-
現在、企業の基幹システム開発案件で、設計を担当しています。
現在は入社後3つ目の現場となりますが、設計は今回が初めてです。
分からないことだらけですが、日々上司や先輩に相談をしながら仕事をしています。
-
入社を決めた理由を教えてください。
地に足をつけて成長できる環境だと感じて
私は中途採用で入社しましたが、全くの未経験です。
また、新卒で就いた前職を短期間で退職した後の転職でしたので、当時は労働環境に対して並々ならぬ不安を抱えておりました。
入社後の研修で知識や経験を積んでから現場に参画できること、平均残業時間が長時間でないことが決め手でした。
基本的に繁忙期でなければ残業が多くなることはありません。
現在は基本的に定時で退社しています。
現場によりますが、私はコロナ後はテレワークが基本となりました。
-
当社のいいところ
ズバリ評価制度と環境です!
1点目は努力を評価してもらえることです。
資格手当の制度があり、会社指定の資格を取得した場合に資格手当が給与にプラスされます。
2点目は労働環境が良いことです。
IT業界では多次請け構造が問題視されていますが、当社は比較的元請けに近い契約の現場が多いため、労働時間や仕事内容についての条件が良好だと思います。
また、基本的に1人で現場に参画することはあまりありません。
-
仕事のやりがいは・・・
自分の成長を感じられる点です!
初めての現場ではテストの実施が主でした。
次の現場では、バグの修正を一人で一通りできるまでになりました。
現在の現場では、今までに経験したことのなかった設計や運用関連の仕事ができています。
未経験入社だと特に不安が大きいと思いますが、一人で抱え込まず、報連相をしっかりと行って仕事を進めていけば、徐々にしっかりとステップアップしていくことができると思います。
-
今後の目標・将来の夢
将来の選択肢を増やしていきたいです!
仕事を通して身につけたITの知識や経験と、自分の得意なことや、他の分野の知識と掛け合わせて、自分の仕事に活かしたり、新しいものを生み出したいです。
IT人材は年々需要が高まっており、情報処理技術は今後あらゆる分野で役に立つと考えられます。
将来の選択肢を増やせるように知識や経験を蓄え、時代の変化に対応しながら、興味のあることを掘り下げ、開拓していきたいと思います。