新みやぎ農業協同組合(JA新みやぎ)

新みやぎ農業協同組合(JA新みやぎ)(シンミヤギノウギョウキョウドウクミアイ)の採用情報・募集要項

正社員

新みやぎ農業協同組合(JA新みやぎ)

【農協|その他金融|共済】

【令和6年度採用の追加募集を実施します。令和5年10月10日より応募受付開始します!】

★応募受付期間
 10月10日(火)~11月5日(日)

★応募必要書類
(1)エントリーシート
(2)卒業見込証明書
(3)成績証明書
(4)履歴書

※(1)エントリーシートは、キャリタス就活にて11月5日(日)までにアップロードしてください。
※(2)卒業見込証明書、(3)成績証明書、(4)履歴書は、11月22日(水)の一次面接時に持参してください。


詳細はエントリーした方へご案内しておりますので、興味のある方はエントリーの上、お待ちください。

  • 年間休日125日以上

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 既卒者応募歓迎

  • 積極採用中

私たちの採用について

求める人物像
地域密着の組織です!

・地域のみなさまとのコミュニケーションを積極的にとれる方
・農業を通じて地域とのつながりを大事にしたい方 
・地域のリーダーになりたいという志を持った方

募集する職種

総合職
金融(信用)・共済・営農(米穀、園芸、畜産)・経済(燃料、農機、自動車、ガス・水道、葬祭、資産管理)・福祉・管理(総務、人事、電算)

研修・社内制度

研修制度
採用後の研修が充実!現時点での専攻、学部、学科は問いません。

新入職員研修、OJT研修、階層別研修、部門別専門研修、管理職研修、全職員研修、キャリアアップ研修など

 基本的なビジネスマナーやJA職員としての基本的な知識をしっかり学んでいきます。
 配属後は、部門別の研修や先輩社員の指導のもと、基本的な業務を習得していきます。
 また、配属部門により様々な研修を受講し、業務を覚えていきます。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    キャリタスにてエントリー

  • STEP2

    応募受付  【 10月10日(火)~11月5日(日)】

  • STEP3

    WEB試験 【 11月8日(水)~11月12日(日)】

  • STEP4

    書類選考

  • STEP5

     一次面接  【 11月22日(水)】

  • STEP6

    最終面接  【 11月29日(水)】

エントリー/採用方法 書類選考、筆記試験(WEB)、適性検査(WEB)、面接試験(2回)
選考方法と重視点 ★WEB試験
 一般常識、適性検査、小論文
 ※試験については、カメラ付きPCにて受験ください。

★面接重視、人物重視です!
 当組合で働く姿を想像し、面接にてお話しください。
提出書類 ★応募必要書類
(1)エントリーシート
(2)卒業見込証明書
(3)成績証明書
(4)履歴書

※(1)エントリーシートは、キャリタス就活にて11月5日(日)までにアップロードしてください。
※(2)卒業見込証明書、(3)成績証明書、(4)履歴書は、11月22日(水)の一次面接試験時に持参してください。
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
※共通事項 原則令和6年3月までに普通自動車免許取得又は取得見込の方

募集要項

初任給 大卒、院卒、既卒     177,300円(月給)
短大・専門学校卒、高専卒 162,600円(月給)
昇給・賞与・諸手当 諸手当:通勤手当、扶養手当
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
勤務地

栗原市、気仙沼市、南三陸町、登米市津山町、富谷市、大和町、大郷町、大衡村、大崎市(岩出山・鹿島台・松山・田尻)美里町、涌谷町

勤務時間 8:30~17:15(休憩60分)
実働7.75時間
福利厚生 社会保険、雇用保険、健康診断、インフルエンザ予防接種助成、医療費給付、資格取得助成
休日休暇 年間休日数127日
土日、祝日、夏季休暇(4日間)、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇
採用実績校 <大学院>
山形大学、岩手県立大学
<大学>
宮城大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東北生活文化大学、仙台大学、石巻専修大学、宮城学院女子大学、仙台白百合女子大学、尚絅学院大学、弘前大学、山形大学、岩手大学、新潟大学、東京農業大学、駒澤大学、駒沢女子大学、東日本国際大学、酪農学園大学、富士大学、青森大学、青森公立大学、浦和大学、大正大学、日本大学、文教大学、都留文科大学、獨協大学、北海道教育大学、高崎経済大学、ノースアジア大学、宇都宮大学
<短大・高専・専門学校>
聖和学園短期大学、尚絅大学短期大学部、仙台総合ビジネス公務員専門学校、仙台青葉学院短期大学、宮城県農業大学校、東北職業能力開発大学校、米沢女子短期大学、石巻高等技術専門校、気仙沼高等技術専門校
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 15名程度
昨年度採用実績(見込)数 15名程度
試用期間 あり
3か月
試用期間中は月額の95%の支給

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数19名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数19名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数30名、うち離職者数6名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性6名、女性13名
2021年度:男性8名、女性11名
2020年度:男性14名、女性16名
平均勤続年数 16.8年
平均年齢 40.5歳
平均残業時間(月間) 5.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者8名)
女性:取得者16名(対象者16名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 16.0%
管理職: 23.2%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

987-2233
宮城県栗原市築館字照越大ケ原43-1
人事部人事課 菅原信介・高橋善博
TEL:0228-25-9005
FAX:0228-25-9020
mail:jinjib12@ja-shinmiyagi.or.jp