積み重ねてきた経験と知識を後輩につなげたい
当社に入社を決めたのは、面接で会社を訪問した際に、社員の方々が気さくに話しかけてくださり
素敵な人が多い会社だと感じたからでした。実際、先輩含めメンバーは仕事上の質問や悩みを聞いて的確なアドバイスをだしてくれるので、とても働きやすい会社だと感じています。
入社後3カ月間はIT関係の基礎やプログラミングを学びました。今の仕事では研修で学んだjavaを使用して開発をおこなっております。具体的には、お客様からどのようなシステムを作りたいかという要望を聞くところから、それを形にするための設計書の作成、設計書に沿ってプログラミング、そして作成したプログラムに対しての試験をおこなっています。さらに、作成したシステムの操作説明書などの資料を作成やシステムを実際に使用しているお客様からの問い合わせ対応もおこなっています。
業務の中では、できないことを「なぜできないのか」「どこを変えれば良いのか」と試行錯誤して考えなければならない場面も多く、チャレンジングな面もありますが、そのおかげで
知識が増え、できないことができるようになる過程がとても楽しく、この仕事を好きだと実感しています。
当社は官公庁や公共系の案件を多く扱っており、長期にわたるプロジェクトになることが多いため、配属もそれに合わせて長期間となります。そのため、ひとつのプロジェクトにじっくり向き合うこととなり、技術的にも人間的にも成長することができていると感じています。先輩や上司に相談できる体制も整っているため、仕事での不安や悩みがあるときは、
すぐに相談することができます。
プライベートでは、通勤時間などを利用して資格取得のために勉強しています。自分の時間も大切にしたいので、休日は自分の趣味に時間を費やしています。
将来は身につけた知識や経験をいかして、後輩が成長するための道を作ってあげることができる先輩になりたいと思っています。皆さんも現時点では十分な知識がないと感じていても、「楽しそう」「やってみたい」の気持ちがあれば当社で働くには十分です。皆さんと一緒に仕事ができるのを楽しみにしています!