日発株式会社(ヒハツ)の採用情報・募集要項

正社員

日発株式会社

【ソフトウエア|情報処理】

2012年設立。大手ベンダー企業のプロジェクト開発や既存システムの保守運用等に技術支援サービスを提供している企業です。海外出身の社員が多数活躍しており、フランクに何でも話し合える社風を築いています。

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

求める人物像
「本気」で学びたい方を大歓迎!!

<向いている人>

◆やる気・目標を持っている

 日進月歩のスピードで変化していくDX時代に後れを取ることのないよう、
 常に目標を持ち、新しいものを飽きなく追いかけていくやる気が必要。
 ですから、 当社はあなたの「これからの理想」を重視して採用を行っています。

◆コミュニケーション力を持っている

 「何よりも信用」をモットーに、お客様にご満足いただけるソリューションを提供し続けることが
 日発の経営理念の原点です。

 高品質なソリューションを提供するためには、
 まずお客様の要望を的確に捉えてシステムを開発・改善をしなければなりません。

 コミュニケーション力が高いほど、相手の気持ちを汲み取り自分のアイデアも伝えられやすくなるでしょう。

 また、一つの仕事をチーム単位で行うプロジェクト方式がIT業界の主な働き方ですので、
 報連相の大切さを理解している人財を求めています。


<向いていない人>
 △消極的な方
 △責任意識が希薄な方
 ×積極的に勉強はせず、現状維持を望まれる方
 ×ルールを守れない方

募集する職種

【採用職種】プログラマー・エンジニア

【職務内容】
ご希望に応じた案件をお願いいたします。

 ★開発系を目指すなら
  WEB系システムのアプリケーション開発、汎用機・組込系システムの開発プロジェクトで
  テスト工程、保守に携わりながらPGを学び、ゆくゆくは製造工程のプロジェクトへキャリアアップ

 ★インフラ系を目指すなら
  データセンタなどで運用保守に携わりながらサーバ・ネットワークの基本を学び、
  ゆくゆくは構築・テストプロジェクトへとキャリアアップ

研修・社内制度

研修制度
研修について

■入社前研修
入社前WEBラーニング研修

■新入社員研修
当社では、特別な技能または経験を有する者を除き、新たに採用した者について、2ヵ月ほどの新人研修期間(Java)を設けております。
1ヵ月目:ビジネスマナー、システム開発の基礎知識、Java基礎、データベースとSQL、SpringBoot基礎…等
2ヵ月目:実践演習

■OJT
新人研修終了後は、現場で実際の仕事を通じて技術などを身に着けていただきます。

■キャリアアップ研修
当社では社員のキャリアアップを図り、定期的に社内研修を行っております。
※2022年度実績:Java研修、salesforce研修

社内制度
資格取得支援制度について

業務に関連のある資格取得をサポートしています。
受験費用だけでなく、資格によっては合格報奨金制度も設けています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 メールにて必要書類をお送り下さい。

■■■■■ 採用ステップ ■■■■■

 応 募
  ▼
【書類選考】お送りいただいた応募書類をもとに書類選考をします。
※書類選考は、5営業日程度となります。
  ▼
【一次面接・(筆記試験・適性検査を実施する場合あり)】採用担当による面接を行います。
※こちらから面接日等を電子メールでご連絡いたします。
  ▼
【最終面接】役員による面接を行います。
  ▼
 内々定/内定!

※上記のフローは変更の可能性があります。
※各選考の結果は、合否に関わらずご連絡いたします。締切日または面接日から2週間経っても結果が届かない場合はお問合せください。
※ご応募いただいた書類の個人情報につきましては、本採用に関する目的のみに利用し、他の目的で利用することはありません。(個人情報を第三者に提供することはございません)
※ご応募いただいた書類の個人情報は、当社の規定に基づき管理します。
※応募書類は返却いたしません。
選考方法と重視点 書類審査、Webテスト、面接(2回)

面接では「あなたのやる気と人間力」を重視して質問をしています。
提出書類 履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方
■専門学校、短期大学、大学、大学院 卒業見込みの方
または、卒後2年以内の方

■ビジネスレベル以上の日本語力を有する方

募集要項

初任給 ●新卒
月給=基本給+固定残業代(+技能手当)
未経験:210,000円~(20時間分の固定残業代30,000円~を含む)
情報系卒:232,000円~(20時間分の固定残業代32,000円~を含む)

※技能手当は本人の能力により優遇。
※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として20時間分支給。20時間を超える時間外労働は追加で支給。
昇給・賞与・諸手当 【賞与】
年1回(12月)
※査定による。新卒初年度なし。
※賞与月数 計 1.00ヶ月分(前年度実績)

【昇給】
年2回(1月、7月)
※査定による。
※賞与は他社と比べ少な目ですが、昇給できる機会は年に2回!どんと跳ね上がる可能性もあり!
(前年度実績:1月あたり 5,000 円~50,000 円)
勤務地

★本社または首都圏内のプロジェクト先(東京、神奈川、千葉、埼玉)
≪在宅勤務で働く社員多数活躍中!≫

勤務時間 平日 09:30~18:30
※案件により変更の場合あり
福利厚生 ■通勤手当:実費支給
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■男女問わず育児休業の取得実績もあり
■誕生日祝い金
■国家資格・ベンダー資格を含め、IT技術者資格の取得をサポートします!
休日休暇 週休2日、祝日、年末年始、夏期休暇、有給休暇
年間休日約125日
採用実績校 青山学院大学、新潟大学、名古屋大学、拓殖大学、福島大学、立正大学、東京外国語大学、城西国際大学、東洋大学、立教大学、第一工業大学、佐賀大学、埼玉大学、専修大学、東海大学、熊本大学、ものつくり大学、東京海洋大学、法政大学、東京都立大学、東京電機大学、中央大学、神田外語大学、専門学校コンピュータ教育学院、東京ITプログラミング&会計専門学校、日本電子専門学校、日本工学院専門学校、日本コンピュータ専門学校、中央情報専門学校、HAL大阪、中野スークルオブビジネス専門学校…など
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 今年度採用予定5名
昨年度採用実績(見込)数 前年度採用者数 7 人 
うち男性6人、女性1人
試用期間 あり
入社後3ヶ月間
本採用時と変わりなし。
ただし、研修期間中の労働条件は本採用時と異なり、基本給のみになります。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数15名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性7名、女性1名
2021年度:男性9名、女性6名
2020年度:男性4名、女性1名
平均勤続年数 4.5年
平均年齢 33.6歳
平均残業時間(月間) 12.6時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.0日
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 1.7%
管理職: 8.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

日発株式会社
人事部 採用担当者

E-Mail: saiyo@hihatu.com
※ご質問はメールにて受付いたします。