「最大の視点は、この国の未来に資するかどうか」
日本貿易保険(NEXI)は、政府100%出資の政府系金融機関です。日本企業が行う輸出入、海外投資や融資といった外国との取引に伴うリスクをカバーする、貿易保険を提供しています。
日本企業の積極的な海外展開をサポートすることで、我が国経済社会に貢献しています。私たちが日本企業の方々をサポートする時に考えることは、「利益」よりも「日本の未来に資するかどうか」です。
公的機関での仕事に興味のある方、グローバルな仕事に関心をお持ちの方、若手のうちから様々なことに挑戦してみたい方、ぜひ一度私たちのお話を聞いてみて頂きたいと思います。
海外研修制度あり
資格取得支援制度あり
留学制度(MBA含む)あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
- 採用担当者からのメッセージ
- 幅広い業務で国際的に活躍でき、大きく着実に成長できる環境があります。
日本貿易保険(NEXI)の役割は、さまざまな国際的ビジネスやプロジェクトに対して、保険という手段でリスク回避を実現すること。大型プロジェクトの組成から、中小企業の輸出や農産品輸出等の促進支援まで、さまざまな形で日本企業の挑戦をサポートしています。よって業務では高い専門性と豊富な経験が求められますが、入社の時点では、必要な資格はありません。入社後必要とされる金融・財務・法務知識は、研修や実務経験で取得いただける他、充実した研修制度を用意しています。小規模な組織なので、職員一人が担当する業務の幅が広いのも特徴です。2~4年毎のジョブローテ-ションで様々な経験を積み、大きく着実に成長できる環境があります。
2015年度から新卒採用を開始し、2021年度までに61名が入社しました。2022年度は16名が入社予定となっており、組織内での若手職員の存在感が日に日に大きく、また重要なものとなってきています。
【総合職】
公的な保険事業に係る業務全般(引受、査定、回収、リスク審査、保険契約、プロジェクトファイナンス、カントリーリスク調査、企画、総務、経理など)。
【仕事内容】
インフラシステムの輸出、資源エネルギーの確保、中小企業の海外事業活動等の支援のための保険業務(輸出保険、融資保険、投資保険の引受等)を行います。また、国際会議対応等の業務も行います。
- 社内制度
- 2021年度より、キャリアプランを一新しました。
従来の人材育成に関する諸制度を見直し、新しいキャリアプランを作り込みました。
資格試験や各種研修の受講に対する会社からのサポートには変わりはありませんが、
NEXIで働く中で経験できることが大幅に増えることになりました。
具体的には社内で部署をまたいで他部署の業務を経験する「社内トレーニー制度」ほか、他社での実務経験を得られる「社外トレーニー制度」、また海外大学院への留学支援制度も整備しています。
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません