コスモスケア株式会社

コスモスケア株式会社(コスモスケア)の新卒採用・企業情報

正社員

コスモスケア株式会社

【介護・福祉サービス】

介護の新しい働き方「週休3日制」(年間休日154日)を導入(※夜勤シフト有りの施設)。
仕事とプライベートのバランスが取れる新しい働き方が可能です。
「ありがとう」を日々感じながら地域社会に貢献しませんか?

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • 過去10年赤字決算なし

  • 安定した顧客基盤

  • 3年連続で業績アップ

私たちの魅力

事業内容
キャリアパス制度に基づく充実した社内外研修制度で着実にステップアップ可能です。

「老後の幸せ」は家族とともに住み慣れた家で暮らすこと、という考えのもと「訪問介護」「通所介護」を中心に2000年に創業。
時代の移り変わりとともに「グループホーム」「ショートステイ」「サービス付高齢者向け住宅」等幅を広げ、
現在では仙台市内および松島町にて8業種、全28の介護関連事業を展開しています。
◆居宅介護支援サービス(ケアプラン作成) 4事業所
◆訪問介護サービス            5事業所
◆デイサービス              4事業所
◆グループホーム             5事業所
◆ショートステイ             2事業所
◆小規模多機能型居宅介護         4事業所
◆サービス付高齢者向け住宅        3事業所
◆福祉用具販売およびレンタル       1事業所

企業理念
運営理念

私達は、永年にわたり社会の発展に尽力され、豊富な知識と経験を有する利用者様を敬愛し、
「生きがい」を持てる健全で「安らかな生活」ができるよう「真心」をこめて支援いたします。

1.「利用者様主体のケア」をチームワーク良く行います。
2.「地域福祉の向上」を目指すと共に住民としても進んで参加します。
3.技術を磨き「介護サービスの向上」を目指します。

ビジョン/ミッション
コスモスケア経営ビジョン

◆VALUE~私たちが大事にする価値観~
  一人一人(お客様、従業員、地域社会)の人間を尊重。
  一人一人との信頼関係(感謝、愛情、敬意)を大切にする。
  バリュースローガン : One Team

◆VISION~私たちの目指す社会~
  高齢になっても障害があっても、住み慣れた地域で安心して生活ができる地域社会。
  ビジョンスローガン: 宮城県No.1の介護サービス事業者へ

◆MISSION~私たちの使命~
  高齢になっても障害があっても、住み慣れた地域で安心して生活が継続できる地域の実現のため、
  高品質で信頼性の高い地域包括ケアを創造・提供していく。

私たちの仕事

居宅介護支援サービス(ケアプラン作成)
訪問介護サービス
デイサービス          
グループホーム
ショートステイ
小規模多機能型居宅介護
サービス付高齢者向け住宅
福祉用具販売およびレンタル

はたらく環境

社風
経営者の想い~従業員は大切な「家族」~

「アットホームな会社」という言葉をよく耳にしませんか?
具体的には何がアットホームなのでしょうか。
当社はアットホームに加え、さらに「従業員一人一人を大切にする会社」なんです。

こんなエピソードがあります。
中途採用で入社した一人の男性が「グループホーム」部門に配属されました。
しかし入社日から数日後、体調不良から欠勤が続き、その欠勤は3ヶ月にも及ぶことに。
働きたくても働けない――。
そんな状況が続きました。
ある日、この状況を見かねた当社のトップである会長が自ら直接本人と会い、話し合った結果「訪問介護」部門へ配置転換となりました。
その後、体調も回復し、いきいきと仕事をするようになったのです。

400名近くの従業員が働いているなか、会長自ら一従業員と直接会い、極力本人の意向に沿って働きやすい環境を整える――。
「私はいつでも時間を作ります」と公言している当社の会長。
このように当社は日ごろから従業員一人一人を「家族」のように大切にしている会社なのです。

組織の特徴
役員8名の平均年齢は47.5歳~キャリアパス制度~

キャリアパス制度に基づき等級区分と任用の要件を明文化(見える化)し、誰もが平等に社内でのキャリアアップを目指せる環境が整っています。
新卒・未経験者の場合、最短3年目でサブリーダー、4年目でリーダー、5年経過後には管理職に就くことも可能です。
現在、会社経営の中心を担っている役員の平均年齢は47.5歳。
現在、役員を中心に次の20年を創るため「OneTeam」の精神で、より「働きやすい職場環境作り」に取り組んでいます!

なお、研修制度も充実。
年間30回以上の社内研修に加え、外部研修にも積極的に参加を促し、介護知識・技術の向上を全面的にサポートしています。

職場の雰囲気
『親しき仲にも礼儀あり』

どの事業所もスタッフ同士の仲が良く(見学もできますのでご自身の目で確かめてください!)、風通しのいい職場環境です。
また、スタッフの年齢層も幅広く、普段の会話のなかでジェネレーションギャップを感じることもしばしば。
「歌手の〇〇さん知らないの?」とか「うちの娘と同い年なんだね~」などといった会話はもはや「現場あるある」です。
このような会話は利用者様とも交わされ、自然にたくさんの利用者様と親しくなっていきます。
しかし、いくら親しくなっても利用者様はお客様です。
スタッフ全員がそのことを意識し、当社の運営理念に掲げている「豊富な知識と経験を有する利用者様を敬愛」し「真心を込めて」支援しています。
だからこそ、スタッフ同士、スタッフと利用者様との間で信頼関係が生まれ、雰囲気の良い職場環境が保たれているのです。

企業概要

創業/設立 創業:2000年11月1日
設立:2001年9月3日
本社所在地 〒981-3135 仙台市泉区八乙女中央3丁目9番1号
代表者 代表取締役会長 佐藤 賢三
代表取締役社長 佐藤 活嗣
資本金 2,300万円
売上高 16億1,000万円(2022年6月期)
従業員数 375名 (2023年01月現在) 
事業所 【コスモス八乙女】
 ◎グループホームコスモス八乙女
【コスモス鶴ヶ谷】
 ◎コスモス鶴ヶ谷ホームケア
 ◎コスモスウェルテック
 ◎グループホームコスモス鶴ヶ谷
【コスモス木ノ下】※若林区一本杉町へ新築移転予定(2023年)
 ◎コスモス木ノ下ケアプラン
 ◎コスモス木ノ下デイサービス
 ◎コスモス木ノ下ホームケア
【コスモス向陽台】
 ◎コスモス向陽台ケアプラン
 ◎コスモス向陽台ホームケア
 ◎コスモス向陽台デイサービス
 ◎グループホームコスモス向陽台
【コスモス南光台】
 ◎コスモス南光台デイサービス
 ◎ショートステイコスモス南光台
 ◎コスモス南光台ケアプラン
【コスモス南光台東】
 ◎コスモス南光台東マルチケア
 ◎サービス付き高齢者向け住宅コスモス南光台東
【コスモス松陵】
 ◎グループホームコスモス松陵
 ◎コスモス松陵マルチケア
【コスモス中野栄】
 ◎コスモス中野栄デイサービス
 ◎コスモス中野栄ホームケア
 ◎コスモス中野栄ケアプラン
 ◎ショートステイコスモスの家中野栄
 ◎サービス付き高齢者向け住宅コスモス中野栄
【コスモス松島】
 ◎グループホームコスモス松島
 ◎コスモス松島マルチケア
【コスモス泉中央】
 ◎コスモス泉中央ホームケア
NEW
【コスモス遠見塚】2023年1月15日オープン
 ◎コスモス遠見塚マルチケア
 ◎サービス付き高齢者向け住宅コスモス遠見塚
働きながら資格が取れる! 現場で働きながら、当社が指定する資格取得学校に通っていただき、
介護資格の入り口となる「介護職員初任者研修修了証」を取得していただく制度です。
【三つのポイント】
 1 現場での体験と学校での学習を「同時に」「並行して」行う事で、習得効率がUPします。
 2 受講費用や通学交通費は「全額会社で負担」します。
 3 「通学日は欠勤ではなく勤務扱い」となるので給与が減ることはありません。
 ※入社日から6ヶ月間は準社員となりますが、資格取得・6ヶ月経過後から正社員へ切り替わります
この制度を利用して「介護職員初任者研修」を修了したスタッフはたくさんいます!
さらに「介護職員実務者研修」修了を経て、国家資格である「介護福祉士」に合格したスタッフも!
無資格~介護福祉士取得までにかかる全費用の8割以上を会社で支援しています。
コスモスケアでは、「介護」のお仕事に興味のある方を全面バックアップする制度が整っていますのでご心配無用です。
介護業界では珍しい「選択的週休3日制度」を導入 【週休3日制とは?】
多くの企業は週休2日制または完全週休2日制を設けていますが、
週における休みを1日増やし「週休3日」とする制度です。
大企業を中心に導入が増えている新しい休日制度であり、
柔軟な働き方、多様な働き方を選択できることで、
ワークライフバランスの実現に繋がるため、
企業側だけでなく、労働者側からの注目も高まっています。

週休3日制にすることで、
仕事とプライベートのバランスが取れる、
新しい働き方が可能になります。

[メリット1]
休日が増えて私生活が充実!
休日が増えしっかりリフレッシュすることができるので、仕事とプライベートのオンオフにメリハリができます。
[メリット2]
連休も取りやすくリフレッシュできる!
週休が2日ではなく3日になることで、連休も取りやすくなります。
プライベートの休息時間をしっかり取ることで、
仕事のモチベーションUPにもつながります。
[メリット3]
家族や趣味・スキルアップに充てる時間が増える!
連休を取りやすくなるので、
家族での旅行や趣味の時間を作ることも可能です。
また、資格取得などのスキルアップに充てる時間も増え、
給与アップにもつながります。

週休3日制と週休2日制どちらも選べるので、
自分に合う働き方ができます!

【週休3日制】1日10時間勤務/月16日勤務/年間休日154日
【週休2日制】1日8時間勤務/月20日勤務/年間休日108日

週の労働時間は40時間と変わらないため、給与も変わりません。


【私たちの想い】
「介護」と聞くと、あまり良く無いイメージを持っている方もいらっしゃると思います。
本来介護の仕事は、人を支援して感謝してもらえる素晴らしい仕事です。
お客様やご家族様から直接感謝や感情が伝わってくるので、感動的でやりがいもあります。
一方で、大変な面があるのも事実。
人を直接支援するため、肉体的にも精神的にも辛い事もあります。
ただ、非常に心身が揺さぶられる一面のある仕事です。

だからこそ、1日の終わり、1週間の終わりにけじめをつけ、
次の仕事に取り組むマインドリセットが大切になります。
コスモスケアでは、
スタッフの方々が心身健康にモチベーション高く働ける職場を作るため、
「選択的週休3日制」を導入いたします。
プライベートとのバランスが取れた働きやすい環境で継続して働くことで、
自身のスキルアップ、さらにはキャリアアップにも繋がります。
新しい介護職の働き方で、
楽しくやりがいのあるワークライフバランスを実現しましょう!
教育制度・人材育成 ◆新人研修(2~3日間)     接遇マナー、コミュニケーション基礎、職場のルール、介護保険の仕組み 等を学びます。
◆わかば研修(20日間)     毎日の業務における悩みや疑問点の質疑等を行う専任担当者を任命し、マンツーマンでの個別指導を実施します。
なお、専任担当者は毎日変わりますので評価に偏りは生まれることはありません。
◆フォローアップ研修(6ヶ月後) 業務の振り返りを中心としたグループワークを行い、これからの目標を設定します。 
◆基礎研修(入社1年目)     「福祉職の原点を考える」「排泄技術」「コミュニケーション」「医療的知識と緊急対応」等のテーマ別研修を行います。
◆リーダー職研修(入社2~4年目) 「組織論」「チームコミュニケーション」「チームアプローチ・チームビルディング」等、チームを意識した研修が中心となります。

→ 入社以降、3年間で介護技術の基礎知識を学び、経験を積みながら最初の役職「リーダー職」を目指します。
資格取得支援・外部研修参加費用支援制度 【資格取得支援制度】
 当社では手厚い資格取得支援制度で従業員のスキルアップを全面的にサポートしています。
 ・介護職員初任者研修修了:全額会社負担
 ・介護職員実務者研修修了:60,000円まで会社負担
 ・実務者研修修了テキスト代:10,000円まで会社負担
 ・介護福祉士受験費用:10,000円まで会社負担

【外部研修支援】
 キャリアパス制度に基づく階層別の社内研修の他、外部研修への参加費用も全額負担しています。
 (一例)
 ・仙台市介護研修センター主催研修:全額会社負担
 ・宮城県介護研修センター主催研修:全額会社負担
 ・宮城県ケアマネジャー協会主催研修:全額会社負担
  ※研修日は勤務扱いとなります
  ※更に参加交通費は公共交通機関の運賃を負担します
福利厚生・手当 「永年勤続表彰制度」 勤続5年で沖縄旅行、勤続10年で海外旅行(ハワイorタイ)をプレゼント。
「感謝の集い」    毎年12月開催。日ごろの勤務に感謝の意を込めて全社員を招待します。
「誕生日記念品贈呈」 毎年社員の誕生日に会長からメッセージとお祝い品をプレゼント。
「社員専用無料保養所」2022年7月オープン(気仙沼大島・小田の浜海水浴場まで車で3分)

■年間休日       108日(公休月9日シフト制・うち月2日希望休申請可能)
■特別休暇       慶弔行事(有給扱い)
■リフレッシュ休暇  1日/年 ※2日以上の有給休暇取得時にプラス1日を付与
■マイカー通勤可  全事業所に無料駐車場有り

●通勤手当      月額20,000円を上限として実費支給
●住宅手当      月額10,000円
              (本人借主で賃貸契約を締結している場合)
●資格手当      月額5,000円(「介護福祉士」資格所有者)
●特別夜勤手当   夜勤1回につき5,000円支給(夜勤有りの事業所勤務者)
■処遇改善加算手当  月額7,800円
●企業型確定拠出年金制度(選択制)
●週休3日制順次導入中(グループホームコスモス八乙女、コスモス松陵マルチケア)
 →年間休日154日
●当社は仙台市奨学金返還支援事業協力企業です。

採用連絡先

コスモスケア株式会社人事課 採用担当
TEL:022-347-3811(受付:月~金 9時30分~18時)