株式会社メディアシステム

株式会社メディアシステム(メディアシステム)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社メディアシステム

【ソフトウエア】

やりがいのある仕事と成長する環境で、お客様目線での「ものづくり」を行える人材を募集!
男女問わず、新しいことにチャレンジしながらプロのエンジニアを目指しませんか。

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
楽しく真剣に仕事に取り組む、そんな仲間を探しています

人の生活の中で役立つ仕組みとは何か。 
作業の手助けになる仕組みはなにか。
幸せを感じられる仕組みはなにか。

私たちが生み出すもので、
私たちや他者の何気ない毎日が変わったらどれだけ楽しいか。
そんなことを想像し、ワクワク感を忘れずに情熱をもっていたいと考えています。

私たちが仲間に求めること、それは
・明るく素直であること
・何事にも積極的に取り組めること
・成長意欲があること
・想像力をつかい 新たなモノを創造しようとすること
・チャレンジ精神旺盛であること
です。

この求人をご覧になってくださった皆さんの中から、
一人でも多くの方にお会いできることを心より楽しみにしています。
ご応募お待ちしております。

募集する職種

◇プログラマ
◇システムエンジニア

自社製品開発(通信・IoT関連の開発・設計構築)や受託開発を中心とするプログラマとして活躍!
男女問わず、やりがいのある仕事と成長する環境で、
お客様目線での「ものづくり」をおこなっていただきます。

〈具体的な仕事内容〉
◎システム開発プログラミング
 例:食品会社向けEC・通販システム、医療センター向け自動音声応答システム、学習塾運営会社向け拠点ネットワークシステム
◎保守メンテナンス、サーバの監視、ログのチェック
◎業務改善提案
◎新商品開発  など
コールセンターシステム・Webシステム・業務システム・IoTなど幅広い案件に携われます。

弊社の仕事は、ほぼエンドユーザーとの直取引であり、
システム開発における全工程を経験できる業務・ポジションがあります。
様々な経験を経て、自身の目指すキャリアを見出すことができる環境です。

○エンドユーザとのコミュニケーションを含めた上流(要件定義・設計)工程から、
下流(開発・テスト)工程、そしてその後の運用保守に至るまでの一貫した開発を自社で行っているため、
フルスタックなIT人材になれます

○自社製品の開発(機能改善、新製品の開発)から、ゼロからシステムを構築する受託開発の両方を経験することができます

★ITエンジニア養成科カリキュラム受講制度がありますので、未経験の方でも安心してご応募ください!

研修・社内制度

研修制度
【未経験大歓迎】ITエンジニア養成カリキュラムの受講制度あり

当社では、新卒社員向けにITエンジニア養成カリキュラムの受講制度がありますので、未経験であっても安心してご入社いただけます。

社員の成長を会社で応援するためにこれまでに行ってきた取組みを一部ご紹介します。

◆新入社員研修/若手社員研修
ビジネスマナー研修・プログラミング研修など、模擬的なチーム開発などを実際に経験できる研修です。(3ヶ月)
◆資格取得奨励
IT資格取得時の報奨金制度、資格取得 など
◆セミナー参加
スキルアップに必要と思われるセミナーであったり、新しい情報を得るためにもセミナー等に参加しています
◆営業研修
営業研修 営業とは何か、営業ノウハウ 等の研修受講
◆アイデア合宿
新サービスや新技術に関するアイデア出しや開発を行う合宿
◆幹部研修
経営課題や改善、新事業への取り組みについての研修

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社にご興味をお持ちいただいた方はまずエントリーをお願いします。
会社説明会は4月以降開催予定です。
エントリーいただいた方にはこちらからご案内します。
選考方法と重視点 1、エントリー
2、会社説明会(当社にて開催)
3、一次選考会(適性検査、面接)
4、二次選考会(役員面接)
5、内定
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
既卒者は卒後3年以内の方

募集要項

初任給 大卒・専門4年コース卒月給:225,000円
大学院卒月給:245,000円
短大・高専卒・専門2年コース卒月給:205,000円
専門3年コース卒月給:215,000円
高卒月給:195,000万円
※残業代、諸手当、賞与は別途支給
※時間外労働手当(残業代)100%支給
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回
賞与:年2回
手当:通勤手当(全額支給)、資格手当、役職手当、テレワーク手当など
勤務地

本社(福岡県福岡市博多区)

勤務時間 8時50分~17時50分(リモートワーク、時差出勤あり)
※19時までの退社を推奨しています
福利厚生 社員会制度、社内表彰制度、永年勤続者表彰制度、資格手当制度、テレワーク制度、ワーケーション制度、保養所(会員制ホテル由布院倶楽部)、従業員持株会制度、オフィスグリコ、忘年会(12月)、決起会(7月)、社員旅行など
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、有給奨励日
採用実績校 ・麻生情報ビジネス専門学校
・西南学院大学
・総合学園ヒューマンアカデミー
・福岡大学
・福岡工業大学
採用予定学部学科 文理不問/全学部全学科対象
今年度採用予定数 2024年採用見込み 5名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度実績/2名 
2022年度実績/0名 
2021年度実績/2名
試用期間 あり
入社3ヶ月間
本採用と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性1名
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性2名、女性0名
平均勤続年数 5.7年
平均年齢 36.8歳
平均残業時間(月間) 9.9時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.7日
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 12.5%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

株式会社メディアシステム 管理部採用担当 大神(オオガミ)
TEL:092-477-5600(受付:月~金 9:00~17:00)