社会は学校では教えてもらえない様々なことが待っています。成長を続けている我々は常に一緒に前進していけるチームメイトを募集しています。お客様に喜ばれ、地球環境にやさしく、自己成長ができる職場です。
大手企業にはまねできない、中小企業ならではのユニークでオンリーワンのビジネスモデルがあなたを待っています。
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
エントリーシートなし
会社見学・工場見学あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 変化を楽しめる人
・当社の企業理念に共感していただける方
・変化や不確実なことが多くても、それを受け入れベストを尽くすことができる方
求めるのは変化を嫌わずに楽しめる人です。変化の中で、粘り強くあきらめずにやり遂げる人、困難な中でもポジティブ思考で仕事を進められる人だとうれしいです。
募集する職種
・フィールドセールス(営業職)
・インサイドセールス(営業事務)
・経理
募集職種一覧 |
フィールドセールス(営業職) |
既存のお客さまから新規のお客さままでプラスチックにおけるリサイクルから原材料の提案まで総合コンサルティングとしてお客様にさまざまな提案をしていただくことがお仕事になります。 日本国内はもとより東南アジアを中心に世界各国のお客様に正確かつスピーディーに対応できる方を募集しております。 お客様とコミュニケーションを重ね、常に最善の提案をするため、営業職でもインサイドセールス(内勤営業)でも、チャレンジが好きで、結果を出すことを求める ‘あなた’ を求めています。 |
インサイドセールス(営業事務) |
顧客からの発注確認や納品迄の調整業務を営業が商談決定後の様々な補佐業務をお任せします。 お客様とコミュニケーションを重ね、常に最善の提案をするため、営業職でもインサイドセールスでも、チャレンジが好きで、結果を出すことを求める ‘あなた’ を求めています。 主なお仕事としては、 ・化学メーカーへプラスチック樹脂の発注業務 ・お客様や業者の方からの問い合わせ対応 ・伝票、書類作成などの事務業務 ・商品の輸送に必要なトラックや船の手配 |
経理 |
経理部は会社経営において大切な利益や資産を生み出すためにお金の管理をすることが仕事です。 会社のお金の流れを把握し、必要な手続きを行うため、会社にとって必要不可欠で重要な役割を担っています。
大切な資産を扱う仕事なので、コツコツ丁寧な仕事ができ、最後まできちんとやり遂げる責任感を持っている、そんな方を求めています。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育研修について
新入社員研修、OJT研修
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
【説明会】説明会では、採用担当者及び先輩社員から当社について詳しく説明します。
-
STEP2
【一次面接】皆さんの魅力を引き出すためのインタビュー
※オンラインにて実施
-
STEP3
【二次面接】皆さんの魅力を引き出すためのインタビュー
※オンラインにて実施
-
STEP4
【役員面接】社長及び人事部長による最終面接
※対面(コロナウイルスの感染状況等に応じてはオンラインにて実施)
エントリー/採用方法 |
当社に興味を持っていただいた方はまずエントリーをお願いいたします。 エントリーいただいた方へは、会社説明会の情報等を送付させていただきます。 |
選考方法と重視点 |
面接(3回) 職務適性検査 |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 既卒者は卒後3年未満の方 |
募集要項
初任給 |
・専門卒 月給196,000円(40時間分の固定残業代35,767円を含む ) ・短大卒 月給206,000円(40時間分の固定残業代47,248円を含む) ・大学卒 月給226,000円(40時間分の固定残業代51,835円を含む) ※超過の場合は別途支給。 ※世帯主の場合は、15,000~20,000円の住宅手当を別途支給(条件あり)
※試用期間中の給与の変動はございません。 ※試用期間中は昇給及び賞与は対象外となります。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年3回(4月、8月、12月) 手当/通勤手当(上限2万)、扶養手当、住宅手当 |
勤務地 |
浜松、栃木、岡山 |
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00) |
福利厚生 |
各種社会保険 住宅手当/規定あり 扶養手当/規定あり 社内外研修 社員旅行 産前産後休暇 |
休日休暇 |
土日祝、GW、年末年始(年間休日115日) ※会社カレンダーによる 有給休暇、慶弔休暇 |
採用実績校 |
京都外国語大学、立命館アジア太平洋大学、名古屋大学、中央大学、同志社大学、フェリス女学院大学、名古屋商科大学、関西外国語大学、常葉大学、愛知産業大学、日本大学、武蔵大学、同志社女子大学、皇學館大学、駒澤大学、静岡大学、南山大学、浜松学院大学 <海外大学> University of Sussex, Institute of Development Studies(大学院) University of California, Berkeley |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
2023年度 5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2022年度 4名 |
試用期間 |
あり
試用期間6ヶ月
本採用時と労働条件に変更はありません 期間中の昇給・賞与は対象外となります |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間) |
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2019年度:採用人数0名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間) |
2021年度:男性1名、女性0名
2020年度:男性2名、女性1名
2019年度:男性0名、女性0名
|
平均年齢 |
35.0歳
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.5日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています