株式会社エーシーネクスト

株式会社エーシーネクスト(エーシーネクスト)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社エーシーネクスト

【電力|商社(自動車)|その他商社】

★先輩社員インタビュー掲載中★
ぜひページ最下部までご覧ください!

★9月もまだまだ積極採用中!
 WEB会社説明会・選考会開催決定!★

《WEB会社説明会》
全職種対象!少しでも気になった方はまずはこちら!

~開催日程~:9月4日、6日、13日、19日、21日、25日、27日

《企業セミナー&一次選考会》
職種別での開催となります。
ご確認の上ご予約お願いいたします!

~開催日程~:9月5日、7日、14日、20日、28日、29日

★採用フロー★
企業セミナー・一次選考会 → 二次選考会 → 内定だし

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 転居を伴う転勤なし

  • 積極採用中

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
あなたの創り出したい未来は、どのような未来でしょうか? 実現したいことは何ですか?

◆未来へ向かい挑戦を続ける社風◆
エーシーネクストは、永続的に発展できる組織を目指しています。『高い目標へ挑戦し続ける!最先端の素晴らしい技術』という経営理念の通り、
常に目標を設定し、社員一丸となり切磋琢磨しながら取り組み《働く仲間の成長と幸せ》も追求しています。

今は、2027年の上場に向けて、学びながら1つ1つ対応しています。
社会人になっても『学びたい』『成長したい』と思っている方、
仕事を通じ、挑戦・成長をしていきましょう!

求める人物像
まだ見た事のない「できる」自分に出会うために。

◆エーシーネクストが求める人物像◆
当社では、《100年続く企業をつくるために、共に成長していける新たな仲間》を求めています。
エーシーネクストが求める、理想の人物像の一部をご紹介します。

 ●目標を決め達成できる人
  ‐‐自ら目標を設定し・実行・達成できる人--

 ●感謝の気持ちを持ってる人
  --仕事も生活も自分一人だけでは成り立ちません。
   周りの協力があってこその、仕事・生活といつも思える人--

 ●会社と共に成長できる人
  --会社の目標・ビジョンに共感し、
   会社の成長と共に、自分も成長できる人--

面接・選考のポイント
書類選考なし!人柄重視の選考です。

当社の選考は書類選考を行わず、面接での人物重視で行いますので、
選考をご希望いただいた方には必ず面接に進んでいただけます。

選考会では、普段通りのご自身を表現できるよう、リラックスしてご参加ください。
皆さまが「学生時代頑張ってきたこと」や「自分の強み」など、ご自身の魅力を存分にお伝えいただければと思います。

皆さまとお会いできること、楽しみにしております♪

募集する職種

◆営業(エネルギーリフォーム・カーモビリティ)
 営業職によく聞く「ノルマ」や「飛び込み営業」は一切ございません。
 チーム全体で協力しながら、目標達成を目指せる環境です。

◆技術職(電気・設備工事)
 未経験OK!専門的な知識や技術は入社後からも学んでいただけます。
 太陽光パネルや関連商品の工事が中心のお仕事です。

◆事務職(インサイドセールス)
 服装自由・ネイルOKの自由度の高い職場です!
 リストをもとにお客様にアポをとっていく、
 「商談の機会を作る」お仕事です。

◆事務職(人事総務/経理)
 総務・人事・経理課での配属。
 適性を判断し、配属を検討します。

研修・社内制度

研修制度
入社後も安心のフォロー研修

★新卒入社時研修★
 入社後はどの部署でも3ヶ月間の研修期間がございます。
 新入社員研修を受けたあと、部署ごとに先輩社員がつきますので、
 まずはアシスタントとして業務を覚える事からスタートです!

★本社研修★
 入社時研修終了後、仙台本社にて会社全体の事業について、
 また配属部署以外の部署のお仕事もご紹介いたします。
 一般的な事務作業のスキルなども含め、
 お仕事していくうえで必要なスキルを学んでから現場に出ていただきます。

★それぞれの配属部署へ★
 入社3か月は、先輩社員についてのアシスタント業務となります。
 先輩に同行しながら、実際の業務を習得していきます。
 またロールプレイングなど、トレーニングプログラムもあります。
 練習を重ねたうえで、実際の商談デビューとなるので安心です。
 
★新卒フォロー研修★
 入社時研修のあと、3ヶ月、半年、1年とフォロー研修を実施します。
 1年間、社会人としての自立と自律を支援します。

キャリアパス
年1回の自己申告制度あり

★入社後も安心のキャリアパス制度★
年1回、自己申告ができます。
部署異動希望などのキャリアチェンジが可能です。

毎年希望者にキャリア面談を実施しておりますので
入社後も安心して働けます。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    【企業セミナー・一次選考】(WEB/対面)

  • STEP2

    【二次選考】対面での面接

エントリー/採用方法 キャリタスからエントリー!
   ↓
キャリタスのセミナー申込ボタンから選考会予約!
   ↓
エントリー後、弊社からお送りするメールよりマイページ登録をお願いします♪
※エントリーシートはマイページからのご提出となります。
選考方法と重視点 当社では面接でみなさんお一人お一人としっかりお話する人物重視の選考をしております。
普段通りのご自身が表現できるよう、緊張せずリラックスして選考にいらしてください。

1:企業セミナー・一次選考会(対面・WEB)
  ※開催日の2営業日前までにエントリーシートをご提出いただきます。
  (マイページ内にてご回答お願いいたします。)
   ↓
2:二次選考会(対面)
   ↓
3:内定出し

選考期間は最短で2週間程を予定しております。
(参加される学生のご予定にお合わせします)
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方
2024年3月卒業見込みの方

募集要項

初任給 ◆営業
《エネルギーリフォーム》
月給250,000円 (試用期間後225,000円)
 ※基本給165,000円、固定残業代60,000円、
  新人手当25,000円(試用期間3ヶ月のみ)を含む。
 ※固定残業45時間、超過の場合は別途支給。

《カーモビリティ》
月給250,000円 (試用期間後225,000円)
 ※基本給180,000円、固定残業代45,000円、
  新人手当25,000円(試用期間3ヶ月のみ)を含む。
 ※固定残業25時間、超過の場合は別途支給。
        
◆技術
《電気・設備工事》
月給225,000円 (試用期間中180,000円)
  ※基本給165,000円、固定残業代60,000円、を含む。
  固定残業45時間、超過の場合は別途支給。
  ※試用期間中は、月給180,000円。
  基本給150,000円、固定残業代30,000円を含む。
 ※固定残業25時間、超過の場合別途支給。

◆事務職
《インサイドセールス》
 宮城:月給180,000円
 盛岡:月給170,000円

《人事総務/経理》
 宮城:月給180,000円
昇給・賞与・諸手当 ●昇給:年1回(毎年4月)
●賞与:営業:各月インセンティブ制度
     ※社内計算方式により、売上金額に応じて算出
    事務(インサイドセールス)報奨金制度あり
    電気・設備工事部・インサイドセールス・事務 年2回(6.12月) 
●諸手当:通勤手当(月20,000円上限)、
     住宅手当(世帯主かつ契約者の場合10,000円)、時間外手当
 
※営業(エネルギーリフォーム・カーモビリティ):新人手当(試用期間中のみ新人手当25,000円)
勤務地

営業:仙台 
技術(電気・設備工事):仙台・秋田
事務:仙台 ※インサイドセールスのみ仙台・盛岡

詳細を見る
勤務時間 ●営業:
《エネルギーリフォーム》10:00~19:00の間の7.5時間
《カーモビリティー》9:30~19:00の間の7.5時間  

●技術
《電気・設備工事》:8:30~17:30の間の7.5時間

●事務
《インサイドセールス》12:00~20:30の間の7.5時間
《人事総務/経理》9:00~18:00の間の8時間
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険
休日休暇 ●営業:
《エネルギーリフォーム》完全週休2日制(火水定休)年間113日  
《カーモビリティー》完全週休2日制(シフト制)年間113日

●電気・設備工事部:完全週休2日制(日月) 年間112日

●事務:
《インサイドセールス》完全週休2日制(日月祝) 年間121日
《人事総務/経理》完全週休2日制(土日祝) 年間121日

年末年始・GW・夏季休暇
採用実績校 <大学>
石巻専修大学、産業能率大学、仙台大学、東北学院大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東洋大学、日本体育大学、富士大学、宮城学院女子大学、立正大学

<短大・高専・専門学校>
青森中央短期大学、仙台医療福祉専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、専門学校日本デザイナー学院、宮城文化服装専門学校、専門学校宮城高等歯科衛生士学院、宮城調理製菓専門学校
採用予定学部学科 全学部全学科対象
今年度採用予定数 2024年4月見込み  営業14名 技術職2名 インサイドセールス2名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 6名
2022年度 0名
2021年度 0名
試用期間 あり
入社3ヶ月
◆電気・設備工事のみ研修期間中
 月給180,000円
 ※基本給150,000円、固定残業25時間30,000円
  超過分は別途支給。
◆営業は本採用と労働条件は変更なし/賞与支給なし
先輩社員インタビュー ~営業編~ 【T・Kさん(2019年入社:エネルギーリフォーム事業部)】
◆入社の決め手
→営業にチャレンジしたいという思いで複数の会社の面接を受ける中で、当社の面接はとてもフランクで、社長のユーモアのある話し方が印象的でした。
「働くならこの人の下で働きたい」と思い、入社を決めました。

◆仕事のやりがいや面白さ
→どのようにお客様のニーズを拾い、営業の道筋を見つけるのかを考えることがとても面白いです。
「他社の蓄電池の営業は断ったけど、君から買うよ」というお客様が続いたときは、本当に嬉しかったです。

【Y・Sさん(2020年入社:カーモビリティー事業部)】
◆入社の決め手
→「地域密着型でお客様に対して親身になって仕事ができる」という情報に触れ、自分のやりたいスタイルはこれだと感じて入社しました。
自分の意見が通る環境や、営業の内容も自分がこうしたいと思ったことを一度やってみて、答え合わせができるところがいいなと感じています。

◆仕事のやりがいや面白さ
→「お客様の希望に合わせて最善策を提案し続ける」という当社の特徴ともいえる営業スタイルを実行することでやりがいを感じます。
営業なので、数字を気にすることもありますが、自分がどうしたいのか自分軸を確認し、人としての在り方を貫けるか、が最も大切だと入社して分かりました。

【C・Oさん(インサイドセールス)】
◆入社の決め手
→年齢問わず、人と関わることや、話をすることが好きだったので入社いたしました。
また、面接を受け、オフィスの雰囲気が良く、お互いを信頼して仕事ができる職場だと感じました。

◆仕事のやりがいや面白さ
→やはり、自分で取ったアポイントが契約に繋がるととても嬉しいですし、やりがいを感じます。また、ニーズを把握するために、毎日様々な方からお話を伺うことは毎回新鮮でとても面白いです。
先輩社員インタビュー ~新入社員編1~ 【D・Uさん(2023年入社:工事部)】
◆入社の決め手
→宮城県内で電気工事業を探している中で、将来性があり、地域に根ざしている企業だったからです。

◆実際に入社して感じたこと
→工事部として働く中で、現場ではとても安全面に気を遣っていると感じられました。現在はまだ道具が揃っておらず見学をしておりますが、早く作業を覚えられるよう、分からないことがないように、先輩社員に質問しながら日々業務を行なっています。

【A・Iさん(2023年入社:人事総務部人事教育課)】
◆入社の決め手
→面接をしていただく中で、社員一人ひとりの個性を大事にし、会社全体で目標に向かって挑戦し続けている社風に惹かれたからです。
また、太陽光パネルという環境にやさしく未来につながる商材を扱っているところも魅力的でした。

◆実際に入社して感じたこと
→業務を行いながら積極的に意見や提案を出していける環境だと感じています。
現在は先輩のアシスタントとしてサポートを行っていますが、1日でも早く一人前になれるよう、日々の業務一つ一つに向き合っていきたいです。
先輩社員インタビュー ~新入社員編2~ 【K・Nさん(2023年入社:エネルギーリフォーム事業部)】
◆仕事のやりがい
→お客様から「ありがとう」と言われること。自分が一生懸命行ったことに対してお客様から直接お礼の言葉を言われることがやる気にもモチベーションにもつながる。

◆入社してから感じたギャップ
→一般的な営業のイメージとして「モノを売りに行く」というイメージが強かったが、実際はお客様が困っていることに対して解決策を提案していくことがメインのため、最初の営業のイメージとはギャップがあった。
就活生へメッセージ 【K・Kさん(2023年入社:工事部)】
◆学生時代打ち込んだこと
→アルバイトです。人と接するのが苦手だったので、あえて接客業のアルバイトを選び自身の苦手克服に励みました。

◆就職活動を行う上で心がけていたこと
→自己分析と面接対策です。
自己分析を徹底することで自分がどんな人間かを知り、伝えられるようにしていました。また、面接で聞かれそうな事をあらかじめ書き出し、その答えを何通りも用意して面接に臨んでいました。

【A・Iさん(2023年入社:人事総務部人事教育課)】
◆学生時代に打ち込んだこと
→学生時代は、飲食店の接客のアルバイトをしておりました。
アルバイトでは、お客様との向き合い方や常に広い視野をもって行動することの重要性を学び、この経験が活きると思い入社を決めました。

◆就職活動を行う上で心がけていたこと
→常に自分の中でブレない軸をもって臨んでいたことです。
自分が何を伝えたくてその場にいるのか、考えながら面接に参加していました。
また、自分の伝えたいことが相手に伝わるよう、話の構成や組み立ても意識していました。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性0名、女性0名
平均年齢 32.0歳
平均残業時間(月間) 7.9時間
平均有給休暇取得日数(年間) 6.5日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者2名(対象者2名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 8.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

株式会社エーシーネクスト 新卒採用担当
TEL:022-216-1750 (受付:9:00~17:30)
https://mypage.3150.i-webs.jp/acn2024/