当グループの経営理念は「幸せ創造のイノベーション企業でありつづける」です。注文住宅事業を中心に「生活を豊かにする」という観点から住宅のアフターメンテナンスやリフォームはもちろん、教育、看護など幅広い分野で快適な生活のサポート事業を展開しています。当グループは複数の会社で成り立っておりますが、それぞれの会社は拠点や役割が異なるいわば部署のようなスタンスでグループ全体で業務を行っております。
私たちの採用について
- 求める人物像
- NO.1を目指し、自分と会社の進化を追い求める人
当社の社員は、新たなことにチャレンジし、仕事の楽しさや難しさを通して自分や会社の成長を追及していく方が多く在籍しています。
成長させてほしいではなく、自分が成長するためにどう動くかを考えられる方が活躍しております。
募集する職種
◆住宅営業
主に注文住宅を検討されているお客様に対して、お家づくりのガイド役となります。
お客様ご家族の生活スタイルや理想の暮らしをお伺いし、暮らしのアドバイスや資金調達のフォロー、スケジュール管理など行います。
◆住宅設計
契約前よりお客様からご要望をヒアリングしプランを作成、プレゼンを行います。契約後、実際に建築する建物の詳細図面まで作成しお客様と打合せを行います。
◆住宅施工管理
自社で計画した建物を完成させる仕事です。扱う建物が注文住宅のため、お客様とコミュニケーションを取りながら進めていくのが特徴です。職人さんや材料の手配、工程管理など工事中の全ての指揮を行います。
◆不動産営業
住宅を建てたいけれども土地が見つからないお客様に対し、土地を提案するお仕事です。
お客様の求める暮らしに合わせてマンションや中古物件のご案内をすることもございます。
◆リフォーム営業
建築済みのお客様ご家族の生活スタイルや家族構成の変化などで生じたお困りごとをお伺いし再び暮らしやすい家に変える仕事です。営業から現場管理まで一気通貫で行います。
■営業(住宅・不動産・リフォーム)・・・全学部学科対象
■設計・・・卒業時に2級建築士の受験資格あり
■施工管理・・・全学部学科対象
研修・社内制度
- 研修制度
- 建築に関する知識がゼロでも、他社の中堅社員と並ぶ成績が出せるようになります。
社内研修:マナー研修、基礎研修、営業力強化研修、各部署研修(営業・設計・不動産等)、
OJT、フォローアップ研修(2~3年目)
入社後は約3か月の研修プログラムの中で、社会人マナー、設計、CAD、積算、資金計画、現場など様々な業務を学んでいただきます。
建築に関する知識がゼロの状態でも1年後には他社の中堅社員と並ぶ成績が出せるようになる、そんな成長をお約束します。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 |
選考方法と重視点 |
インターンシップ(複数回参加可能) ↓ 会社説明会・1次選考会(WEB) ↓ 適性・能力診断(WEB) ↓ 集団役員面接(WEB) ※面接前に履歴書提出必要 ↓ 社員面談(WEB) ↓ 社長面接(対面・新宿本社) ↓ 内定 ↓ 内定承諾 ↓ 内定者研修 ↓ 入社
※基本フローですので、変更する可能性もございます。 |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 ■必須条件 全職種共通:大学卒業見込みの方、入社までに普通自動車第一種運転免許を取得できる方 設計:2級建築士の資格を保有されている方、または卒業により受験資格を得られる学校(学科)に在席中の方
■歓迎条件:宅地建物取引士、インテリアコーディネーター、ファイナンシャルプランナー2級 |
募集要項
初任給 |
大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 【月給+インセンティブ、資格手当】 月給:235,000円(固定残業代含む) ※基本給:177,000円 インセンティブ、資格手当 固定残業代/月:64,000円/42時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 【月給+インセンティブ、資格手当】 月給:240,000円(固定残業代含む) ※基本給:181,000円 インセンティブ、資格手当 固定残業代/月:59,000円/42時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回 賞与:年2回 ・交通費 会社規定に基づき支給 上限20,000円/月 ・資格手当 |
勤務地 |
■営業(住宅) 東京・神奈川・千葉・愛知エリアのモデルハウス
■営業(不動産・リフォーム) 東京:日野豊田支社 愛知:愛知本社 千葉:君津本社
■設計 東京・神奈川・千葉・愛知エリアのモデルハウスもしくは各拠点本社・支社
■施工管理 東京:日野豊田支社 愛知:愛知本社 千葉:君津本社 |
勤務時間 |
■営業(住宅) 平日10:00~19:00 土日祝9:00~18:00 平日休み
■営業(不動産・リフォーム) 9:00~18:00 平日休み
■設計 平日10:00~19:00 土日祝9:00~18:00 平日休み
■施工管理 8:00~17:00 水・日休み |
福利厚生 |
社員業績表彰、永年勤続年表彰、定期健康診断、産前産後休暇制度、育児休暇制度、育児短時間勤務制度、住宅取得支援制度 |
休日休暇 |
週休2日制(年間休日120日前後※年間カレンダーによる) 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
採用実績校 |
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西大学、神田外語大学、京都橘大学、杏林大学、国士舘大学、駒沢女子大学、駒澤大学、産業能率大学、城西大学、聖心女子大学、仙台大学、拓殖大学、多摩美術大学、中央大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、日本大学、文化学園大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、名城大学、立正大学 |
採用予定学部学科 |
全学部学科 |
今年度採用予定数 |
11~15名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
6~10名 |
試用期間 |
あり
入社より6ヶ月間
労働条件の変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数8名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性3名、女性4名
2021年度:男性5名、女性3名
2020年度:男性4名、女性3名
|
平均年齢 |
39.0歳
|
平均残業時間(月間) |
28.5時間
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
ネクストイノベーション株式会社 人事・社長室
saiyo@nextinnovation.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています