私たちは、「SEIKO」ブランドをはじめとする腕時計を企画し世界へ販売する会社です。
138年の歴史を持ち日本初・世界初の製品を数多く発表してきました。現在当社製品は120ヶ国以上で展開、愛用されています。
海外事業展開に積極的
安定した顧客基盤
アットホームな社風
設立50年以上の企業
オフィスの立地・施設自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- ウオッチ等の企画及び国内外への販売を行っています。
企画する製品は身近なBtoCの製品ですが、販売先は国内の時計小売店、海外の販売代理店・現地法人等となり、厳密なビジネス形態はBtoBの「卸売業」となります。
- 企業理念
- 時代とハートを動かすSEIKO
創業以来「常に時代の一歩先を行く」という経営姿勢を貫き、革新を続けてきました。この創業からの思いと、「お客さまの感性に訴えたい」という新たな思いを込め、わかりやすく表現した企業スローガンを制定しました。時代を牽引してきた技術力と感性で、これからも未来を創造していくという熱い意志と躍動感を伝えていきます。
- 事業・商品の特徴
- 商品企画からアフターサービスまで
セイコーウオッチの特徴は、企画・デザインから広報宣伝、営業企画、営業、アフターサービスまで一貫して手掛ける体制を持つ点です。
また、世界屈指の製品バリエーションを誇り、あらゆるニーズに対応できる製品ラインアップを揃えています。
私たちの仕事
▼商品企画
変化する市場ニーズを捉えて、新商品のコンセプトや仕様を考える仕事です。ブランドの歴史やイメージを大事にしながらも、新しいアイデアを実現するために関係部門とのコーディネイトを行います。
▼デザイン
プロダクトデザインは商品企画や製造会社と連携しながら、アイデアを具現化し実際の商品デザインを生み出す仕事です。コミュニケーションデザインは商品の魅力をお客様に効果的に伝えるコンテンツを製作する仕事です。
▼開発/設計
腕時計の外装(ケース・文字板・針など)や、心臓部となるムーブメントの開発、設計、量産化推進に加え、要素開発も行います。
基本的に、設計開発は企画部門からの要望を受けてスタートしますが、市場ニーズや新技術を積極的に研究し、エンジニアとしての視点から製品の企画・提案をすることもあります。
▼販売管理
商品の生産・販売計画を立て、商品の仕入れから小売店に届くまでの流通を管理する仕事で輸出手続きや製造会社との原価管理などを行います。
▼広報宣伝
商品やプロダクトブランドの魅力を伝えるための戦略を立案・実行する仕事です。ウェブサイトやプレスリリース、テレビCM、雑誌や新聞の広告、キャンペーン、店頭パンフレットなど、関わる範囲は多岐にわたります。
▼営業
取引先と共に課題を見つけ、より良い売場づくりのために、最適な商品と販売促進案を提案する仕事です。国内は主に時計小売店に対して営業活動を行い、海外は現地法人もしくは販売代理店に対して営業活動を行います。
▼アフターサービス
ユーザーや取引先など、お客様からの声を分析しニーズと課題を発見する仕事です。情報は社内で共有され、既存商品の品質向上、次なる新製品の開発につなげます。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 自由闊達な風土
少数精鋭で風通しよく、自由闊達な風土があります。
日本初・世界初の製品を多く生み出し、業界をけん引する存在として、ブランドを大切にし、自社製品に誇りを持っています。当社製品には歴史のあるブランドも多く存在しますが、そんなブランドの大事な役割を若手に任せてしまう大胆な一面もあります。また、商品は世界中で流通しているため、世界に活躍の場があります。
- オフィス紹介
- オフィス紹介
社員の約9割が勤務する東京・銀座本社の様子です。
企業概要
創業/設立 |
2001年 |
本社所在地 |
〒104-8118 東京都中央区銀座1丁目26番1号 |
代表者 |
代表取締役社長 兼 COO 兼 CMO 高橋 修司 |
資本金 |
50億円 |
従業員数 |
431名 (2019年03月現在) 431名(単体)2396名(連結) |
事業所 |
東京本社 国内営業所5拠点(札幌営業所、仙台営業所、名古屋営業所、大阪営業所、福岡営業所) 海外現地法人16拠点(アメリカ、パナマ、イギリス、ドイツ、フランス、オランダ、ロシア、中国、香港、台湾、タイ、インド、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イタリア) |
採用連絡先
〒104-8118
東京都中央区銀座1丁目26-1
人事部 採用担当
電話番号:03-3564-4796
メール:saiyo@seiko-watch.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています