ソニテックは、多くの資材を全国のメーカーからお客様先に卸す商社機能はもちろん、豊富な建築資材の在庫を管理し、資材の手配が迅速に対応できる配送ネットワークの構築などワン・ストップで多様なオーダーに対応できる仕組みをもっています。また近年では、直接お客様先に出向く営業スタイルだけではなく、建築資材に特化したECサイトをリリースし、オンラインで24時間顧客のニーズに対応できる環境整備を行っています。総合職として様々な業務を経験してもらいながらキャリアステップを積んでいただきたいと考えています。安定した会社でもありますが、新卒で入社された方の成長環境もご用意しています。そんな会社で成長していきたいという方は是非弊社の説明会にご参加ください。
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
完全週休2日制
私たちの採用について
- 求める人物像
- 元気があって、嘘をつかない人!一生懸命取り組んだ経験がある人!
弊社は主に建築現場に行くことが多いので、大工さんや、工務店の方々に気に入られるような学生を求めています。建築現場には、図面を設計する人、工事に必要なものを購買してくる人、現場で作業する人、現場を監督する人、色んなタイプの人がいます。コミュニケーション能力が高い人が活躍されています。
口が達者でなくても、不器用でも大丈夫です!決して器用でなくても、一生懸命な姿勢が大事なので、今までの人生で一生懸命頑張った経験や、誇れることを面接会では教えて下さい。
募集する職種
総合職【営業、物流、業務事務】
新卒募集では総合職【営業職、物流、業務事務】といった将来的に弊社を支えてくださる幹部候補を想定した採用活動を行っています。
研修・社内制度
- 研修制度
- 多様な職種やキャリアステップ
入社後には、様々な部署の仕事を見て、経験しながら会社全体の事業内容や業務の流れを理解するための研修を取り入れています。当社は、新入社員に中長期的に会社の根幹を担っていただきたいと考えているため、新入社員研修の他にも研修を随時実施しています。
中期長期で物事をとらえ一歩ずつ着実に成長できる環境を整えています。
<入社後研修の流れ>
4月:物流研修
物流現場にて一連の流れを理解します。ピッキングや資材カットを経験。商品知識の習得をします。
5月:受注研修 発注研修 積算研修、経理業務
受注票の入力や発注、積算研修など物流から発注、請求まで一連の事務業務を体験してもらいます。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
会社説明会
-
STEP2
ES・履歴書の提出 (選考希望者)
-
STEP3
1次面接(Zoom or 対面での面接)
-
STEP4
適性検査
-
STEP5
2次面接(Zoom)
-
STEP6
3次面接(Zoom or 対面での面接)
-
STEP7
内定
エントリー/採用方法 |
当社志望の方はまずセミナーにお申し込みをしてください。 会社説明会は4月以降開催予定です。 セミナーを受けられた後から1次面接について、ご案内を致します。 面接は、すべて個人面接になります。 |
選考方法と重視点 |
WEB検査=適性検査、学力 面接試験=個人面接 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
月給:21万8千円~ ※上記金額には、固定残業代(4万円以上/32時間分)を含みます。超過分は別途支給いたします。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与年2回(7・12月) 2022年実績 4.7ヶ月 交通費全額支給/家族手当(扶養者有りの場合)/役職手当 |
勤務地 |
岩手県、宮城県、福島県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県
※全国転勤可能性あり。 |
勤務時間 |
8時30分~17時30分(休憩時間12:00~13:00) |
福利厚生 |
退職金制度 報奨金制度 LIXILグループの従業員持株会に加入可 レクリエーション補助金支給 ベネフィットステーション 転勤に伴う引越費用は会社負担 社宅補助70%会社負担 ※社宅条件=自宅から通勤片道2時間以上の場合 |
休日休暇 |
完全週休2日制(年間休日125日) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
採用実績校 |
跡見学園女子大学、近畿大学、京都女子大学、駒澤大学、大正大学、千葉商科大学、豊橋創造大学、立命館大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
3~4名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
1名 |
試用期間 |
あり
試用期間6ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数2名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性1名、女性2名
2021年度:男性0名、女性3名
2020年度:男性2名、女性2名
|
平均勤続年数 |
5.0年
|
平均残業時間(月間) |
13.0時間
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
原則室内禁煙 |
採用連絡先
新卒採用担当
recruit@sonitech.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています