深川医療器株式会社(フカガワイリョウキ)の新卒採用・企業情報

正社員

深川医療器株式会社

【医療用機器】

深川医療器株式会社は1957年に福祉用具販売のパイオニアとして創業。広島県広島市に本社を構える福祉機器の販売やレンタルを行う企業です。

高齢者であったり、障がいをお持ちの方、また病気や怪我により、日常生活に支援が必要な方々向けの商品・サービスを提供しており、医療施設・介護施設及びエンドユーザー様より、これまで多くのご支援を頂いて参りました。

これからもお客様の声を大切にしながら、より良い商品・サービスを提供するとともに、お客様からのたくさんの「ありがとう」を頂くために深川医療器は成長を続けていきます。

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • 安定した顧客基盤

  • 営業力が自慢

  • 3年連続で業績アップ

私たちの魅力

事業内容
~事業内容をご紹介いたします~

●福祉用具レンタル・販売(介護保険指定事業者)
●補装具事業(車椅子・電動車いす・座位保持装置・意思伝達装置・歩行器・杖)
(各市町指定事業者)
●高齢者・障がい者の住宅改修
●高度管理医療機器販売・賃貸・修理
●医療・介護施設への物品販売
●日常生活用具(介護ベッド・特殊マット・リフト・ストーマ用装具・紙おむつ・在宅医療器・)
●古物商

私たちの仕事

深川医療器では病院や介護施設、ケアマネージャーから一般の方まで、様々なお客様から、日々をより快適に過ごすためのご相談を頂きます。
その中で、営業のお仕事は、具体的な改善策を含む情報提供などのビフォーサービスからそれに伴う商品やサービスのご提案、また提供後のモニタリングを含めたアフターサービスまで、弊社のお客様窓口とも呼べる存在となり、病気や怪我あるいは障がいをお持ちの方がより自由に快適に過ごせるよう、お客様に寄り添いながら改善策をご提案します。
目的に合わせた機器の選定やヒアリングによる調整を重ね、「すごくラクになった」というお言葉を頂く事も多々あります。
実際に改善されたお客様からの「ありがとう」のお言葉をじかに受け止ることができる、とてもやりがいのあるお仕事です。

はたらく環境

職場の雰囲気
~「みんな違ってみんな良い」それが深川流のアットホーム~

2021年2月には倉敷営業所を開設し、弊社ではさらなる事業拡大のため、お客様の「ありがとう」を生み出してくれる仲間を大募集します。

もちろん、営業初心者でも大丈夫。弊社では各営業所ごとの雰囲気は少し異なるもの、提案がうまくいかずお客様にご意見を頂いた、要望に合うご提案が見つからない…

そんな時でもそこには頼れる先輩や、違う角度から答えを見つけてくれる仲間がいます。

「みんな違ってみんな良い」それが深川流のアットホーム。

創立65周年となる令和4年には本社の改築を予定しており、ハード面でも働きやすい環境を整えていきます。 働き方改革とともに職場環境のさらなる改善も鋭意推進中です。

企業概要

創業/設立 創業 / 昭和32年(1957年)
設立 / 昭和54年(1979年)
本社所在地 〒733-0833
広島県広島市西区商工センター4-15-17
代表者 代表取締役社長 深川竜
資本金 10,000,000円
売上高 28億3,000万円(2022年7月期)
従業員数 105名 (2022年01月現在) 
主要取引先 もみじ銀行
中国銀行
商工中金
日本政策金融公庫
広島銀行
広島信用金庫
事業所 広島営業所
〒733-0833
広島県広島市西区商工センター4-15-17
TEL:082-270-0333 FAX:082-270-0331

呉営業所
〒737-0831
広島県呉市光町10-20
TEL:0823-22-3515 FAX:0823-24-1164

福山営業所
〒721-0942
広島県福山市引野町5-22-11
TEL:084-941-3656 FAX:084-941-3758

倉敷営業所
〒710-0065
岡山県倉敷市宮前481-3 クラールファイン101
TEL:086-697-5112 FAX:086-697-5114

採用連絡先

広島営業所:澄川
TEL:082-270-0333