-
私は元々IT業界志望ではありませんでした。
プログラミングどころかパソコンすらあまり使いこなせない状態でした。ですので、入社当時はSEとしてやっていけるか不安でした。そこからスタートし、先輩方や一緒にがんばる同期のサポートもあり、今ではSEが天職だったのではと思えるほどになりました。
-
入社を決めた理由を教えてください。
未経験でも挑戦できる会社だと思ったから
「長く仕事を続けていくにはどうしたらよいか」と思ったときに、何か技術を身に着けて、自分の強みになる物があれば良いなと思った時に、ITが浮かびました。
でも学生時代はパソコンを何も触ってこなかったため、未経験というところが不安だったのですが、「それでも良いからおいで」と言ってくれたので入社し、仕事を続けられています。
-
こんなときに成長を実感!
日々前進していることを実感
最初はわからないことばかりでしたが、理解できることや自分でできることが少しずつ増えていくため、日々前進していることが実感できます。そして自分が作成したプログラムが無事に動いた時には、何もできなかった自分がこんなこともできるようになったのだと嬉しくなります。
-
私のモットー
ユーザーの立場に立って物事を考える
常に新しいことに取り組む仕事ですので、技術や知識を吸収し成長できる機会は沢山あります。また、もともと文系でITのことをよく知らなかったという点は、逆にユーザーの立場に立って物事を考えることができるという私の強みになっています。