どんなことにも前向にチャレンジできる方。失敗しても挫けず、失敗を糧に成長できる方。仕事に真摯に向き合える方。新しいアイディアを持ち、提案できる方。成長したいという気持ちを持っている方。地元秋田に貢献したいと思っている方。多様性、ダイバーシティを理解できる方。一つでも当てはまっている方歓迎!
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
通年採用・秋採用予定
会社見学・工場見学あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 様々な分野に挑戦できる環境が整い、あなたの夢や可能性を無限の伸ばすステージがあります!
「福祉」というとまだまだ「高齢者や障がい者の日常のお世話」のイメージが強いと思います。私たちは、その中で、福祉の可能性を広げようと日々模索しています。福祉からつながる「何か」はあなたのアイデアで生まれるかもしれませんし、あなたの特技や性格が、意外にマッチするかもしれません。
きららでは、不動産売買をしていたり、ホームページをつくったり、パンフレットのデザインをしたりする職員もいます。メイン事業である介護にもいろいろな種類があり、幅があります。「なければ作る」ですが、そこにはきちんとした計画もあり、その計画を立てる人もおり、たくさんの従業員で成り立っている会社です。そこには学歴や経歴、男女の差なく活躍している職員が多数います。
「何をしているんだろう?」の気持ちで十分ですので、まずは遊びに来る感覚で構いません。ぜひ一度きららに見学にいらしてください。お待ちしています。
募集する職種
【介護職】高齢者介護事業所にて利用者様の日常生活のお手伝い等介護業務全般
【総合職:営業系・事務系】新規企画営業およびフォロー、書類作成、各事業所フォロー※一定期間の研修後の本人の希望と適正により配属となります
【生活相談員】高齢者介護事業利用様およびご家族様、ケアマネジャー、病院等の連絡調整およびフォロー(社会福祉主事任用資格、社会福祉士の有資格者、要普通自動車免許)※現場研修終了後の配属となります。
【保育士】事業所内保育園での保育業務およびご家族へフォロー等保育業務全般(要保育士資格)
【学童クラブ支援員】小学校児童生徒の放課後学童保育、長期休校中の学童保育業務全般(要普通自動車免許、教員免許又は社会福祉士又は保育士いずれかの資格)
研修・社内制度
- 社内制度
- 教育制度
新入社員研修、中堅研修等各種研修あり
介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修:社員割等特典あり
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
ホームページからエントリーお願いします。 |
選考方法と重視点 |
書類選考、適性検査、能力検査、面接、作文(小論文)
※基本的には対面での面接となりますが、東北圏外の方であったり、一次面接はオンライン選考も可能です。ご相談ください。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 自己PR (A4判書式自由) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
【介護職員】 大学・大学院 月給155,000円 専門・短大 高専 月給153,000円 ※上記に加えて、諸手当を支給されます。 (特早手当1,000円、早・遅番手当500円、夜勤手当4,000円) ※介護福祉士をお持ちの方は別途 資格手当10,000円を支給致します。
【生活相談員】 大学・大学院・専門・短大・高専 月給 155,000~180,000円
【総合企画・営業職】 大学・大学院・専門・短大・高専 月給 155,000~200,000円
【事務系総合職】 大学・大学院・専門・短大・高専 月給 155,000~180,000円
【保育士】 大学・大学院・専門・短大・高専 月給 180,000円
【学童クラブ支援員】 大学・大学院・専門・短大・高専 月給 160,000~180,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給年1回(勤続5年まで毎年2,000円昇給)、賞与年2回 ひとり親子ども手当、各種資格手当、役職手当、職務手当、資格手当等あり
※2020年実績 |
勤務地 |
きららアーバンパレス(秋田市大町)【介護職】【生活相談員】【総合職】【保育士】【学童クラブ支援員】 ケアセンターきらら(秋田市太平)【介護職】【生活相談員】 |
勤務時間 |
1か月単位の変形労働時間制 【介護職】夜勤を含む交替制(1日8時間) 【生活相談員】8:30~17:30(実働8時間) 【総合企画・営業職】8:30~17:30(実働8時間) 【事務系総合職】8:30~17:30(実働8時間) 【保育士】7:00~21:00の間の8時間※交替制 【学童クラブ支援員】7:30~20:00の間の8時間※交替制 |
福利厚生 |
各種社会保険完備、退職金(勤続5年以上)あり、交通費(上限1.5万円)支給、有給休暇、慶弔・特別休暇、社員用アパートあり、各種手当ありキャンピングカー無料貸出、きららライフサポート(各種支援、年金制度等) |
休日休暇 |
年間休日107日 ※シフト制 月8~9日 |
採用実績校 |
<大学院> 尚絅学院大学、日本工業大学 <大学> 青森県立保健大学、秋田大学、秋田公立美術大学、旭川大学、茨城大学、沖縄県立看護大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、札幌大学、城西大学、千葉経済大学、中央大学、筑波技術大学、帝京大学、東海大学、東北医科薬科大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、新潟医療福祉大学、日本体育大学、ノースアジア大学、八戸工業大学、弘前大学、山梨学院大学、流通経済大学、滋賀大学、東北公益文科大学、岩手県立大学 <短大・高専・専門学校> 秋田栄養短期大学、秋田県立秋田技術専門校、秋田社会福祉専門学校、郡山健康科学専門学校、駒沢女子短期大学、聖霊女子短期大学、仙台医療福祉専門学校、東京福祉専門学校、東北女子短期大学、新潟工業短期大学、日本赤十字秋田短期大学、日本リハビリテーション専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
10名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
8名 |
試用期間 |
あり
使用期間6か月あり ※使用期間は総合職、生活相談員の現場研修期間とは異なりますのでご注意ください
本採用と労働条件に変更あり |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性2名、女性7名
2020年度:男性5名、女性9名
|
平均年齢 |
47.1歳
|
平均残業時間(月間) |
1.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
5.7日
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 50.0%
管理職: 29.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
株式会社きららホールディングス
担当:佐藤千尋
TEL.018-895-7272
Mail:kup67@eagle.ocn.ne.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています