社会福祉法人福信会 麦久保園

社会福祉法人福信会 麦久保園(フクノブカイムギクボゾノ)の採用情報・募集要項

正社員

社会福祉法人福信会 麦久保園

【介護・福祉サービス】

羽村駅から車で10分のところにある「特別養護老人ホーム麦久保園」です。
四季折々の自然豊かなあきる野市で、1996年創立以来高齢者の方々の人格を第一に心のこもった介護サービスを提供しております。明るく太陽の光が差し込む室内で、手作りの食事を取って、その人らしく穏やかな時間を過ごして頂けるよう寄り添ったケアを心がけております。

手厚い福利厚生、資格取得支援、研修制度など働きやすい環境が魅力です。多職種間の連携やチーム力でやさしく丁寧な介護を実践しています。

マイカー通勤も可能です。
また週休2日制ですので、プライベートもしっかり確保することができます。

皆様からのご応募をスタッフ一同お待ちしております。

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 離職率が低く安定

  • 通年採用・秋採用予定

私たちの採用について

求める人物像
誰もがはじめは未経験

未経験、無資格でも大歓迎です。
皆さんの普通の感性がとても大切です。

徐々に学んで資格を取り専門職へ成長していきましょう

募集する職種

介護士
管理栄養士
労務・総合職

研修・社内制度

研修制度
研修の多さが魅力

研修は毎月3回~5回程実施しています。
実践的なものからワークや事例の振り返りななど、毎日が成長です

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 エントリーいただき、説明会にご参加ください。
WEBでも対面でも実施しています
選考方法と重視点 面接のみの選考となります、将来どのように成長したいかを必ず伺います
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門 卒業の方

募集要項

初任給 【給与内訳】
基本給与 月給184,400円
【基本手当】
介護職員処遇改善手当 12,000円
ベースアップ手当 8,000円
【その他手当】
資格手当 10,000円(介護福祉士)
夜勤手当 9,000円/回(月4~5回程度)
早番手当 1,000円/回(月4~5回程度)
遅番手当 1,000円/回(月4~5回程度)
住宅手当 15,000円~20,000円(世帯主の場合)
扶養手当 20,000円(配偶者がいる場合)
他処遇改善一時金あり(10万円~20万円)

昇給あり(年1回・3,000円~5,000円)
賞与あり(昨年実績年2回・計3.5ヶ月)
通勤手当 全額支給(自宅から2km以上に限る)
試用期間3ヵ月、条件の変動なし

【想定年収】
大卒・無資格・未経験:約3,800,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月12月)3.5か月(昨年実績)
手当:早番手当、夜勤手当、資格手当、役職手当、通勤手当、住宅手当
   扶養手当等
勤務地

東京都あきる野市草花2219
特別養護老人ホーム麦久保園

勤務時間 7:00ー15:45
9:00-17:45
10:15-19:00
休憩1時間 実働7.75時間
17:00-翌9:45
休憩1.75時間 実働15時間
福利厚生 退職金制度あり
社会保険完備
交通費全額支給
住宅手当、扶養手当
宿舎借り上げ制度(家賃無料)
奨学金返済制度(5年間返済不要)
資格取得支援(初任者、実務者、介護福祉士)
休日休暇 年114日【月8日~10日:交代勤務】
他平均有給取得日数11日
採用実績校 淑徳短期大学
採用予定学部学科 特になし
今年度採用予定数 3名
昨年度採用実績(見込)数 2名
試用期間 あり
3か月
変わりなし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数1名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性0名、女性1名
2021年度:男性0名、女性1名
2020年度:男性0名、女性1名
平均勤続年数 11.0年
平均残業時間(月間) 2.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 11.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者2名)
女性:取得者1名(対象者2名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒197-0802 東京都あきる野市草花2219
メール:goka@mugikubo.jp
TEL:042-550-2201

採用担当:五箇(ごか)