日本社会を支える高度な技術集団である当社で、あなたの力を活かしてみませんか。
留学経験ありの学生歓迎
外国人留学生歓迎
完全週休2日制
私たちの採用について
- 求める人物像
- 論理的に物事を考え、積極的に挑戦できる方を私たちはお待ちしています
〇IT 業界や技術、システム開発等、様々なことに興味・関心を持っている方
〇論理的に物事を考え、行動できる方
〇社内、社外の関係者とコミュニケーションを取り、協力して物事を行える方
〇自ら積極的にチャレンジができる方
将来プロジェクトマネージャーやリーダーとして、
日本側のチーム、中国オフショアと協力しながら、プロジェクトを引っ張っていただきたいと考えています。
IT技術に興味関心のある成長意欲がある方は大歓迎。
またエンジニアが多い当社では論理的に考えて行動や発言をすることも求められます。
面接では「人物面」を重視して選考をいたします。
あなたが今まで頑張ってきたこと、これから挑戦したいことをぜひ教えてください!
募集する職種
<ITエンジニア>
業務システムの設計・開発・運用・保守
日本の大手SIer様やエンドユーザー様をはじめとしたお客様先のプロジェクトに参画し、チームの一員として各フェーズの業務を担当いただきます。
将来的には下記のようなポジションでキャリアアップを望めます。
1.要件定義等の上流工程を中心にプロジェクトマネージャーとして活躍
2.特定の技術スキルや業種に特化したエンジニアとして活躍
研修・社内制度
- 研修制度
- イーテクノロジーでは、社員のスキル・キャリアアップを応援しています。
教育・資格獲得支援をはじめとしたスキルアップ支援。
また、様々な業種・担当フェーズへの参画、年齢にとらわれない実績の評価が可能です。
当社で将来叶えたいキャリアを目指すことができます。
<教育・資格取得支援>
■研修・教育
技術研修
・社内技術研修(定期開催)
・外部研修
セキュリティ研修
新入社員教育(集合研修・OJT研修)
■資格
技術資格支援制度
・AWS、Azure、GCP、OCI、Salesforce、OutSyetems、Oracleなど
中国語学習支援制度
<キャリアコンサルティング>
キャリアアップ・キャリアチェンジとして、弊社関連会社にて【DX支援、高度ITコンサルティング業務】に携わることもできます。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずはメールにてエントリーください。 人材開発部 採用担当宛 Mail etk-saiyo@linkstec.com Tel 03-3527-9121 (受付時間 10:00~16:00) |
選考方法と重視点 |
エントリー ↓ 書類選考(エントリーシートの提出 ) ↓ 一次面接 ↓ 最終面接 ・ SPI ↓ 内定 |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 2024年4月卒業見込み 理系学部/研究科在籍の方 または、実際に開発言語を勉強し、コーディングなどの経験がある方(文理不問) IT業界、システム開発に強い関心がある方 |
募集要項
初任給 |
基本給:月給225,000~245,000円 手当(住宅手当):40,000円 ■大卒月給 265,000 円(基本給 225,000円+住宅手当 40,000円) ■大学院卒(前期)月給 280,000円(基本給 240,000円+住宅手当 40,000 円) ■大学院卒(後期)月給 285,000円(基本給 245,000円+住宅手当 40,000円) ※残業が発生した場合は別途残業代を支給 ※上記の初任給詳細は、2022年4月実績 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給 年1回 賞与 年2回(7月・12月) ※会社の業績及業務実績により支給 |
勤務地 |
東京都/神奈川県 ※東京都/神奈川県内の各案件先での勤務となります。 ※約9割がリモートワークになります。(昨年実績) |
勤務時間 |
9:00~17:30 (実働7.5時間) ※配属先により多少異なります。 |
福利厚生 |
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給 ・健康診断(年1回) ・在宅勤務あり(配属先により異なる) ・資格支援制度 ・新入社員教育(集合研修・OJT研修) ・全社セキュリティ教育 ・技術研修(社内研修会、外部研修) |
休日休暇 |
◎年間休日約120日 ※年間休日122日(2022年度) ・完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日 ・年末年始(12/31~1/3) ・有給休暇(入社6カ月後10日間付与。病気等の理由で3日に限り前借り使用が可。2年 目以降は社内規定に準じて付与) ・慶弔休暇 ・育児休業(取得実績あり) ・産前産後休業(取得実績あり) ・介護休業 ・看護休暇(取得実績あり) ・慶弔休暇(取得実績あり) ・裁判員休暇 |
採用実績校 |
<大学> 京都情報大学院大学、筑波大学大学院、早稲田大学、国士舘大学、他 <短大・高専・専門学校> 日本電子専門学校、他 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
15名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
4名 |
試用期間 |
あり
6ヶ月
試用期間中の条件変更はありません |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性5名、女性4名
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性0名、女性0名
|
平均年齢 |
39.0歳
|
平均残業時間(月間) |
10.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
8.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者1名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 31.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
イーテクノロジー株式会社(E-TECHNOLOGY CO.,LTD)
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-7-1 TOKIWAブリッジ10階
人材開発部 採用担当宛
MAIL : etk-saiyo@linkstec.com
TEL:03-3527-9121 FAX:03-3527-9131
https://www.tokyo.linkstec.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています