当社は、生活に密着した「洗う」ことを通して、「清潔」を主目的とした製品を世の中に送り出している企業です。
創業以来一貫して開発・研究を重視し、幅広い商品を取り揃えてお客様のニーズに応えております。
当社の将来を担っていただける皆様のご応募をお待ちしております。
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
新商品・サービス開発に積極的
過去10年赤字決算なし
安定した顧客基盤
私たちの魅力
- 事業内容
- 洗剤・化粧品の幅広い製品を手掛ける
当社の特徴は、社名が現すように洗濯洗剤・台所用洗剤からはじまったのですが、今ではシャンプーやコンディショナーなどの化粧品分野、ボディソープやハンドソープなどの医薬部外品分野と多種多様な商品を扱っていて、今ではこの化粧品や医薬部外品のウエイトの方が高くなっています。
どれか一つに特化するのではなく幅広い商品を取り揃えることで、お客様のニーズに柔軟に対応しております。
また、メーカーやドラックストア、コープなどOEM(販売力を主体とする会社と生産力・企画力を主体とする会社間で相互補完的に行い製品を送り出す取引)を手掛けており、普段なじみのある商品が実は同社で製造されたものであるというものも数多く存在します。現在は300~400種類の製品を生産しています。
- 事業・商品の特徴
- 環境負荷を考慮した製品開発
当社では、ただ単によく落ちるだけでなく、パームなどの天然原料を生かした低公害洗剤を開発してきました。
このような商品は現在数多くの商品が出回っていますが、同社は1961年の創業以来、地球環境を考え、天然素材にこだわった製品作りにいち早く取り組んできました。
私たちの仕事
研究開発部門、品質管理部門、製造部門、営業部門が本社工場の1か所に揃っており、密接な連携を取って開発・販売を個なっています。
【製造部門】
様々なラインナップの製品を、品質を保って効率よく低廉に製造し、お客様のもとへ送り出す
【研究開発部門】
新商品・新処方の開発、お客様への提案
【品質管理部門】
製品の分析、製品品質維持のコントロール
【営業部門】
チェーンストア・ドラッグ・ホームセンターなどの納品先へ、品ぞろえやデザインを含めた提案、受注、商品企画会社様との企画開発
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 何でも聞けるフラットな雰囲気
少所帯であることを活かして、わからないことは何でも気軽に周囲や先輩に質問して解決できる環境を整えています。
今は特に、若い方が主体となって提案や相談ができるような小グループの活動を強化しています。
- 働く仲間
- 若手の入社も増加中
正直なところ、少し前まで年齢層が高く、若い方が少なかったのですが、ここ数年で新卒・中途採用とも若い方の採用を強化しており、製造部門・研究開発部門とも20代・30代の方が増えてきております。
新卒も、2022年卒では3名入社して活躍しており、今後も新卒採用を強化していく計画です。
- 組織の特徴
- 少所帯を活かし、何でも取り組める
少所帯であるがゆえ、各部門の業務も密接に関連しており、自身の担当以外の業務知識も付けていただけますし、興味関心を持って様々なことに取り組んでいくことができます。
企業概要
創業/設立 |
1961年12月 設立 |
本社所在地 |
大阪府八尾市跡部南の町二丁目2-4 |
代表者 |
代表取締役社長 西本 義治 |
資本金 |
4800万円 |
売上高 |
49億円(2022年3月期) 55億円(2021年3月期) |
従業員数 |
78名 (2023年05月現在) |
主要取引先 |
花王株式会社、株式会社コープクリーン、日本流通産業株式会社、豊田通商株式会社、ライオンスペシャリティケミカルズ株式会社、昭栄薬品株式会社、第一工業製薬株式会社、凸版印刷株式会社 ほか |
事業所 |
本社・工場 大阪府八尾市跡部南の町二丁目2-4 |
採用連絡先
581-0055
大阪府八尾市跡部南の町2-2-4
日本合成洗剤株式会社管理部
TEL 072-992-4312
https://ng-c.co.jp/
採用担当 尾上(オノエ)
メールアドレス onoe@ng-c.co.jp
ウェブサイトの「お問い合せ」、上記担当者メールアドレスのいずれかにお問合せください。
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています