株式会社プラザクリエイト

株式会社プラザクリエイト(プラザクリエイト)の採用情報・募集要項

東証 正社員

株式会社プラザクリエイト

【通信関連|印刷・パッケージ|その他専門店】

プラザクリエイトは、日本全国に写真プリントショップチェーンを拡大し、1996年に株式を上場した会社です。
けれども「写真」というモノ自体にこだわっている会社ではありません。

私たちが大切にしていることは、人と人が繋がる広場をつくること。
プラザクリエイトという社名に込められた思いそのものです。
私たちは、人と人をつなぐことで生まれる感動や楽しさを大切にしてきました。

コロナ禍により、世の中のあらゆるものの価値が見直されています。 今、社会に必要とされている「広場」はどのようなものでしょうか。 人々に勇気と優しさを与えられる「広場」はどうやってつくるべきでしょうか。
心の中に眠っているアントレプレナーシップを火を灯し、 仲間と力を合わせ、「みんなの広場」を定義し、創造していきましょう。

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 通年採用・秋採用予定

私たちの採用について

求める人物像
上場企業の第2期創業期。だからこそ、仕事をとことん楽しむ!

・失敗を恐れない
第二創業期であるプラザクリエイトでは、挑戦する姿勢を推奨しています。業界未経験ながら事業部長に挑戦しているメンバー、入社1年目で新事業のリーダーを担っている新卒メンバーも!

・創造性と革新性
時代が変わりゆく中でもプラザクリエイトの価値を発揮し続けるため、新たなアイデアを事業としてカタチにしていく、柔らかい頭、強い意志が求められます。

・フラットな組織
コンパクトなチームでスピーディーに仕事を進める私たちの組織は、部長陣とメンバーの距離が近いのも特徴です。
年次に関係なく、フラットに意見を言い合える環境があります。オフィスで顔を合わせれば、役員陣から「元気?」と声をかけられることも。
何気ない雑談から「それやってみなよ!」とプロジェクトが始まることもあります。

採用担当者からのメッセージ
2009年度新卒入社/採用担当高橋

創業した当時の企業理念は「常に広い視野に立ち 豊かな感性と大いなる夢のもとに 人と地域社会を愛し 新しい価値の創造に挑む 勇気と誠意ある企業でありたい」。

この通りの会社だと私は思っていて、いつまでも「よし、完成!」となることがなく、 時代の中でいつでも変化している、未完成のよさがあると思っています。

社風としては、役員、部長など自分より目上の方も「ひとりの人間」として向き合ってくれる。そこにいつも助けられています。

そしてプラザクリエイトは自由な会社だと思います。
ただ、自由という感想が、ポジティブな印象なのか、ネガティブな印象になるかは、もしかして人によって違うのかも?

だから、すべては自分次第。
プラザクリエイトの持っている武器や環境をおもいっきりフル活用して、明るい方向にグイグイ歩いていけるような方と、一緒に働けることを心から楽しみにしています!

募集する職種

総合職コースでご入社頂く方には
ぜひ、目の前の人に喜んでもらう。人の役にたつ。という仕事の醍醐味を
新人のうちから沢山経験して成長して頂きたいと考えています。

その為、より多くの人と関わる
販売職(営業職)としての募集を行っております。

モバイルの販売職は
言われたことをただお渡しするというスタイルではありません。

お客様との会話を通して
「この方にはコレが合うんじゃないかな?」
「Aというサービスが気になってご来店頂いたけど
よくよくお話をお伺いするとBの方がお得に使える!」
など、お客様と一緒に最適解を見つけてご提案しています。

自分の提案に対して
お客様が喜んでくれたり、役に立てたなと実感する際は
販売冥利につきる瞬間です!

そうして、人とのリアルなコミュニケーションで培った経験は
今後の社会人生活でそのまま自身の魅力になると考えています。

入社後には先輩社員が1対1でサポートするエルダー制度など
成長できる環境を整えております(^^♪

【こんな方はぴったり】
★人の役に立つ事が好きな方
★コミュニケーションが好き・もっとコミュニケーションスキルを伸ばしたい方
★笑顔で明るく挨拶出来る方
★成長しつづけたい方
★チームワークを大切に出来る方

研修・社内制度

研修制度
知識を学ぶだけでなく、実践を大切に

■ 業界について知識0からのスタートでOK!
1人に対して教育担当の先輩が1人つき、業務内容をサポートします。
担当になるのは去年の新卒の先輩たちや、比較的年齢層の近い先輩なので気軽に相談してください。もちろん他のスタッフも一緒になって育成していきます!
気になったことはどんどん先輩にきいて、自己成長に繋げてください。

■ チームで一緒に成長していく!
チームワークが重要のため社員間のコミュニケーションが活発です。
周りには経験豊富な先輩社員が多く、刺激になり成長できる環境です。
若手社員も意見を発信しやすく、チームで支えあう社風が根付いています。
学んだことは恐れずに実践してみてください、チームが全力でサポートします。

■ 定期的な研修制度で同期との繋がりも!
新入社員研修では、入社4か月間のフォローアップ研修があり、
基本的な社会人スキルから専門知識について研修が行われます。
定期的に同期入社の仲間と顔を合わせて互いに切磋琢磨する機会があります!しながら、成長する機会を作りたいと思っています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 ★まずエントリーをしてお待ちください!
エントリーいただいた方には優先的にご案内します。
選考方法と重視点 ナビサイトよりエントリー

説明会へ参加

選考へエントリー(ES提出無し)

1次選考(個別面接・オンライン)

適性テスト(オンライン)

最終選考(個別面接・対面)

内定
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 月給210,000円(固定残業代含む)

(1)固定残業代に該当する残業時間:20時間分
(2)固定残業代の金額:27,900円
(3)固定残業時間を超えた場合は超過分が支払われます。
昇給・賞与・諸手当 昇給…年1回、7月
賞与…年2回、6月/12月
勤務地

北海道、仙台、東京、大阪、名古屋、福岡に事業所あり
※配属によって勤務地は異なるため、詳細は説明会などでお伝えします。

勤務時間 8時間勤務
※配属先によって開始・終了時間は異なります。
福利厚生 各種社会保険完備
交通費支給(当社規定あり)
社員割引制度
階層別・職能別研修(ビジネススキルなどの外部セミナーに無料参加)
企業型確定拠出年金制度
休日休暇 年間休日120日/月10日
年次有給休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇
採用実績校 愛知大学 、 愛知学院大学 、 愛知淑徳大学 、 青山学院大学 、 亜細亜大学 、 岩手県立大学 、 大阪学院大学 、 大阪経済大学 、 神奈川大学 、 関西大学 、 関西外国語大学 、 神田外語大学 、 関東学院大学 、 学習院大学 、 久留米大学 、 慶應義塾大学 、 甲南女子大学 、 駒澤大学 、 駒沢女子大学 、 昭和女子大学 、 上智大学 、 椙山女学園大学 、 成蹊大学 、 成城大学 、 専修大学 、 創価大学 、 拓殖大学 、 大東文化大学 、 中央大学 、 筑波大学 、 帝京大学 、 東海大学 、 東洋大学 、 東洋英和女学院大学 、 同志社大学 、 同志社女子大学 、 獨協大学 、 名古屋女子大学 、 名古屋造形大学 、 南山大学 、 日本女子大学 、 日本女子体育大学 、 日本大学 、 法政大学 、 武蔵大学 、 明治大学 、 明治学院大学 、 横浜国立大学 、 立教大学 、 立命館大学 、 早稲田大学
愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知大学、青山学院大学、岩手県立大学、大阪学院短期大学、大阪経済大学、大原簿記学校、神奈川大学、関西外国語大学、関西大学、関西大学大学院、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、京都産業大学、杏林大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南女子大学、昭和女子大学、信州大学、上智大学、女子美術大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京IT会計専門学校、東京女子大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、同志社女子大学、同志社大学、獨協大学、中村学園大学、名古屋音楽大学、名古屋女子大学短期大学部、名古屋造形大学、南山大学、二松学舎大学、日本女子体育大学、日本女子大学、日本体育大学、日本大学、梅花女子大学、弘前大学、福岡大学、文化女子大学、法政大学、三重大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治大学大学院、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、東京理科大学、他全国の他大学
採用予定学部学科 多数
今年度採用予定数 約50名
昨年度採用実績(見込)数 25名
試用期間 あり
入社後2カ月間
変更なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性12名、女性32名
2021年度:男性18名、女性81名
2020年度:男性10名、女性77名
平均有給休暇取得日数(年間) 7.9日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒104-6027
東京都中央区晴海一丁目8番10号
晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX棟27階
saiyo2023@plazacreate.co.jp