事業に

創業100年を超える伝統ある会社ですが、キャッチコピーは「創業100年超のベンチャー企業」です。
事業形態を年々進化させ、一層の売上・利益拡大を実現し続けています。
物流部門では、最新技術を取り入れた自動化を推し進めると同時に、物流関連システムの構築・販売も行っており、「物流」といえば富士ロジテックホールディングスというブランド力を多方面で発揮しています。伝統ある会社で働くことで得られる知識や経験は、当社ならではと言えます。
管理部門では、経営を支援することを目的とし、専門性の高い仕事を通して、会社の経営を支えています。例えば経理では、単なる数字ではなく生きた数字とすることで、スピード感のある会社経営を数字という観点から支えています。人事は労務管理から採用計画、将来の要員計画などヒトに関する全ての業務を行い、経営者の安心感を作り出しています。

私たちの仕事

■物流部門の仕事
 物流センターのマネージメント、新規開拓・提案営業、業務改善、輸出入関連業務、ISO・GMP等各種法令順守、他

■管理部門の仕事
 経理・・・連結・単体決算対応、監査法人監査・国税調査対応、税務関連業務(法人税・消費税申告書作成)、資金繰り、予算実績管理、他

はたらく環境

社風
社長とは呼んではいけない!

実は当社では、社長をはじめ、上司や先輩を役職で呼ばず○○さんと呼びます。
そのため、上司(部長や課長など)にも、社内で役職で呼ぶことは基本的にはありません!
風通しが非常に良く、若手社員がいつも生き生き働いているのは、当社独自の社風だと考えています!!

企業概要

創業/設立 1918年5月
本社所在地1 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8F
本社所在地2 静岡県静岡市葵区栄町4-10 静岡栄町ビル1F
代表者 鈴木庸介
資本金 3億円
売上高 235億3041万円(2022年8月期)
従業員数 811名 (2022年08月現在) パート等含む
事業所 静岡エリア(三島・富士・清水・静岡・大井川・袋井・浜松)
関東エリア(厚木・座間・平和島・葛西・板橋・足立・船橋・埼玉・館林)
中部・関西・九州エリア(豊橋・小牧・一宮・門真・東大阪・福岡)

採用連絡先

株式会社富士ロジテックホールディングス
管理本部人事部 採用担当 
電話:054-653-0204 
MAIL:fljinji@fujilogi.co.jp