有限会社ヤマゴ畜産(ヤマゴチクサン)の新卒採用・企業情報

正社員

有限会社ヤマゴ畜産

【農業・林業|食品】

一年を通して温暖な渥美半島と知多半島で養豚農場を経営。
未来の農場経営の在り方をトータルに学ぶことができます。
経営視点で一緒に成長できる、未来のリーダーを募集します。

私たちの魅力

事業内容
愛知県田原市(渥美半島)と愛知県美浜町(知多半島)に農場を展開しております。

農場規模は母豚数1,200頭、年間出荷頭数25,000頭(令和4年見込み)です。この数字は、会社設立時(平成4年)と比べて4倍規模へと拡大しております。
当社の社風でもある、「向上心を持って働くこと」を表す数字だと考えます。
また、農場内での作業は機械化を進めることにより作業の簡素化を図り、1日8時間勤務、残業の縮小にも取り組んでおります。

企業理念
安心・安全な豚肉をたくさんの人たちに提供して、笑顔を作るということを全力で取り組みます。

当社は健康な豚を生産することへの挑戦と、環境を考えた養豚を行っています。病気やウイルスの発生にも、薬に頼らず、農場内を丁寧に入れ替えることにこだわった対策をしています。健康でストレスがあまりかからない状態で育てたおいしい豚肉を提供し、食卓に笑顔を届けます。また、生産時に発生する糞尿処理の対策には浄化槽・コンポストを完備することで、住環境に配慮したクリーンな養豚業を目指しています。

ビジョン/ミッション
愛知県の渥美半島と知多半島の2か所で、養豚農場を営んでいます!

豚はとても繊細で臆病な生きもの。だから、私たちは細心の注意を払って豚たちと向きあっています。例えば、豚舎に入る時の全身シャワーや、施設の清掃時に全頭を外に出す“オールイン・オールアウト”の徹底。エサにも飼料米を配合するなど工夫をこらし、“健康でおいしい豚”を少しでも安価にお届けすることを目指しています。
いま、私たちは「次世代の農場経営を一から学びたい人」を求めています。ここ渥美・知多エリアは酪農・畜産に限らず農業全般が盛んで、堆肥の再利用など農家や飼料メーカーとの連携も活発です。また、大消費地の名古屋も近いなど農場経営を学ぶための全てがそろっています。気候は1年を通じて温暖で、マリンスポーツの人気スポットもあるなど住環境も快適そのもの。海を近くに感じる暮らしを満喫しながら、日本の農畜産業を支え、人々の“おいしい笑顔”をつくる誇りとよろこびを感じることができます。
実際の仕事は大半が機械化・自動化され、いわゆる“体力仕事”のイメージはありません。人間がもっとも気を使うのは分娩前後の母豚・子豚のお世話で、実は子豚は誕生から24時間以内に母豚のお乳を飲まないと免疫力がつかず生きていけません。だから人間がしっかり介助する必要があるのですが、そこを過ぎれば誕生時に1.5kgの子豚が半年で100kg以上に成長する姿を1日ごとの驚きとともに見ることができます。
農業の六次産業化(生産・加工・販売まで)が叫ばれる中、日本の養豚業にはまだまだ大きな可能性があると思います。それを私たちとともに開拓し、将来は会社の経営全般にも手腕を発揮していただける方との出会いを大いに期待しています!

私たちの仕事

■繁殖・分娩部門
豚たちの様子を注意深く観察して人工授精を行います。分娩後は子豚・母豚を介助し、子豚の離乳や母豚の健康管理を行います。また子豚へのエサやりやワクチン接種なども行います。豚の母子の健康を守り、繁殖成績を高めていく役割です。

■肥育部門
離乳舎(生後3週から)、育成舎、肥育舎(出荷まで)で豚たちを大きく育てる役割です。離乳舎の子豚以外は自動給餌なので、朝夕の見まわりで豚の状態・エサの量・機械の状況などを確認します。また豚の体重測定やワクチン接種なども行います。

成長スピードが速く、農場経営がトータルに学べます!
数年後には農場経営の中心で活躍していただくため全ての運営スキルを学んでいただきます。そして、未来の農場経営のアイデアや方向性を提案していただくことを期待しています。

はたらく環境

社風
強いこだわりを持った、暖かい職場です。

特にこだわっている点は農場内の清潔感です。病気を少なくするためにも一度農場内を空にし、機械を含む全ての物を洗浄しました。結果として他社農場と比較しても綺麗で病気の少ない肥育を行うことが可能となっています。
畜産業というと体力仕事と感じられる方も多いと思いますが、当社では農場内の作業を機械化し、業務の簡素化を図っています。
1日8時間業務、そして残業時間の縮小に取り組んでいます。

また、社員が楽しく働けるよう、イベントも頻繁に行われており、所有のクルーザーで釣りに出かけたり、海でBBQをしたり、リゾートホテルで新年会など、チームワークを良くする行事がたくさんあります!

企業概要

創業/設立 設立:平成4年
本社所在地 〒441-3432
愛知県田原市野田町松ノ木64番地
代表者 河合 充
資本金 1,000万円
売上高 9億円(2021年度)
従業員数 21名 (2022年03月現在) 
子会社・関連会社 イワタニケンボロー株式会社
フィードワン株式会社
フィードワンフーズ株式会社
フィードワン東海販売株式会社
中部飼料株式会社
中部エコテック株式会社
JAあいち経済連
JAあいちみなみ
イクナム研設
事業所 〒470-3235
愛知県知多郡美浜町大字野間字狸山1-62

採用連絡先

愛知県田原市野田町松ノ木64番地
採用事務局
email : yamagochikusan805@outlook.jp
TEL : 052-222-0226