未だ見ぬ世界へ
その先のマテリアルへ
これまでの100年。
わたしたち本荘ケミカルは、
皆様の生活を支える新たなマテリアルに挑戦してきました。
そして、これからも。
人々の暮らしと共に、その先へ。
顧客視点のサービス
新商品・サービス開発に積極的
海外事業展開に積極的
特許やオンリーワン技術あり
安定した顧客基盤
私たちの魅力
- 事業内容
- リチウム素材をはじめ次世代素材の開発にも取り組む、創業100年 化学の素材メーカー
私たちが日ごろ生活のなかで目にしたり手に取る製品。
たとえば...
・電気自動車、リチウムイオン電池、ソーラー発電
・5G、スマートフォン、電子デバイス
・医薬品、健康食品、ペットフード
このような私たちの生活に欠かせない、そして生活を豊かにしてくれる製品には、当社の製品が原材料として使われています。
『カーボンニュートラル』『IT』『ヘルスケア』
人々の暮らしに貢献するため、あらゆる分野で技術革新を追求し、お客様のニーズに沿ったマテリアルを提供します。
- 事業・商品の特徴
- 「有機化学と無機化学」時代・生活の変化に合わせて挑戦し続けます
亜鉛末、酸化亜鉛、リチウム金属、リチウム塩類等の無機化合物から、有機スズ化合物、臭素化合物、タウリン等の有機化合物に至るまで、幅広くモノづくりを展開しています。
◆無機化学◆
創業以来培ってきた亜鉛末やリチウム塩類の製造技術を活かし、リチウム塩類無水物やナノジンク(超微粒子酸化亜鉛)などの開発実績があります。
近年では、フラーレンやカーボンナノチューブといったナノ材の開発・製品化も進めています。
◆有機化学◆
超低温反応(-80℃)や、金属リチウム・有機リチウムを使用する反応実績を有しています。
また、長年培った臭素化合物等の合成技術も合わせて、あらゆる受託合成に対応いたします。ラボスケール試作から実機へのスケールアップ検討、また合成ルート開発なども行っています。
私たちの仕事
■営業本部
お客様との窓口として、当社製品に関する様々な情報の提供やお客様のニーズに応じた製品の販売、そして製品の納期調整を行っています。お客様からのご要望や課題は、丁寧にヒアリングを重ね、お客様と共に解決するように心がけています。
また、市場での新たなニーズを発見し、販売促進に繋げていくことも営業部の重要な仕事です。
■物流資材部
生産本部及び営業本部と連携を取り、購入原料の品質と価格の最適化を図りながら、日本国内と海外からの調達を行っています。
BCP(事業継続計画)を策定し、多様に変化する環境にも柔軟に対応できるよう、新たなサプライチェーンの確保にも目を向けています。
■企画開発部
自社製品の開発・改良の他、受託実験や関係会社との共同研究、生産プロセスの検討等、多岐にわたる業務を行っています。
工場での実生産に向けてスケールアップを行う際には、ラボでの実験から得られた結果を基に、他部署と綿密に連携・調整を行い、製品の製造を進めることが求められます。
■生産本部
寝屋川工場・直島工場・直島化成工場の3つの工場から構成されています。主な業務としては、生産計画・原価管理・生産管理です。
工場の安全操業、品質改善、生産性向上のための合理化にも取り組んでおり、中でも特に安全操業については、工場で化学物質を数多く使用している点からも、常に安全第一・法令順守を徹底しています。
■品質管理部
製造単位毎(ロットやバッチ)で、全ての製品の品質の分析・管理を行っています。
その製品規格を満たしているかどうかを分析する際には、ICP、原子吸光光度計、マイクロトラック粒度分布、X線回折等の分析機器を用います。
■統轄管理本部
総務部、経理部、財務部から成り立っています。
製品の製造や販売に直接関わる部署ではありませんが、縁の下の力持ちとして、本荘ケミカル全体の業務や社員を支えています。
はたらく環境
- オフィス紹介
- 大阪・東京・直島
■大阪本社・寝屋川工場
大阪・寝屋川市にある本社には、管理・営業・物流資材・生産管理・企画開発・品質管理・品質保証の部署があります。
また、敷地内に寝屋川工場もあるため現場に足を運びながらオペレーターと連携して業務を行っています。寝屋川工場では主に医薬品のタウリンや無機化成品の製造を担っています。
お客様の窓口となる営業から、企画開発、製造、品質管理まで、製品の受注から納品に携わるすべての部署がここに集結しているため、コミュニケーションも取りやすく、連携して業務を行っています。
敷地のすぐ隣に独身寮も完備しています。
■東京支店(丸の内)
東京支店は2022年7月に丸の内に移転しました。
主に営業部門が所属し関東を中心とした営業業務にあたっています。人数も10名ほどのため、全員が密にコミュニケーションを取れる職場環境です。
近くに飲食店も多く、お昼休みは外にランチに行ったり、キッチンカーなどお弁当屋さんで買って、皆お昼休みを楽しんでいます。
夏場は会社正面の丸の内仲通りに芝生が敷かれてピクニックを楽しんだり、冬はイルミネーションが目の前に広がります。
■直島工場・直島化成工場
瀬戸内海に囲まれた直島に、主力工場の直島工場・直島化成工場があります。
岡山県の宇野港からフェリーで20分。社員は島内居住者のみならず、岡山側から通っている方も多く、寮も島内と岡山の玉野市にあります。
直島は芸術の島としても有名で、屋外芸術作品や美術館が多く、国内外から観光客も訪れます。休日は芸術に触れたり、マリンスポーツや釣りを楽しむことができます。
-
大阪本社
-
大阪本社
-
東京支店
-
東京支店
-
直島工場
-
直島
- 職場の雰囲気
- 少人数だからこそ意見を積極的に発信できるアットホームな職場環境
私たちは工場のオペレーターも含め200名弱の会社です。部署内はもちろんのこと、他部署ともフットワーク軽く連携を取ることができます。
新入社員には先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導にあたるので、安心してください。
最初はわからないことばかりかもしれませんが、積極的に疑問点や意見を発信していただきたいです。
人数が少ないからこそ、社員ひとりひとりの声を聴いて検討する環境が整っています。
こういうことをやってみたい!という強い向上心をもって上司や会社に相談してみてください。
皆で一丸となり、次の100年に向けてより良いモノづくりで貢献していきましょう。
HPには先輩社員のインタビューなども掲載しておりますのでぜひご覧ください。
https://www.honjo-chem.co.jp
企業概要
創業/設立 |
1922年3月26日(大正11年) |
本社所在地 |
〒572-0076 大阪府寝屋川市仁和寺本町4-19-7 営業部門:TEL 072-827-2201 FAX 072-827-0121 管理部門:TEL 072-827-2202 FAX 072-827-7070 |
代表者 |
代表取締役会長 本荘菜穂子 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
2021年度90億円(決算10月) |
従業員数 |
188名 (2022年08月現在) |
子会社・関連会社 |
国内関連会社 ■アジアリチウム株式会社 本社 〒572-0076 大阪府寝屋川市仁和寺本町4-19-7 東京支店 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番3号 丸の内仲通りビル5階 直島工場 〒761-3110 香川県香川郡直島町4089-1
海外関連会社 ■大連本庄化学有限公司(中国) ■Kyokuto Metal Singapore Pte. Ltd.(シンガポール) |
事業所 |
■東京支店 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番3号 丸の内仲通りビル5階 TEL 03-6275-6801 FAX 03-6812-2077
■寝屋川工場 〒572-0076 大阪府寝屋川市仁和寺本町4-19-7 TEL 072-827-3621 FAX 072-827-1528
■直島工場 〒761-3110 香川県香川郡直島町4092 TEL 087-892-3415 FAX 087-892-3145
■直島化成工場 〒761-3110 香川県香川郡直島町4088-2 TEL 087-892-2816 FAX 087-892-4183 |
採用連絡先
本荘ケミカル株式会社 東京支店
総務部 総務・人事課 採用担当
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル5階
TEL : 03-6275-6801 FAX : 03-6812-2077
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています