アキラ機電株式会社(アキラキデン)の採用情報・募集要項

正社員

アキラ機電株式会社

【建設】

設立以来、(株)日立製作所の特約店として東北地方を中心に地域の上下水道・排水設備などのインフラに携わっています。また、受変電設備・空調設備をはじめとした用途に
合わせた受注生産設備機器の販売も行っています。「水や空気に関する技術による社会への貢献」をモットーに地域に必要不可欠な企業を目指しています。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 完全週休2日制

私たちの採用について

求める人物像
協調性がありチームワークを大切にする方

・貪欲にスキルアップに努めることができる方
・水道インフラ関連事業など、その仕事を通して社会に貢献したい方

募集する職種

◎技術部門 総合職
主に上下水道や河川排水などの水インフラ施設内の電気機械設備の工事。工事の進捗管理や作業員の安全を管理する「施工管理」を担当します。
配属先の事業所が担当するエリアの水インフラ施設の施工現場について理解を深め、電気や機械の技術的な知識を高めて頂きます。電気工事士や施工管理技士などの国家資格の取得を後押しいたします。
※電気系、機械系学科ではない学生も大歓迎!

◎営業部門 総合職
地方公共団体などへの公共営業、又は産業機器・電気機器などの日立製品などの販売をします。法人営業(既存顧客メイン)
事業エリア拡大にむけて、新規開拓も行ってまいります。
文理問わず、募集中です!


◎管理部門 総合職
購買、総務、経理、労務、人事など、会社の運営・管理に携わります。当社は、すべて経理・人事など事務系の仕事は「総務部」として一つの部署で担当しています。

募集職種一覧
技術部門 総合職 主に上下水道や河川排水などの水インフラ施設内の電気機械設備の工事。工事の進捗管理や作業員の安全を管理する「施工管理」を担当します。
配属先の事業所が担当するエリアの水インフラ施設の施工現場について理解を深め、電気や機械の技術的な知識を高めて頂きます。電気工事士や施工管理技士などの国家資格を取得して頂きます。
※電気系、機械系学科ではない学生も大歓迎!
営業部門 総合職 地方公共団体などへの公共営業、又は産業機器・電気機器などの日立製品などの販売をします。法人営業(既存顧客メイン)
事業エリア拡大にむけて、新規開拓も行ってまいります。
文理問わず、募集中です!
管理部門 総合職 購買、総務、経理、労務、人事など、会社の運営・管理に携わります。当社は、すべて経理・人事など事務系の仕事は「総務部」として一つの部署で担当しています。

研修・社内制度

研修制度
充実した研修制度で成長をバックアップ

アキラグループ研修(新入社員研修、キャリア層別研修など)、日立グループ研修(製品知識、技術研修など)

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    会社説明会への参加(学内外の合同説明会やオンライン視聴でも可)

  • STEP2

    応募書類の提出(適性検査試験当日の提出も可)

  • STEP3

    適性検査試験の受験

  • STEP4

    一次面接試験(個人面接)

  • STEP5

    二次面接試験(個人面接)

  • STEP6

    内定

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーの上、会社説明会に参加予約をして下さい。
選考方法と重視点 1,会社説明会に参加

2,応募書類の提出

3,適性検査

4,個人面接

5,内定


※人物重視
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書(卒業年次に学校等で受診のもの。なければ入社までに提出)

※履歴書は自筆でご入力ください。
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 ◎総合職(技術部門、営業部門、管理部門)
大卒・院了/月給208,300円、
短大・専門・高専卒/月給188,100円

※2022年実績(基本給のみ掲載)
昇給・賞与・諸手当 諸手当/残業手当、資格手当、役職手当、家族手当、住宅補助手当、通勤手当(全額支給)
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回 (6月、12月)約4か月分(2022年実績)
勤務地

技術部門/宮城県仙台市、岩手県盛岡市、久慈市
営業部門/宮城県仙台市
管理部門/宮城県仙台市

※選考時に希望配属先をヒアリングし、入社後の本社研修後に希望勤務地に配属いたします。

詳細を見る
勤務時間  9:00~18:00
福利厚生 ・社会保険完備
・借上社宅制度あり。会社が8割家賃負担(諸条件満たす方)
・社員旅行
・忘年会
・楽天年間シート
・保養所(蔵王、安比など)
休日休暇 ◎完全週休2日(土日祝日)

◎年末年始休暇(5日)
 12/30~1/3 ※前後に有休促進日あり

◎創立記念日(10月16日)
 アキラグループ(アキラ株式会社)の創立記念日です。

※上記合わせて年間休日数122日(R5年度)

【その他】
◎夏期休暇(3日)
 7月8月の2ヶ月間、個人の裁量で3連休の取得ができます。
 3連休に2日の有給休暇取得を推奨しています。
 例)月火水:夏期休、木金:有休、土日と合わせると9連休。

◎年次有給休暇制度について
 入社日のは4/1に10日分の有給休暇が付与されます。
 2年目以降は3/21に15日分が付与されます。
 (4年目まで:15日、5年目:16日、6年目以降:20日)
 年間10日間まで、午前または午後の半日有休の取得が可能です。
採用実績校 石巻専修大学、岩手県立大学・短期大学部、金沢工業大学、尚絅学院大学、聖和学園短期大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、八戸工業大学、盛岡大学、山形大学、関東学院大学、神奈川工科大学 など
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 10名
昨年度採用実績(見込)数 9名
試用期間 あり
入社後3か月
条件は本採用と変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数7名、うち離職者数3名
2021年度:採用人数8名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数3名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性4名、女性3名
2021年度:男性8名、女性0名
2020年度:男性3名、女性2名
平均勤続年数 16.9年
平均残業時間(月間) 9.5時間
平均有給休暇取得日数(年間) 12.6日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者7名)
女性:取得者0名(対象者0名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

アキラ機電株式会社
宮城県仙台市宮城野区榴岡3-4-1 アゼリアヒルズ6F
総務部総務課 担当/山口
TEL:022-298-3031
E-mail:saiyou-s@akirakiden.agns.co.jp